最新の画像[もっと見る]
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
バックナンバー
ブックマーク
- マー坊はいつも休日
- 職場の先輩。最近リタイアして山形で悠々自適の生活。羨ましいです。
- 愛の塩焼き か 恋の味噌煮込み か
- 話題豊富で写真も素晴らしい!花にもお詳しく、最近は野鳥の写真を見るのも楽しみです。
- porcoな日々part2
- 珍しい野鳥たちの姿を見せてくれます。お忙しい中、その情熱と行動力に脱帽です。
- 赤いジダンのブログ
- 野鳥やトンボの生態にとてもお詳しい。お写真や文章から、教えられる事数々です。
- 高橋さんの写真館
- 話題が豊富。更新頻度も高く、とても楽しい写真館です。
- Wild Bird Society of Japan
- 財団法人 日本野鳥の会です。
- 「バンディング」って、なに?~バンディング問題を考える、入口~
- みんなで一緒に考えてみましょう。
- goo
- 最初はgoo
いつも思うのですが。^±^
写真、きれいです。^±^
そしてもうひとつ、いいな思うことが。
ダイサギさんもアオサギさんも、足が長くてうらやましいです。^±^
コンデジは手軽ですが、やはり良い画を撮ろうと思うと、
大きくてかさばるものの、一眼でしょうか。
しかし、山行などは、コンデジに勝るものはないでしょうね。
そうですね。脚も首もなが~いですね(笑)
薄らと写り込んだお写真、いいですね。
丁寧に撮影されたのがよくわかります。
私も干潟に行きたくなりました。
海浜公園編も楽しみです。
私も同じかぁ~(笑)
餌は貝ですか干潟に魚は居るかな?・・で何を食べるのでしょうね
距離の近いところには、この2羽しか降りていませんでした。
しかし、全く意に介さず、餌捕りに夢中なようで、
優雅に飛び立つ姿を見ることが出来ませんでした(笑)
皮肉なもので、7Dを持っていくと鳥たちの飛び立つ姿になかなかお目にかかれません。。
齢でしょうか(笑)
遠くて良く分かりませんが、貝類をついばんでいるようです。
以前、多摩川河口で見たサギたちは、
蟹も食べていましたよ!