昨日に引き続き本日もPTA会合出席。
それにしても小学校と言うところは何故にエアコンがついてないの~?!
今日の会場は会議室。
廊下側に入口&反対側のグランド側に面して窓が3~4個。そして廊下は児童達の騒ぎ声防止のためか、入口をピシッと閉めて(泣)。
年代モノの扇風機が力なくカラカラカラ~~っとまわっていて。
唯一の空気循環はグランド側の窓のみ@@
手狭なお部屋に役員さんたちが10数人ひしめき合って。更に本日湿度90%超え

暑い。暑すぎるーーーー

空気を

のせいか?10時開催~11時前にはとっとと終了v
幼稚園のお迎え(1時40分)までも時間が余裕=サ○マルクにパンランチに行ってきましたわ

いや~っv久々パンに食べ放題

家で作ると頑張っても3種類くらいだけど、こちらでは何種類も出てきて味比べ

ヨモギパン、レーズンパン、米粉パン、チーズパン、キャラメルロールパン、ライ麦パンなどなど。。。至福のひと時

ワタクシ、チキンステーキランチに前菜・ドリンク・デザートには黒ゴマのブラマンジェまでつけてしまったわ~ほほほ@どんだけ食うんじゃ(爆)
昨日・今日とPTA会合出席し、あとは来週もう一回出席アリ。
さらに今月末の運動会のお手伝いして9月の役員ノルマは達成じゃ

* * * * * * * *
午後は次男が夏休み講習から始めた「学○教室」にて正式に入会手続き。
こちらのお教室、ビフォ○アフタ○に近々出るそうで、リニューアルされたため、とってもオシャレで綺麗になっていて嬉しや~まさに巧みの技

うふふ、一足お先に入室してきちゃいましたv
さあ、明日はパートが8時出勤(なので7時半すぎには家を出発)。
「無理です!」と言いたいところだけど、同僚達の休みが重なっちゃって、明日の早番パートはワタクシ1人

お子達のことも心配で、三男をママ友に幼稚園の送りを頼み、長男・次男にはよーーく言い聞かせて遅刻しないように登校させなければ。。。せめて8時半出勤でないと、登校時間(7時50分)のお子達にしわ寄せがくるのよね

土日祭日は月に2回か出勤していない(=土曜日に2回出勤のみ)ワタクシなので、せめて平日は融通できない人だとなんとなーーく

様子見つつ、頑張りますわ


話は飛びますが、来月上旬にはワタクシの敬愛するトールの先生達が地元で「雑貨屋さん」を開催されるのでこちらも楽しみ~!
年に1~2度、それもたった2日間の開催なので、こりはパート休んでかけつけなければ

手作りの布バック(それも縫製のお仕事をされているセミプロ様)、フェルト作家さんの作品、トールにポーセラーツなどなど。。とっても良心的価格でゲットできるので見逃せないわ
