
↑クリックしてね
今月もやって参りました。 毎月10日は「有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会」です。
詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね!
夏の高校野球、甲子園で熱戦が始まっていますが、今日の第4試合、仙台育英対浦和学院には感動しました!
明日はわが町の木更津総合が第1試合に登場します。
この木更津総合、すぐ近くに校舎があります。アピタに買い物に行ったついでに「祝・甲子園・・・」の横断幕などパチリ。。

Av 11.0 Tv 1/320 ISO 800

Av 10.0 Tv 1/250 ISO 800

Av 10.0 Tv 1/250 ISO 800

Av 13.0 Tv 1/400 ISO 800

Av 10.0 Tv 1/250 ISO 800

Av 10.0 Tv 1/250 ISO 800
カメラ CANON EOS KissX7
レンズ EF-S 18-55mmF3.5-5.6 IS STM
ピクチャースタイル スタンダード
ホワイトバランス 太陽光
撮影日 2013.08.10

↑クリックしてね
アピタのネオン、どこかのネオンに似てますよね。
もしかしたら、コダックかも。^±^
新宿駅にあったコダックのネオンでした。(゜∀゜)ノ
今もあるのかなあ。^±^
随分たくさんの店舗が入ってますね。
また、とんがり屋根も、気になります。^±^
フィルムの需要が減って、その後コダックはどうなったんでしょうか・・・
とんがり屋根は木更津総合高校の施設の一部だったと思います。
もっと近づいて撮れば良かったカモ。。ですね(笑)
地元の高校が甲子園に出場するのは嬉しいですよね (^^
私もトンガリ屋根に目を引かれました。
ドームもあるみたいだし、面白い校舎ですね。
冒頭のお写真、ひまわりに水色って目立つ配色なんだと改めて思いました。
・・・といっても、見ていたわけではなくて(^^ゞ昨日飲みすぎて朝早く起きれず、テレビをつけたら木更津総合の校歌を歌っている場面でした。勝った興奮が伝わるような、そして、爽やかな高校生球児に、おばさんは何をしているのやらと反省しました(笑)
アピタ、私の実家近くにもあるので~す♪
ここのブラスバンドは、我が町内のお祭りでも演奏を披露してくれるんです(笑)
私立ですが設備は整い充実している感じです。
…確かに、ひまわりの黄にブルーは映えますね。
自然界のブルーだったら申し分無かったのですが。。
この試合に限らず、敗退したチームにもエールを送りたくなりますね。
しかし校歌斉唱は、胸を張って元気良く気持ち良かったです(笑)
アピタ、ご実家の方にもありますか!
やっばり面白いです、高校野球。
木更津総合、緒戦突破おめでとうございます。
千葉くん、ナイスピッチングです。
ずっと応援してますよ~
高校球児の熱戦は見ていて感動が伝わってきますね。
木更津総合、おかげさまで初戦突破しました。
今年はどこまで勝ち進むか楽しみです。
応援ありがとうございました!