なかなか的を射ているではないか。
取扱説明書メーカー
ちなみに、僕の実名でやって、面白かったのは・・・
<以下、当該ウェブサイトより引用>
~さんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。
・長時間の動作を想定していませんので、業務用として使用しないで下さい。
・・・
・複数のことを同時に処理した場合、すぐに動作が遅くなりますが、仕様です。
・というか複数のことを同時に処理できません。
・作りは頑丈ですが、内部の構造はもろいです。ご使用の際には傷つけないようご注意下さい。
・装飾部や表面の塗装を外すと凄くがっかりするかもしれませんが、仕様です。
<引用終わり>
わろたw。まとめると
・業務用ではない
・シングルタスク(しかも仕様・・・orz)
・内部構造が脆弱
・装飾ははがさないでね、がっかりするから(しかも仕様・・・orz)
ほとんど当たっている・・・orz
さて、今日は勉強の旅に出るのだ。
取扱説明書メーカー
ちなみに、僕の実名でやって、面白かったのは・・・
<以下、当該ウェブサイトより引用>
~さんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。
・長時間の動作を想定していませんので、業務用として使用しないで下さい。
・・・
・複数のことを同時に処理した場合、すぐに動作が遅くなりますが、仕様です。
・というか複数のことを同時に処理できません。
・作りは頑丈ですが、内部の構造はもろいです。ご使用の際には傷つけないようご注意下さい。
・装飾部や表面の塗装を外すと凄くがっかりするかもしれませんが、仕様です。
<引用終わり>
わろたw。まとめると
・業務用ではない
・シングルタスク(しかも仕様・・・orz)
・内部構造が脆弱
・装飾ははがさないでね、がっかりするから(しかも仕様・・・orz)
ほとんど当たっている・・・orz
さて、今日は勉強の旅に出るのだ。
ひとつの会社で複数の仕事をするならまだしも、ふたつの会社で複数の仕事をす
るのは、肉体的にも精神的にも厳しい。特に後者が顕著でどちらの顔もたてねば
ならぬから、いらぬ疲労が蓄積する。なんとかならぬものかとは思うが、なんと
もならず。この歪みの間から抜け出すための蜘蛛の糸は何処に。
るのは、肉体的にも精神的にも厳しい。特に後者が顕著でどちらの顔もたてねば
ならぬから、いらぬ疲労が蓄積する。なんとかならぬものかとは思うが、なんと
もならず。この歪みの間から抜け出すための蜘蛛の糸は何処に。
今日は自分がかつて所属していた大学院のゼミに参戦!!僕の師匠は今、在外研
究の最中なんだけれど、スカイプで参加されていて、ほぼ一年ぶりにお話する。
先輩が発表されたんだけれど、自分の不勉強を棚におきまくって(笑)の議論、多
数してきました。いや、少し喋りすぎたかも。すんません。師匠も僕が珍らしか
ったのかか、話がやや脱線気味に。他の皆さんにもすんません…
いや、でも好きなことを色々話せて楽しかった!今でも自由に色んなことを話せ
る環境にあるけれど、ゼミで話すのはまた全然違うんだよなあ。自由というより
も、伸び伸びっつー感じでしょうか。
やっぱり真剣に大学に戻りたい!という自分のホントの気持ちが分かったような
気がする。これは今まで以上に取り組まなくては!
究の最中なんだけれど、スカイプで参加されていて、ほぼ一年ぶりにお話する。
先輩が発表されたんだけれど、自分の不勉強を棚におきまくって(笑)の議論、多
数してきました。いや、少し喋りすぎたかも。すんません。師匠も僕が珍らしか
ったのかか、話がやや脱線気味に。他の皆さんにもすんません…
いや、でも好きなことを色々話せて楽しかった!今でも自由に色んなことを話せ
る環境にあるけれど、ゼミで話すのはまた全然違うんだよなあ。自由というより
も、伸び伸びっつー感じでしょうか。
やっぱり真剣に大学に戻りたい!という自分のホントの気持ちが分かったような
気がする。これは今まで以上に取り組まなくては!
最近、総務省統計局が出すデータがおもしろーい!
総務省統計局
我が国の人口重心
人口重心っていうのは、上記ウェブサイトに定義があるけれど、
>「人口重心」について
>
>1 人口重心の算出方法
> 人口重心とは、人口の1人1人が同じ重さを持つと仮定して、その地域
>内の人口が、全体として平衡を保つことのできる点をいいます。
最初はなんのことやら分からなかったけれど、上の仮定にしたがって重心
を計算すると、人の動き(もっと正確に言うとどこに集まっているか)が分
かるわけですな。うーん、これ面白いではないですか。
それだけじゃなくて、世帯の消費支出とかのデータも出ていて、ざーっと
眺めているだけでも面白い。仕事中についうっかり見てしまうと危険。
総務省統計局
我が国の人口重心
人口重心っていうのは、上記ウェブサイトに定義があるけれど、
>「人口重心」について
>
>1 人口重心の算出方法
> 人口重心とは、人口の1人1人が同じ重さを持つと仮定して、その地域
>内の人口が、全体として平衡を保つことのできる点をいいます。
最初はなんのことやら分からなかったけれど、上の仮定にしたがって重心
を計算すると、人の動き(もっと正確に言うとどこに集まっているか)が分
かるわけですな。うーん、これ面白いではないですか。
それだけじゃなくて、世帯の消費支出とかのデータも出ていて、ざーっと
眺めているだけでも面白い。仕事中についうっかり見てしまうと危険。
朝から、背中と腰がダルく、クイックマッサージに行くも、回復せず。
夕方、熱を計ると、38度弱。食欲もなく、気だるさが続く。
明日は会社なので、寝る。薬が効くとよいのだけれど。
ということで、かえるもみみずもみな御免。
夕方、熱を計ると、38度弱。食欲もなく、気だるさが続く。
明日は会社なので、寝る。薬が効くとよいのだけれど。
ということで、かえるもみみずもみな御免。
図らずも「はしご」してしまいました、飲めないのに。
第1部:新職場の部の飲み会(新しく来られた方の歓迎会)
・小規模の飲み会だったので、色々お話が聞けて面白かった
・新婚の方がおられ、結婚式に至るまでの道のり(準備)の大変さを
教えて頂く->いよいよ、無理か・・・orz
・上司に25,6歳であると思われていた->威厳のある大人になりたいです・・・orz
第2部:前の職場の飲み会
・こちらは超小規模。たまたま新宿で開催。帰宅途中に電話を頂き、即参加。
・公私に渡る(笑)今後の作戦に対する行動を確認。
・その他、前の職場に関する、えーっ!な話や、フムフムな話など多数。
・扉はたたき続けなければ開かれないのですね・・・(笑
・今回も届けてもらえなかった、メッセージ。そろそろ内容が知りたいw
・来週、会社にお邪魔することに。
さて、寝るか。
第1部:新職場の部の飲み会(新しく来られた方の歓迎会)
・小規模の飲み会だったので、色々お話が聞けて面白かった
・新婚の方がおられ、結婚式に至るまでの道のり(準備)の大変さを
教えて頂く->いよいよ、無理か・・・orz
・上司に25,6歳であると思われていた->威厳のある大人になりたいです・・・orz
第2部:前の職場の飲み会
・こちらは超小規模。たまたま新宿で開催。帰宅途中に電話を頂き、即参加。
・公私に渡る(笑)今後の作戦に対する行動を確認。
・その他、前の職場に関する、えーっ!な話や、フムフムな話など多数。
・扉はたたき続けなければ開かれないのですね・・・(笑
・今回も届けてもらえなかった、メッセージ。そろそろ内容が知りたいw
・来週、会社にお邪魔することに。
さて、寝るか。
00:14 会社にて終電を逃す
00:30 報告会資料完成。後は他の人の資料が完成するのを待つのみ。眠い。
00:45 待ちきれず、お手伝いする事ないですか攻撃をする。ないのか・・・orz
01:21 残りをお願いし、冷たく(笑)タクシーにて帰宅。
01:58 今日の運転手さんは随分とtravel time savingな道を走ってくれた。
でも値段が変わらん。即就寝
09:00 出社。自分の仕事を遂行。
13:00 某所にて、某プロジェクトの報告会。一人で50分しゃべり続ける。
16:00 とりあえず、終了。会社へ。
16:30 お昼を食べていないことに気付き、他の方と一緒に博多ラーメン屋へ。
17:30 眠い。頭が痛い。が、仕事、仕事。
21:00 体力の限界を感じ、帰宅。
22:00 自宅到着。
23:42 blogを書く。
00:30 報告会資料完成。後は他の人の資料が完成するのを待つのみ。眠い。
00:45 待ちきれず、お手伝いする事ないですか攻撃をする。ないのか・・・orz
01:21 残りをお願いし、冷たく(笑)タクシーにて帰宅。
01:58 今日の運転手さんは随分とtravel time savingな道を走ってくれた。
でも値段が変わらん。即就寝
09:00 出社。自分の仕事を遂行。
13:00 某所にて、某プロジェクトの報告会。一人で50分しゃべり続ける。
16:00 とりあえず、終了。会社へ。
16:30 お昼を食べていないことに気付き、他の方と一緒に博多ラーメン屋へ。
17:30 眠い。頭が痛い。が、仕事、仕事。
21:00 体力の限界を感じ、帰宅。
22:00 自宅到着。
23:42 blogを書く。
色々やることはあるんだけれど、どうにも気分がのら
ない。むーなんとなく燃え尽きた感があるなあ…
打ち合わせしても良いアイディアが浮かんでこないし
どっちかってーとボケッとしてる時間が多かった…orz
ない。むーなんとなく燃え尽きた感があるなあ…
打ち合わせしても良いアイディアが浮かんでこないし
どっちかってーとボケッとしてる時間が多かった…orz
ある本を読んでいて気がついたこと。
若い時の苦労は買ってでもしろ、っつー言葉はなんと
なくしか、賛成できなかったけれど「苦労」を「経験」と読み替えると、すごく
納得。ということで、今日も仕事に行くのであった。
若い時の苦労は買ってでもしろ、っつー言葉はなんと
なくしか、賛成できなかったけれど「苦労」を「経験」と読み替えると、すごく
納得。ということで、今日も仕事に行くのであった。
と、長ったらしいエントリタイトルですが、渋谷駅に広告がでていて
気になっておりました。
Bose
最新製品情報(Bose in-ear headphone)
あんまり耳の中に何かをいれるのは好きではないのですが、電車での
音漏れとかが気になるので、Shureのカナル式のイヤフォンを使っている
けれど(仕事に集中したいときに耳栓にもなるし(笑))Boseのは音質や、
遮音性なんかはどうなんだろうか。
自分への(涙)クリスマス・プレゼントになるかも?
気になっておりました。
Bose
最新製品情報(Bose in-ear headphone)
あんまり耳の中に何かをいれるのは好きではないのですが、電車での
音漏れとかが気になるので、Shureのカナル式のイヤフォンを使っている
けれど(仕事に集中したいときに耳栓にもなるし(笑))Boseのは音質や、
遮音性なんかはどうなんだろうか。
自分への(涙)クリスマス・プレゼントになるかも?
ある日、お客さんのところで打ち合わせして、イレギュラーな方法で会
社に上司、女性の先輩、3blogで帰ってきた時に。
(駅から出ると、いちょう並木。黄色い葉が大変綺麗であった)
3blog「会社の近くにこんな綺麗な場所があるんですね~」
女性の先輩「デートの時、使えるから覚えておきなさいね~」
上司「そうそう」
3blog「いや、休日にわざわざ会社の近くでデートってのは・・・」
女性の先輩「いやいや。お昼休みに。あと、ランチの美味しいお店も覚えておかないと。」
上司「その通りです。」
3blog「いや、あの、今の状況だとちょっと・・・」
女性の先輩「人生何が起こるか分からないよ!」
上司「(さわやかな微笑み)」
3blog「はぁ、なるほど。」
社会人ともなると、時間の使いかたが肝要のようです・・・orz
社に上司、女性の先輩、3blogで帰ってきた時に。
(駅から出ると、いちょう並木。黄色い葉が大変綺麗であった)
3blog「会社の近くにこんな綺麗な場所があるんですね~」
女性の先輩「デートの時、使えるから覚えておきなさいね~」
上司「そうそう」
3blog「いや、休日にわざわざ会社の近くでデートってのは・・・」
女性の先輩「いやいや。お昼休みに。あと、ランチの美味しいお店も覚えておかないと。」
上司「その通りです。」
3blog「いや、あの、今の状況だとちょっと・・・」
女性の先輩「人生何が起こるか分からないよ!」
上司「(さわやかな微笑み)」
3blog「はぁ、なるほど。」
社会人ともなると、時間の使いかたが肝要のようです・・・orz