goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

チュン子にチュン太

2008年06月14日 20時25分38秒 | 野鳥
野鳥に興味を抱くようになると、鳥の姿や囀りに敏感に反応するようになります。
隣家の屋根で囀るスズメでさえ、以前とは見る目が異なって長い時間眺めてしまいます。


毛づくろい?していたチュン子がぴょんと飛び跳ねました。








チュン太が「かい~な」ってな感じでしょうか。




雲雀がピヨピヨピヨ・・・と囀りながら飛んでいるのを毎日見上げますが、写真で捉えるとこの程度にしか写りません。




カメラ機種名
Canon EOS 40D
撮影日
2008/06/14
レンズ
EF300mm f/4L IS USM +1.4x



にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が愛機 | トップ | 水元公園で野鳥 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けい)
2008-06-14 21:00:57
野鳥は奥が深いですね。林の中で鳥の声はするんですが、鳥の姿が見つけられないことが多いです。今日、おばあさんに、鳥はあそこにいるよ。あんた目が悪いねと言われました。
返信する
Unknown (41793310)
2008-06-14 22:18:07
モデル撮影でも、慣れないうちは、一人のモデルを見つけると、周りの状況を判断せず、他のカメラマンを突き飛ばして脱兎の如く走り寄る者がいますが、冷静に状況を判断すれば、モデルはあちこちにいるんです。野鳥撮影も慣れてくれば、見つけられるようになりますよ。きっと。
返信する
Unknown (mitu)
2008-06-15 23:29:03
その通りですよ。
野鳥の生態を知ると、たくさん見ることができます。
それも楽しみの一つです。
返信する
Unknown (41793310)
2008-06-16 21:48:25
mituさん>
ホントにおっしゃるとおりです。
普段、見るとはなしに見ていた鳥の姿に、見入ってしまう今日この頃です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野鳥」カテゴリの最新記事