goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

びゅ~んと飛んでく・・・

2011年07月24日 18時52分53秒 | デジカメ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね

JR東日本。低速で流し撮り、新幹線の顔を並べたポスターご存知でしょうか。そのイメージで・・・

2月にmituさんの写真展へ窺ったときに聞いた、(恐らく交通会館から?)新幹線を流し撮りされた際のお話を思い出します。
淡々と語られた中で、「キャノンレンズの手振れ補正モード2(ニコンであればACTIVE MODEになりますか)であれば1/8秒でも
ブレずに被写体を捉えることが出来る。」という、たったひと言が耳朶に残っていました。

・・・で、何を思ったか今日試してみる事に。。前景も背景もびゅ~んと流れて列車が飛んでいく姿を。。
ここは田園の中を走る直線(と思います)、かなりスピードも出る場所では!?

しかし私の腕では1/15秒を下回ると、とたんに歩留まり悪くなるような気がします(笑)



Av 20.0 Tv 1/15 ISO 100


Av 18.0 Tv 1/15 ISO 100


Av 16.0 Tv 1/15 ISO 100


Av 18.0 Tv 1/15 ISO 100


Av 22.0 Tv 1/10 ISO 100


Av 29.0 Tv 1/8 ISO 100


Av 29.0 Tv 1/8 ISO 100


今日の相棒はこいつです。16インチの小径タイヤ、3段変速で折りたたみ可。親戚へ里子に出したのに最近出戻ってきました。
以前は良く車に積んで花見川や多摩川のサイクリングロードへ走りに行きましたっけ。


Av 7.1 Tv 1/200 ISO 100


Av 5.3 Tv 1/320 ISO 100


田んぼには案山子の他、数人の方が草を刈っていました。ツバメにチュウサギ、セッカが盛んに舞っています。
陽が射したり、通り雨が訪れたりと、めまぐるしく空模様が変わり、露出は安定しませんでした。
と言っても、私の場合全てカメラ任せだからあまり関係無いか(笑)


カメラ NIKON D7000
レンズ AF-S DX NIKKOR 18-200mm f3.5-5.6GⅡ
ホワイトバランス  オート2
ピクチャーコントロール  スタンダード
撮影日  2011.07.24


にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木更津で護衛艦 | トップ | ダイサギ »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けい)
2011-07-24 20:41:43
流し撮りカッコいいですね。流石4さんすばらしいお写真です。ひさしぶりにブロンプトンに乗られたんですね。一度僕も乗させて頂いたんですが、多摩サイをとても気持ちよく走れました。ブロでポタリング楽しいですよね。
返信する
こんばんは (喜サンタ)
2011-07-24 21:06:40
イヤァ流し撮りが素晴らしいですね
列車のスピードも可也速い感じ流石カメラを持たしたら4さんですね
返信する
けいさん。こんばんは (41793310)
2011-07-24 21:28:59
どうもありがとうございます。
1/50秒前後でも十分流れるのですが、
写真展会場でmituさんがさり気なく発した一言が忘れられませんでした。
ブロンプトン、のんびり気持ち良いですが、
帰路、尻が痺れて困りましたよ。。
返信する
喜サンタさん。こんばんは (41793310)
2011-07-24 21:32:53
お褒め戴き恐縮です。どうもありがとうございます。
電車の通過が頻繁であれば、もっと歩留まり高くなるのでしょうが・・・
やはり数をこなさないと・・・という感じです。
今度は新幹線でも試してみたいなぁ~
なんて大それた事を思ったりしています(笑)
返信する
素晴らしい (ジダン)
2011-07-24 23:22:44
流し撮り、ド迫力ですね。
こんな写真が撮れるなんて尊敬しちゃいます。
4さんほどは上手く撮れないと思いますが今度自分でも撮ってみようかな・・・
小径車もいいですね~。
こんなのもお持ちだったんですね。
私も長時間乗るとお尻が痺れます。(笑)
返信する
ジダンさん。おはようございます (41793310)
2011-07-25 06:03:54
どうもありがとうございます。
流し撮り、失敗写真の中からどうにか見れそうなのを拾い出している。と言うのが実態なんです(笑)
是非試してみてください。面白いですよ!
三脚持参できれば露光間ズームなんていうのも挑戦して見たいなと思っています。
自転車に興味を持ち始めた頃、手に入れたのですが
コンパクトに折りたためるので車に積んであちこち走りに行きました。
返信する
こんばんわ (hiiragi)
2011-07-25 19:05:00
カッコいい。さすがです。
手前に木が入り込んでいる写真、好きだなぁ。
15分の1ですね。いただきました(笑)
返信する
hiiragiさん。こんばんは (41793310)
2011-07-25 21:32:44
どうもありがとうございます。
中井精也プロのブログ「1日1鉄」で拝見しましたが、
緑のトンネルをびゅ~んと飛び出してくるような
露光間ズームを活かした写真に憧れます。
1/15くらいですと、かなり前景も流れました。ぜひ試してみてください!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

デジカメ」カテゴリの最新記事