象珍堂のCG memo 写真メモ

日々のこと、CGに関することのメモ帳代わりに
カメラ 写真撮影

RPFモーションブラー

2006年05月25日 | Combustion
combustionにはRPF Motion Blurっていうのがあります。(コンポジットの段階でブラーを作成できる)。

でMaxからRPF(速度をチェック)出力。combustionで読み込みRPF Motion Blurオペレータを追加して、Amountoの量でブラーの増減をします。
まあ2次元のブラーですので正確ではないし、きれいでもないです。ムービーだったらこんなのでOKなのでしょうか?

Maxのイメージモーションブラーと比べてみました。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
説明がムズイw (GEAR)
2006-05-25 21:21:01
ええと、こんなんでいいのかってのはホント

用途次第と使い分けですね。だからどうしても

時間かけて#Dのモーションブラー使いたければ

計算させる必要がありますし、そうは言ってもも

全背景からなにから真面目にやってたら

一生レンダ終わらないんじゃーって事ももろもろでてきますんで

そういう場合に例えば車が走ってるシーンでは

背景レイヤ+メイン車レイヤ+前面レイヤとか

三種類別々にレンダして、背景は2Dブラー

車は真面目に3Dブラーとか分けるわけですよ。

まあこれも場合によって違いますが、もしくは

編集の段階でVelocityレイヤの連番画像を

セットで渡すとかですかね。。。その他他にも

色々あるのでちと細かい説明までは難しいっすorz
返信する
ありゃ (GEAR)
2006-05-25 21:25:52
急いで打ったので入力ミスやもろもろ

読みづらい; #D=3Dっす。
返信する
Unknown (ayu)
2006-05-25 23:08:47
GEARさんのコメント、ブログ本当に参考になります。

今、GEARさんとこで紹介してたチュートリアルVrayでRendering a walk-through animationをレンダリング中です。(最終イメージはレンダリングしなくてフォトンのキャッシュのみのレンダリングが出来るなんて知らなかった)
返信する

コメントを投稿