goo blog サービス終了のお知らせ 

3blog

slow but steady.

勉強するためには

2006-09-29 07:53:41 | GTD&Lifehack
 誰かに教えるのが一番。教える人が一番勉強していないと教えられない
ので。ということで、社内勉強会とか主催しちゃおうかな。皆、忙しいの
で、ランチバック勉強会だとか、45分だけしかやらない勉強会だとか、か
なり工夫が必要。ふうむ。

分析。

2006-09-28 22:29:14 | GTD&Lifehack
 もう一つ必要なTo Doとして、現時点の自分に何が出来て何が出来ないのか、
また、自分がどういう性質なのか、というようなある種の自己分析が必要な気
がする。
 何が出来て、何が出来ないのか、というのは自分の上限を区切るものではな
く、現状を考えて、今出来ることで対処できること、今出来ないけれども、今
後必要だし、こういうことが出来るようになりたい、ということ。また、どう
いう性質か、というのは、特に集中力に関して。僕は思ったより集中力がない
ので、いかに集中力を持続させるか(10分作業して、1分休むとか)という工夫
を見つける必要がある。

 とにかく、やたらめったら感覚で進んで行くと、疲れるし、非効率的。本当
に自分のやりたいことをやるためにはある程度割り切りが必要で、例えば論文
の完成度や仕事の完成度をどこで区切りをつけるか、プライオリティは何か、
ということをもっとルール付けるなど工夫が必要なのではないか。

 仕事が楽しくなるような工夫。研究が楽しくなるような工夫。ひいては人生
が楽しくなるような工夫。工夫すること自体が楽しくなるようになればよい。