goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会(2017年05月) 神田の灯り

2017年05月10日 00時00分00秒 | デジカメ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね

さぁ、今月もネオン電柱広告写真鑑賞会がやって参りました。 
詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね!

神田駅周辺、帳が降りる頃合いでしょうか。

空の明るさが失われていき、それと入れ違いにネオン広告の街明かりが灯り始めました。。




















カメラ RICHO GRⅡ
画像設定  スタンダード
ホワイトバランス   マルチパターンAUTO
何れも絞り開放で撮影
撮影日  2017.04.29


にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちび美ちゃん | トップ | 2017年05月鉄写同好会 高滝駅... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2017-05-10 01:16:59
部活お疲れ様です。^±^ノ

神田のこのあたりは、昔からあまり変わりませんよね。
いいところです。^±^
神田から、東京の一部と、有楽町や新橋あたりには、このようなレンガのガード下に、小さなお店が続きますよね。
松かしい雰囲気が醸し出されてますね。^±^ノ
返信する
こんにちは (hiiragi)
2017-05-10 15:44:21
はまってますねぇ、ミニチュア(笑)
楽しいですねぇ。
返信する
てくっぺさん。こんばんは (41793310)
2017-05-10 21:01:36
特にガード下が昭和の雰囲気ですよね。
有楽町や新橋辺りも似た感じでしょうか・・・
近くへ出かけたら時間を割いて寄ってみる価値ありですね!
どうもありがとうございました。
返信する
hiiragiさん。こんばんは (41793310)
2017-05-10 21:02:50
ミニチュア、面白いですね!
まぁいつまで続くか問題ですが。。笑
どうもありがとうございました。
返信する
こんばんは (喜サンタ)
2017-05-10 21:44:24
神田駅周辺ですか中津部長の弟さんがここで飲み屋をやっています
組合にいた頃行った事がありますよ
返信する
喜サンタさん。こんばんは (41793310)
2017-05-10 22:08:25
えっ、そうなんですか。。
全く知りませんでした。
今でもやっているようなら一度覗いてみたくなりました・笑
どうもありがとうございました。
返信する
今晩は!(=^・^=) (Kmori)
2017-05-11 02:02:34
神所田駅周辺、飲める方にとってはたまらない場所
でしょうね

お店が沢山あって入るのに迷ってしまいそう!
手前の牛マークのお店は美味しい牛肉を
食べさせていただけそう!
返信する
Kmoriさん。こんばんは (41793310)
2017-05-11 21:27:40
駅のすぐ横、ガード下ということは・・・
好きな人なら毎日立ち寄れそうですね(笑)
でも、なかなか雰囲気良さそうなお店ばかりでしたよ!
牛のお尻と尻尾、インパクトありますね。。
どうもありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

デジカメ」カテゴリの最新記事