goo blog サービス終了のお知らせ 

四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

いずみたくシンガーズ 『帰らざる日のために』

2020-12-07 10:38:22 | 音楽
高校生の頃の日曜日夜8時。
テレビは「われら青春」
中村雅俊さん主演の太陽学園ラグビー部を舞台とした青春学園ドラマ 。
中学の頃は、村野武範 さん主演の「飛び出せ青春」を毎回観ていた。

観ていていつも思っていた。
「あぁ、あんな学校だったらいいのに、あんな先生がいたらいいのに・・・」
ドラマが終われば、「明日から学校か・・・」
いい1週間であるといいのにな、そんなことを想いながら宿題。

月曜日の朝、学校へ行くと昨日のドラマとは180度違う現実。
やはりドラマは空想の世界であった。
でも少しでもドラマの世界に近づけたい。
挿入歌でもあった中村雅俊さんの「青春貴族」を皆で歌っていたな。

あの頃にはもう帰れない。
でもあの頃の歌で思い出が蘇る。

♪涙は心の汗だ!

いつ聴いても心に残る名フレーズだと思う。

われら青春 OP 帰らざる日のために

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山田パンダ 『風の街』 | トップ | 吉田拓郎 『落陽』  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (八丁堀)
2020-12-07 22:06:21
こんばんは。

丹頂鶴ってあだ名が付いていた先生、島田陽子さん
でしたでしょうか。番組のオープニングの映像はラグビー
の練習シーンだった様に覚えています。

全員集合の全盛期でもありましたよね。
森永ハイクラウンのCMでは、カーペンターズの短い曲が
流れていたのが記憶に残っています。今でも聴いてます。
返信する
八丁堀さんへ (四代目桶屋金之助)
2020-12-08 10:41:51
島田陽子さんは、憧れの先生でした。
森永のCMソング。ちょっと頭にでてこない。
あの頃、カーペンターズはよく聴いていたのに・・・。
今度、調べてみよ。
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事