goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

ノスリとトビ

2011年03月03日 22時12分26秒 | 野鳥
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村

先日再び出かけた猛禽天国。この日はノスリの姿が良く目に入りました。
青空をバックに、ゆったりと泳ぐ(?)姿は優雅でもあります。
ある個体はホバリングも盛んに見せていましたが、なにせ遠いので画になりません(泣)





              
           
こちらはトビでしょうか。




                 
カメラ CANON EOS7D
レンズ EF500mmF4L IS USM + 1.4Ⅱ
三脚  Gitzo GT5531S
雲台  Manfrotto 503HDV
ピクチャースタイル  スタンダード
ホワイトバランス   太陽光
撮影日  2011.02.27


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GRD3 休日のお気楽街撮りスナ... | トップ | 人気者 再びコミミズク »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2011-03-03 23:27:36
ノスリ、こちらのほうにもたくさんいますね。^±^
この間はカラスに追いかけられてましたよ。^±^
ノスリの鳴き声は聞いたことはありませんが、どう鳴くんでしょうね。
返信する
こんばんわ (hiiragi)
2011-03-04 00:43:36
猛禽類はカッコいいですよね。

ハイチュウをしっかりと観察したいです。
返信する
こんばんは (喜サンタ)
2011-03-04 22:18:04
猛禽類は大きく写すと迫力がありますね
レンズも700mm相当ですね
野鳥を撮るにはこれぐらいのレンズでないと難しいようですね
返信する
てくっぺさん。こんばんは (41793310)
2011-03-04 22:53:41
カラスは猛禽に対し盛んにちょっかい出しますね。
偶然にも今日の朝、自宅の真上をハシボソ二羽に追われたオオタカが飛び去りました。
カラスたちは、追っ払うと悠々と引き返してきましたが。。
返信する
hiiragiさん。こんばんは (41793310)
2011-03-04 22:57:43
本当に格好良いですね!
この日は、コミミに5時近くまで付き合ってしまったので、
先日のハイチュウポイントへは寄れませんでした(薄暗くなってしまったので)。
明るい時間帯に、ハイチュウに遭遇してみたいですね!!
返信する
喜サンタさん。こんばんは (41793310)
2011-03-04 23:02:25
梢を飛び交う小鳥などは300くらいが使いやすいように感じることもあります。
また、カモくらいの大きさの鳥も300でいけそうです。
しかし、広い草原で猛禽を追うには500が良いですね!
というか、これでも短いくらいです。
デジスコも必要カモ。。です!
返信する
Unknown (まこちゃん)
2011-03-05 00:39:04
私も トビたい ☆
返信する
まこちゃん。おはようございます (41793310)
2011-03-05 08:14:07
上手い!
私は飛べないカモ。。重たくて・・・
返信する
こんばんわ (hiiragi)
2011-03-05 19:15:00
浮島方面は昼間でも観察できることが多いと聞いたので先日行ったのですが、空振りでした。
返信する
hiiragiさん。こんばんは (41793310)
2011-03-05 20:27:22
うわ~残念でしたね。。
浮島、探鳥図鑑にも紹介されていましたし、
私も今度是非訪れてみたいと思います。
先日hiiragiさんが行かれた干潟、今日覗いてみましたが、
ミヤコドリはもう姿が見えませんでした。
その代わり、ウミアイサやズグロカモメがお出迎えしてくれました!
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事