IT media +D モバイルより
ライブドア、「携帯電話の番号ポータビリティの導入に対しての意見書」を提出
記事によると、ライブドアが番号ポータビリティに関するパブリックコメ
ントを提出し、番号ポータビリティを利用して事業者をスイッチした際に、
メールアドレスも一定期間転送するべきとの意見を寄せたとのこと。
確かにメールアドレスを一定期間転送してくれるほうが便利だとは思うけ
れども、メールにはccやらbccがあるから「メールアドレス変更しました」
メールで少なくともメールアドレスを知っている人には一気にお知らせでき
るので、僕は必要性を少なくとも感じないです。
メールのポータビリティを実現するよりも、携帯電話はあくまでもインフ
ラで(インターネットプロバイダとでもいいましょうか)、その上のサービス
は自由に選べるのが本当のポータビリティの実現だ!という風な主張をして
頂けたら面白かったのになぁ。もちろん、そうなるとライブドアもそのサー
ビス提供事業者として参入可能になるので、ミエミエの意見書になってしま
うので、そういうふうには書けなかったのかも。