僕もだんだん海外出張になれていて、これがあると良いといえるものが出てき
ました。それを以下にまとめます。
・ノイズキャンセリング付きヘッドフォン
→
こちらでもエントリされていますが、やっぱり継続的に騒音を聞いていると精
神的にも肉体的にも疲れてしまうようです。今回一緒に出張した同僚もノイズキ
ャンセリング付きのヘッドンフォンを持っていっていました。ちなみに僕が買っ
たのは
これ。高かったけれど、音質もよいしノイズキャンセルの力も十分だと思
います。価格以上の効用は十分得られたと思っています。あと飛行機用のプラグ
もついているのがミソ(これがないと痛い)
・アイマスク
→これは買った訳じゃなくて、機内で配られたんだけれど、機内が暗くなった後
読書灯を使って隣の人が本を読んだり、メモを書き始めると結構まぶしいので、
あると便利。熟睡できます(と、良いつつ僕は本を読んでいたので、隣の人に迷
惑をかけていたわけですが・・・)
・中身の見える小型バック
→バック in バックというか、鞄の中にいれる小さな鞄みたいなのがあると便利
です。そのバックの中に機内で必要となるもの(暇つぶし道具)や重要なもの(
パスポートとか何か書類を記入する際に必要なペン)を入れて、飛行機の座席に
いれておくとトイレで席をたつときにひょいと持っていけば、セキュリティ上の
心配もないし、いよいよ到着して荷物をとったあともバックに放り込めば良いの
でスマートに次の行動に移れます。人にもよるけれど、僕は透明もしくは中身の
見えるバックにしています。
・フード付きパーカー(スエット素材)
→時期にもよりますが・・・スエット素材だと暖かいし伸縮性もあるので快適。
基本的にブランケットがもらえますが、ちょっと寒いときにはフードをかぶれば
首が暖まります。フードをかぶって寝ているとヘンかもしれないけれど、飛行機
の中で体調を崩すのはもったいないですから、そこはこの人たちとは二度とあわ
ないと思って我慢w
・iPod
→仕事によるけれど、僕みたいにカンファレンスに参加して、写真や音声データ
をPCやMacに取り込む人にはそれらのデータのバックアップをとるのによい道具
なのではないかと思います。音楽も聴けるし(いや、それが中心か)。
少ないけれど、そんなところでしょうか。おすすめがあれば教えてください。
ps.もちろん出張でMacやPCを持っていくのは非常に便利ですが、ネットワークに
接続するときは共有機能に気をつけた方がいいと思いました。僕が参加したカン
ファレンスが解放しているネットワークに接続したら、他の人の共有フォルダが
見えてしまうことがあったので。