goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

海ガモの大集団

2010年11月15日 22時09分34秒 | 野鳥
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね↑

東京湾に面した内房の海辺、岸に近いところにはヒドリガモの集団が。更に沖合いにはゴマ粒のようなものが数百メートルの帯状に浮いています。
目を凝らして良く見るとスズガモの大集団です。毎年恒例の光景とはいえ圧巻です。
冬の訪れを告げるカモたちが遥か北の国からぞくぞくと訪れています。


ヒドリガモです。小さめのくちばしがお茶目ですね。一部を切り取っているためボリュームが伝わりませんが、数百羽はいた感じです。


Av 5.6 Tv 1/1000 ISO 200


Av 5.6 Tv 1/1250 ISO 320


護岸に目をやるとイソシギが単独で歩き回っている姿を認めました。


Av 5.6 Tv 1/1250 ISO 800


Av 5.6 Tv 1/1000 ISO 800


Av 5.6 Tv 1/1250 ISO 800


河口に近いせいでしょうか、オオバンが首を前後にヒコヒコさせまがら海上を泳いでいます。やはりこちらも単独です。


Av 5.6 Tv 1/1000 ISO 1250


遠くの空を群れ飛ぶのはヒドリガモのようです。


Av 5.6 Tv 1/1000 ISO 200


沖合いに浮くスズガモの大集団。数千羽、否、万はいたかも知れません。こんな感じで数百メートルの帯状に連なっていました。


Av 5.6 Tv 1/1000 ISO 125


Av 5.6 Tv 1/1000 ISO 160


カメラ CANON EOS7D
レンズ EF500mmF4L IS USM + 1.4Ⅱ
ピクチャースタイル  スタンダード
ホワイトバランス   太陽光
撮影日  2010.11.13
手持ち撮影です。


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね↑
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブルーインパルスPart2 | トップ | カモ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (喜サンタ)
2010-11-16 21:21:39
スズガモの大集団は凄いですね
何かに驚いて飛び立ったら空が暗くなりますね
返信する
喜サンタさん。こんばんは (41793310)
2010-11-16 21:58:15
確かに一斉に飛び立ったら空が真っ黒になりそうですね。
ここは、カモやカモメなどの水鳥を狙って、時々猛禽が現れます。
スズガモではありませんでしたが、
以前ハヤブサがあらわれた時に、一斉に飛び立つ場面を目撃しました。
で、こちらは水鳥が一斉に飛び立ったのでハヤブサの姿をはじめて確認できたくらいでした。
返信する
こんばんわ (hiiragi)
2010-11-16 23:21:06
5枚目の写真、モヒカンがあるのかと思ってしまいました(笑)

大群、圧巻ですね。
返信する
hiiragiさん。おはようございます (41793310)
2010-11-17 05:37:40
そうなんですよ。
落ち葉が邪魔してモヒカンのように見えてしまいます(笑)
次々に来てはどこかへ散るのでしょうけど、暫くは圧巻ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野鳥」カテゴリの最新記事