徒然草紙

読書が大好きな行政書士の思索の日々

いじめについて思うこと

2006-12-11 19:04:20 | 社会・経済
いじめは犯罪だと思います。

クラスの中でいじめる側いじめられる側がくるくると変わる
という話を聞いて思うのは、誰がいじめの標的を決めるの
だろうということです。

いじめる集団のなかにリーダー的な存在がいて、その生徒
が標的を決めるのであれば、排除するべきはその生徒でし
ょう。

その生徒をうまく特定できればの話ですが。


このようなことを書きますと、何もわかっていないのではない
かと、お叱りをうけそうですが、現実にいじめに苦しんでいる
子供たちが望んでいるのはいじめを受けない環境でしょう。

簡単にいえば、いじめる側をその子供から引き離すことだと
思います。いじめの原因を探るとか、いじめる側に対する再
教育だとかはその後でゆっくりすればよいのではないかと
思うのです。


いじめる側の子供を隔離することは緊急避難のひとつとして
考えるべきです。いじめられる側の子供の保護が最優先だと
思うのです。


先週でしたか、いじめによる傷害容疑で四人の少年が逮捕さ
れたとのニュースがありました。驚いたのは、この少年たちが
職員室のなかで、教師たちの目の前でいじめの相手をなぐり
つけたという点です。

教師はなにをしていたのかという前に、いじめる側というのは
このような行為を平気でするのだということを認識するべきで
しょう。

なればこそ、生徒の教育云々を言う前に、いじめる側を隔離す
ることが先決だと思うのです。議論をしているうちに、次の犠牲者
が出たら誰が責任をとるのでしょうか?






2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして。バツキーと申します。 (バッキー)
2006-12-11 21:49:12
初めまして。バツキーと申します。

ブログ読ませていただきました。
記事に取り上げられるテーマが、似たところを毎回書かれているので、時々、読ませていただいております。

私も「いじめ」の問題は何度か記事で。
管理人様と同様に、いじめは犯罪だとも考えています。まずは、引き離すことにも
同感です。

ただ、目に見えるいじめなら善悪が判断できても、全てがそういう訳でも無い様で・・・。特に陰湿ないじめは、そこが分かりづらいのではと考えますが。

返信する
バッキー様。コメントありがとうございます。ご指... (徒然草子)
2006-12-12 18:44:33
バッキー様。コメントありがとうございます。ご指摘の通り、陰湿化するいじめに対応することは難しい面があります。学校側がアンテナを張り巡らせる以外にないと思うのですが、どこまで出来るか。
その意味では、「最新ニュース&トピック」様のTBにある新潟の中学校の事例が参考になるのではないかと思います。
返信する

コメントを投稿