四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

おこしもの

2019-02-18 17:27:57 | 日記
この地方に伝わる雛祭りの伝統菓子「おこしもの」
今年も中学の同級生たちが昨日、楽しみながら作っていた。
ほとんどの人たちは孫のために。

「おこしもの」
木型を使って米粉で作る素朴な雛菓子。
木型や道具など提供したから、いつも僕にも作ってくれる。

▼おこしもの木型


▼作ってもらったおこしもの


たくさんもらったので、今日、ピッチFMのスタジオに行き、
私の好きなラジオ番組「ピッチハッピーマーケット」のパーソナリティ鈴木亜紀子さんに
差し入れとして持っていた。

福島出身の鈴木亜紀子さん。
この地方の伝統菓子を知ってはいたみたいだが、
手作り品に喜んでくれた。

昭和、平成、そして新しい時代。
伝統のものは次世代に繋げていきたいと思っている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春よ来い

2019-02-15 10:37:50 | 日記
年をとったせいか、年々寒がりになってきた。
今朝も寒くて布団から出るのが辛い。

服も着込んでいる。
部屋の中はファンヒーター。
灯油の値段が下がったかなと思ったら
また値上がっている。

何もすることもなければ、すぐコタツの中に入ってしまう。
そして眠くなってしまう。

暦の上では立春も過ぎたからすでに春である。
でも寒い!
あ~、早く暖かい春が来ないかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成最後の「昭和の日」に

2019-02-14 09:43:19 | 日記
平成という時代も残り2か月と半分。
新しい時代が来る前に何かをやりたい。

未来に向けて過去の良さをふり返る。
平成最後の「昭和の日」に
あの時代に戻り、あの頃の良さを再発見したい。

昭和の時代の歌や映画などを通して、
記憶や夢などを思い出し同世代の共有や
多世代間との交流の場を提供したい。

それをテーマ・目的としてボランティア仲間と
「昭和」をイメージしたイベントを企画している。
昨日はそれの第1回目の会議。

何かおもしろいことないかね。
何かやりたいよね。
派手な物でもなくても楽しめることを。

ちょっと大げさだけど刈谷の町を少しでも活気づけたい。
地域の人たちとの交流。
「昭和」というキーワードで
おおよそのたたき台を基に何ができるかを話し合った。

一人では何もできないかもしれないけど、
3人寄ればいろんなアイデアもでてくる。
そして皆、個人的にネットワークももっている。
すでに協力者もでてきている。

大きなイベントではないけど、
目的に向かって楽しみながら企画を考えていきたいと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ボヘミアン・ラプソディ』 サントラ盤

2019-02-12 11:07:32 | 音楽
映画が公開されたのが昨年の11月。
自分が観に行ったのは12月初旬。
3か月経った2月も上映されている。

一度だけではない。
2回、3回いや、もっと何回も観に行っている人たちもいる。

いろんな人たちがブログなどで感想も書いている。
確かに感動した。
もう一度、観てみようかと思ったけど、
サントラ盤を購入した。

聴いてみる。
各曲ごとに映画のシーンが頭に浮かぶ。
そして、あの感動が蘇る。
観た人ならわかるけど「ライブ・エイド」のシーン。
聴いていてもう、最高。
『伝説のチャンピオン』いいね。
この曲、個人的に大好き。

若いころ、そんなにも洋楽は聴いていなかった。
だからクイーンの曲はそんなにも知らない。
でもテレビのCMやドラマの挿入歌に使われていた曲も
あったんだなと思い出した。

ベスト盤をレンタルで借りてこようかとも思ったけど、
でも何か映画に関連するものを手元に置いておきたいんだよね。
やはり、買ってよかったなと思っている。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も飾りました『お雛様』

2019-02-10 10:37:28 | 日記
立春も過ぎた昨日、雛人形を飾った。
昭和30年代の御殿の雛人形である。
嫁さんの誕生祝の物である





やはり押入れにしまっているよりも
飾った方が雛人形も喜ぶだろう。
永く保存させるためには1年に1度は風に通すことも必要だろう。

ここ最近は各地で雛人形がの展示が行われている。
それも古い明治、大正、昭和のもの。
見ているとなんだか癒されノスタルジーを感じる。

平成の雛人形はコンパクト。
昨年、瀬戸へ行ったときに買った雛人形。


玄関に飾っています。

そしてリビングには息子が買った雛人形


なぜ買ったのか、父親としてはよくわからない。

昭和30年代の雛人形と平成の雛人形。
飾るとやはり心が豊かになりますね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする