
↑クリックしてね
令和元年初日の街角。
平成から令和へ。粛々と、そして厳かに新たな時代の始まり・・・
天候のせいもありますが、街中を行き交う人々も粛々と。と、言う感じ。。
まぁ、普段も大きな騒音が耳に入ってこないこの国ではありますが。
・・・交差点をゆっくり慎重に通過する救急車のサイレンと、
新宿駅前の甲州街道を走り去る黒塗りの街宣車から流れる、「陸軍分列行進曲(=抜刀隊)」のメロディだけが耳朶に残っています。

Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 140

Av 6.3 Tv 1/1600 ISO 140

Av 5.6 Tv 1/1600 ISO 160

Av 5.6 Tv 1/1600 ISO 320

Av 5.6 Tv 1/1500 ISO 160

Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 140

Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 160

Av 5.6 Tv 1/640 ISO 320

Av 5.6 Tv 1/250 ISO 320
カメラ RICHO GRⅡ
画像設定 スタンダード
ホワイトバランス マルチパターンAUTO
撮影日 2019.05.01

↑クリックしてね
皇居周辺は祝賀ムード満点だったと思いますが、
庶民の街、新宿は普段と変わっていないようにも思えました。
1日、家の近辺をゴロゴロしていましたが、
昔だと日章旗だらけではなかったかとも思いました。
時代は着実に変わっています。
早速の街歩きですね。^±^ノ
新宿へ行ってこられたのですね。
新宿も、久しぶりに行くと変わったりしていて、歩くのに戸惑いますね。
1年2年くらいは変わらない状態なんですがね。^±^;
天候もよろしくないので、そちらへは足を運びませんでした。
新宿周辺は普段と変わらぬ…と言うか、却って人は少なめだったカモ。。です。
そうですね。昔はどの家も日章旗を出していましたね。
うちでも出そうかと思いましたが、周りで一軒も出していないので止めました・汗
どうもありがとうございました。
バスの便が出来てから、結構頻繁に出かける感じで、
今の新宿の風景に見慣れたせいか、あまり変化を肌で感じられなくなってきました・泣
暫くぶりで訪れると、変化に驚く。っていうことありますよね!
どうもありがとうございました。