
↑クリックしてね
残念なことに天気があまり良くないですね・・・
でも光が柔らかくて桜が綺麗に撮れるかな。。そうだ、桜でも撮ってこよう。
自宅から海へ向かって走ると、川を二つ越えるのですが、その浮戸川と小櫃川沿いが桜並木になっています。
小回りが利くようにと、久々に自転車(BD-1)を引っぱり出してみました。
こうやって眺めてみると、ロードバイクやマウンテンバイクのパーツばかりで、オリジナルのパーツといえばフレームくらいしか残っていません。
ヘッドパーツを除いて、全て自分で取り替えました(もちろん素人ですが)。
どうやらディレーラの調整が必要かな。。段差を乗り越えたりでショックを与えると、勝手にギヤチェンジしてしまうことがあります。
・・・しかしどうやって調整したか。。細かい手順、もう忘れました。トホホ・・・

プログラムオート 以下同。






カメラ OLYMPUS OM-D E-M10
レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED14-42mmF3.5-5.6EZ & M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
ピクチャーモード Vivid
ホワイトバランス オート電球色残し
撮影日 2014.04.05

↑クリックしてね
乗れないほどではないのですが、ディレーラの調子がイマイチです。
今度調整しなければ。。とも、思うのですが、やり方を忘れました(泣)
最後の写真、かっこいいッす。
暫く乗らないと億劫になってしまいますが、
有酸素運動に最適だそうですので。。
オリンパス、こういったお遊びが出来て良いですよ!
どうもありがとうございました。