8月9日お坊さんが。盆会棚経にお参りに来てくださいました。
この時期はお参りが多くて、9時半~10時半の間にと書いた紙をいただいていました。
きっと遅くなるだろうと思っていたのですが、
9時35分に来られました。
少し早めに行って準備していて良かったです。
クーラーと扇風機は行って直ぐにつけました。
盆提灯もコンセントを入れて回っています。
お仏壇には灯りを燈し、お膳をお供えしお水もお供えし完了でした。
お坊さんは直ぐに塔婆を容器にさしてくださいました。
お経が始まりお盆の供養が滞りなく終わりました。
ここのお寺さんは前々からお茶はご遠慮うですのでなしです。
しばらく世間話をしてから、お帰りに・・・
玄関までお送りしてあいさつを交わし帰られました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
思っていたよりお参りが早く終わりました。
しばらくお片付けをしたりして過ごし、
お仏壇のお供え物で、腐りやすい桃・ブドウ・ハウスミカンは持ち帰ることにしました。
お昼前に実家を出て、お買い物をしてから家に帰りました。
・・・・・・・・・・・・・・・
我が家で、母の写真を飾りお水とご飯をお供えしています。
持ち帰った桃の箱から2個母にお供えしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もも🍑
その桃ですが1個冷やしておきました。
スライスして食べたら、超甘い桃でした。
今までの桃で1番かもと思うくらい
山梨産で1個300gもありました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それで今日また、JAファーマーズプチ(Aコープ)行ったら
同じ桃がまだ売られていたので
1箱買って来ました。
それと珍しい
緑色の無花果があり買ってきました。
緑色の無花果見た目は美味しそうじゃないけど・・・
冷やして食べたら、甘くて美味しかったです。
見栄えで、お安い値段でした。(笑)
また買いたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3日分の晩御飯
久し振りにお肉刻んで、コロッケ作りました。
国産何処か忘れたけど・・・
養殖鮪美味しかった。
冬瓜・サラダ・納豆
鰻・鮭・エビ
焼き鳥・山陰カレイのから揚げ・春巻き
ナスの酢味噌和え・サラダ・納豆
🥒 🍆 🍋 🌽 🥕
今日も美恋♪さんブログに遊びに来てくださった皆さま
ありがとうございました。