
↑クリックしてね
この日、三番瀬では7~8種類の鳥たちを目にしたでしょうか。
砂浜を忙しなく歩くキアシシギ。
旅鳥ゆえ、見られる季節は限られますが、それでももっともポリュラーな部類の鳥でしょうか。。

Av 9.0 Tv 1/2000 ISO 800

Av 8.0 Tv 1/2000 ISO 400
カメラ Canon EOS 7D Mark Ⅱ
レンズ EF100-400mm f/4.5-5.6L IS Ⅱ USM +1.4x Ⅲ
ピクチャースタイル デティール重視
ホワイトバランス オート
撮影日 2018.09.09

↑クリックしてね
普通種ではありますがこの時期に見ておかないとですね。
三番瀬、しばらく行ってないです。
今年はまだ一度も行ってないかも・・・(^^;)
シギチ見るなら今なんですが今シーズンは行かずに終わりそうです。
私は今、単焦点300mm+1.7テレコンで手持ち撮影ですがレンズが重いのでそろそろ軽量化したいと思い始めました。
今度Nikonから度出るミラーレスに興味津々なのですが、でもお値段がちょっと・・・(笑)
近場の岬は、ここ数年期待薄になってしまったもので・・・
季節も良くなってきたので少しずつ鳥見も再開したいと思っています。
ニコンのフルサイズミラーレス、魅力的ですよね。
キャノンも続けてミラーレス発表しました。
性能が良くなって機材も軽くなるのであれば、大いに期待できそうですよね!
・・・でもやはり、ちょっとお値段が。。笑
にぎわっているのでしょうね。
家族連れなど大勢でにぎわっていましたよ!
私も久しぶりで訪れてみましたが、
鳥は良いですね!
時候も佳くなり、楽しそうですね。
あのヒヨッコヒヨッコとしたような歩き方を捉える
のが楽しそうです。
鳥撮影は、今回新規導入したTC-16AS改と、MF300mmF2.8S、500mmF8などの組み合わせでAF対応できそう。
何処かでトライしてみたいと。
これだけの機材が揃っていれば十二分だと思います。
サイモンさんのキャリアならすばらしい写真が撮れるはずです!
こちらへ来られるときに一度ご一緒してみたいですね!