goo blog サービス終了のお知らせ 

四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

小柳ルミ子 『わたしの城下町~瀬戸の花嫁』

2021-06-24 10:47:27 | 音楽
昨日と一昨日は、東浦町内でレコード鑑賞会。

ずらりと並んだレコードジャケット。
見ているだけであの頃の記憶が蘇る。

昨日のプログラムは1971年のヒット曲。
今から50年前の歌。あの頃にタイムスリップ。
先月のプログラムが歌で小旅行。
日本全国各地のご当地ソングを紹介した。

共に紹介したのが小柳ルミ子さんの歌。
1971年のレコード売上げ第1位が『私の城下町』
この年、小柳ルミ子さんはレコード大賞最優秀新人賞を受賞している。
そして、歌で小旅行のときは『瀬戸の花嫁』

この2曲。今聴いても何か新鮮さを感じる。
歌謡曲が最も輝いていた時代だったかもしれない。
小柳ルミ子さんの歌、いいね・・・。

小柳ルミ子/わたしの城下町~瀬戸の花嫁

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐渡山豊 『ドゥチュイムニィ』 | トップ | 武田カオリ 『京都慕情』 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (paul-moriya)
2021-06-24 17:39:38
ルミ子さん子供の頃にはわからなかったけどナイスバディ、当日一番人気でアイドル時代の到来を感じましたね、天地真理さんや森昌子さん、三人娘ですよね。1971年くらいだっけ?
返信する
paul-moriyaさんへ (四代目桶屋金之助)
2021-06-25 10:31:08
久々のコメントありがとうございます。
この時の3人娘は小栁ルミ子さん、天地真理さん、そして南沙織さんです。
そのあとに中三トリオとして森昌子さん、桜田淳子さん、山口百恵さんとなります。

もう50年も前の話しになるから記憶もあいまいになってしまいます。
時の経つのも早いですね。
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事