森の自由な住人(日本ミツバチ)

日本ミツバチの飼育と採蜜の話題を中心に動画や写真で紹介します。

カエデドローンの発射台

2017年01月10日 19時38分07秒 | 日記

『大人の科学マガジン』のふろくの『カエデドローン』は非常に興味深いラジコンヘリコプターです。カエデの種が落下する様子をモチーフにした(カエデの種は翼果とよばれるつばさが付いた果実のことで、果実の中に種があるそうです)ドローンです。

離陸に手間取ると面白くないですが、離陸のコツをつかめば楽しいです。我が家で発射台に利用できるものを探してみました。

これは良いですね。孫のおままごとセットの茶碗です。

木の器を作っている『工房やす』さんなら富士山型で頂上部分が内径ぴったりの発射台を作ってくれそうですが茶碗で実験です。

カエデドローンの発射台

良い感じで離陸してくれます。しかし次回大府市に住む孫が来るまでに壊れてしまいそうだと妻に話すと、もう1冊『大人の科学マガジン』を買ってきてと頼まれました。高い雑誌だと説明すると妻が資金援助してくれました。

買ってきました。『大人の科学マガジン』です。カエデドローン1号機が製品不良だったのでカエデドローン2号機の動作確認は必要ですね。電池ボックスは問題ないです。

カエデドローン2号機は組立完了してテストフライトも正常を確認しました。


カエデドローンのテストフライト。

2017年01月08日 14時24分28秒 | 日記

今日は昭和村マラソンで我が家の近くの幹線道路は南行き車線を封鎖しての開催でした。

近所の人たちも応援に出てきていました。

13~14kmの地点では走る人たちの時間差が大きく見ているのも大変です。雨が降り出さなくて良かったですね。午後からは完全に雨になってしまいました。

昨日購入した元祖ふろく付きマガジン 大人版「科学と学習」『大人の科学』のカエデドローンを組み立ててみました。

カエデの種の構造に着想したドローンのふろくです。赤外線通信のラジコンです。

予想どうりですが、組み立て中に問題が発生しました。

電池4本が入りません。電極の取り付けと配線が間違っています。乾電池のマイナス側にバネがあるはずですが?交互にバネが入っているのが正解だと思います。

半田付けを外して電極を入れ替えました。準備完了です。

なかなか面白いですがうまく離陸してくれません。何度も挑戦してコツをつかんでから妻に動画を撮ってもらいました。

カエデドローンのテストフライト。

考えてみれば機体すべてが回転して揚力を発生しているので手に持っての離陸は出来ません、ある程度回転しないと揚力が出ないので一気に離陸させるのがコツですね。発射台は必要ですね。


明日は昭和村マラソン。

2017年01月07日 22時14分23秒 | 日記

実家へ行った帰りに道路の立て看板を撮影しました。明日は美濃加茂市の『昭和村マラソン』ですね。

ハーフマラソン13km地点の立て看板です。

2km位にトイレや給水などが用意されているようです。

我が家の近くの公民館は救護所になっています。交通規制もされるので明日の午前中はどこへも出かけずにマラソン観戦(応援)が良いですね。


日本昭和村へ行ってきました。

2017年01月03日 21時25分03秒 | 日記

次男夫婦と孫と一緒に美濃加茂市の『日本昭和村』へ行ってきました。娘の持っているパスポートの同伴者で割安入場を考えましたが出かける直前に孫娘が寝てしまい娘と孫娘はお留守番です。

日本昭和村の里山バス

孫は『芝すべり』や『ゴーカート』で大喜びです。アルパカや子ブタやヤギのエサやりに大興奮でした。

『オルゴールの手作り体験』は次男夫婦と孫の3人で盛り上がっていました。

『オルゴールの手作り体験』は大盛況でした。

釣り雛展示は妻を連れて行ったら喜んだでしょうね。

 


長男夫婦のマイホームへ行ってきました。

2017年01月01日 20時54分46秒 | 日記

マイホーム計画中の娘が長男夫婦のマイホームを見たいと言うので元旦早々でしたが妻と孫娘も一緒に池田町へ行ってきました。到着した時には孫が寝ていて妻はクルマで、娘と二人で見学会です。ペットの大きなトカゲに娘はビックリです。

手土産は富加町の和菓子店の干支の和菓子です。

愛嬌があって良いですね。