象珍堂のCG memo 写真メモ

日々のこと、CGに関することのメモ帳代わりに
カメラ 写真撮影

タイムワープ

2006年05月26日 | Combustion
タイムワープ、AEではタイムリマップ。
これ4から付いた新機能だそうで、今更って気もしますがチョッと実験。
だいたいAE使う人には無問題だと思います。
ただnterpolationっていう補間が三種類 Skip Repeat(補間なし)Blend(AEと一緒の補間)Trail(現在のフレームの前後もしくは前後どちらかにある複数のフレームを、現在のフレームとブレンドします。サンプル数を上げると、ブラーみたいになります。)Adaptive(Trailモードを使用しますが、速度に基づいて自動的にトレールの長さを計算します)まあ標準機能なので補間によって新しく画像を作るってことはありません。
でっGEARさんがブログで紹介してたVrayのチュートリアルやりましたのでそのシーケンスを素材にタイムワープ(Adaptive)、光漏れをグロー、シャドウ部分をカラコレで青に振ってムービー作りましたがgooでアップできる動画フォーマット3gpというかなり画質が劣化したものしか・・・・見ないほうが・・・・






最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
臨場感あります (kobax)
2006-05-29 09:53:53
実際の室内を進んでいる感じがして面白いです。

ところで、動画フォーマットが不本意のようなら、「Yahoo!ジオシティーズ」の無料版で拠点を作っておいて、そこのファイルマネージャでyahoo側に動画ファイル置いといて、gooからリンク張るという方法もあるかもしれません。参考まで。
返信する
Unknown (ayu)
2006-05-29 18:24:02
yahooにそんな機能があるんですか。チョッと調べてみます。でも、不鮮明な画像で助けられてる部分も有りますので・・・・



kobaxさん、そろそろ私みたいな言語無知な者の為にアホでもわかるmaxスクリプト講座みたいなのをやって下さい。



返信する
のほほ (kobax)
2006-05-29 20:07:18
>不鮮明な画像で助けられてる

まあ、そんなことないでしょう。

yahooファイルマネージャはファイル管理しやすいです。フォーマット自由ですし。

ただ、ブログはgooの方が便利そうですね。(カテゴリとか検索とかある)



>maxスクリプト講座

わたしはHALLUCINOのMAX Scriptに出ているスクリプト講座(さとうさんが書いたもの)からはじめました。初心者の視点に立って丁寧に書かれていますよ。
返信する
Unknown (kai)
2006-05-30 10:27:17
お久しぶりです。

建築だけでなくこんなこともやるんだ。

暇になったらまた遊びにおいで。
返信する
ん~ (ayu)
2006-05-30 17:23:19
kobaxさん

>yahooファイルマネージャ

なんか仕事にも使えそうですね。

今まで宅ファイル便とか結構使ってましたので、良い情報ありがとうございます。

>スクリプト講座(さとうさんが書いたもの)からはじめました。

はい、知ってます。私、途中で挫折。救いようが無いですね。



kaiさん。

ほんとに久しぶり。皆さん、お変わりありませんか?

>建築だけでなくこんなこともやるんだ。

コンポジットとかは殆んど仕事やったことが無いので、まあ趣味の世界ですね。



ワールドカップ始まったら、そちらのでかいテレビで観戦させてください。 ビールくらい持っていきます。

返信する
おっとと (kobax)
2006-05-31 00:53:12
>はい、知ってます。私、途中で・・・

なるほど、そうでしたか。

まだRealFlowの実験をやっているのですぐというわけにはいきませんが、MAX標準機能ですし、方法を模索してみましょうか。

単に講座テキストを作るというよりは、例えば



ブログで記事乗っけて、わからなければ、いつでもいいのでコメント入れていただく。



みたいな形式だとよさそうでしょうか?

どこかで何か講座ブログがあれば参考になるのですが。。。。



返信する
Unknown (ayu)
2006-05-31 10:31:30
kobaxさん、いつもコメントありがとうございます。



>ブログで記事乗っけて、わからなければ、いつでもいいのでコメント入れていただく。

まさにそういったブログがあると、良いですね。

私みたいに、全くスクリプト?の者とか純粋なデザイナーさんとかは、初心者向けにサイト、ブログがあるとほんとにうれしいです。

Maxユーザーは、かなり日本でも多いと思いますが、Maxスクリプトの本ってないですよね?

最終的にはブログの講座をまとめて本を出す。

表紙とかの画像はGEARさんとhstyさんとか引っ張り込んで。
返信する

コメントを投稿