昨日決まったクラス役員。
6年生が決まったところで、明日はいよいよPTAの引継ぎ会。
ここで各委員の【長・副長】を決めていくわけなんだけど。。
過去何かしら委員経験があれば【長・副】は免除。こうなると白紙であがってきてるワタクシなんぞは思いっきり対象者の1人

蓋を開けるまではどんな状況かわからないんだけど、免除の方が多くて対象者が少なかった場合、くじにしろ話し合いにしろ何にしろ当たる確立が


【長】のくじを引くくらいなら、いっそ【副長】に立候補してしまおうか?!
悩む。悩むわ~~~~~

明日の会合は午後なので、当然三男付きで出席。アヤツに騒いでもらったら何とか逃れることができるかなあ~などと考えてみたり

* * * * * * * * *
ココ最近、野球チームの中で長男の所属する6年生とコーチだけで、



旦那に話したところで「オレは仕事だから無理」って言われるのが目に見えてるので、最初からあてにはすまい

その際はワタクシも飯炊き要員として参戦せねばなるまいなあ。@次男&三男付き
いろいろ考えてるとややっこしいので、何事も流れに身を任せ~~【兵隊さん】としてならいくらでも働く覚悟の所存でございまする

