田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、旅、日々のあれこれなど。

キオナンツス・ラミフロルス

2022年01月26日 | 花さんぽ・花めぐり

一昨日、半年に1回の定期健診で眼科を受診しました。

眼科の検査は瞳孔を開く目薬を点眼をします。

元に戻す点眼もしますがしばらくの間、車の運転ができません。

なので歩いて行くことになり、往復で約1万歩、1時間30分くらいになります。

これがなければ楽して車になってしまいます。

'210128 つくば植物園サバンナ温室

白い小花が咲く「キオナンツス・ラミフロルス」(Chionanthus ramiflorus) 

モクセイ科ヒトツバタゴ属の常緑高木 ミャンマー原産

’201226 「ヒトツバタゴ(一つ葉タゴ)」別名:ナンジャモンジャの仲間です。

見た目はこんな感じです。


小花熊手椰子

2022年01月25日 | 花さんぽ・花めぐり

来年度の年金支給額が前年度から0.4%下がる。2年連続のマイナスです。

厚生年金は夫婦2人のモデル世帯の場合、903円減の21万9593円となります。

物価は上がり、収入は減るばかり。高齢者には益々厳しいご時世です。

コバナクマデヤシ(小花熊手椰子)」(Thrinax parviflora

別名:トリナクス・ラディアタ 

ヤシ科トリナクス属の常緑高木 西インド諸島(ジャマイカ)原産

幹は高さ3~9m、径10cmで基部が肥大化する。

葉は径1mで平面的、側脈が明瞭で細い小葉が50対あり、上面は緑色、下面は鮮緑色で小さな斑点がある。

’220112 つくば植物園熱帯資源温室 

花序は長さ1mで10cm間隔に10~12本分枝し、さらに4~8cmの小花軸を分枝し多数の花をつける。

果実は球形で白色、頭部に針状の柱頭痕がある。種子は球形で褐色。 

※解説はつくば植物園の「植物図鑑」から引用


長葉の五斂子

2022年01月24日 | 花さんぽ・花めぐり

毎日、過去最高を記録している新型コロナウィルス感染者数。

家族や職場など身近な所にもヒタヒタと近づいています。

冬来りなば春遠からじ

つらい時期を耐え抜けば、幸せな時期は必ず来ると信じましょう!

ナガバノゴレンシ(長葉の五斂子)」(Averrhoa bilimbi)別名:アウェロア・ビリンビ

カタバミ科ゴレンシ属の常緑高木 花期:ほぼ周年

幹から真紅の花を咲かせ、細長い果実をつけます。

インドネシアのモルッカ諸島原産で、東南アジアの多雨地帯に多く見られる。

本種は幹に直接開花及び結実する幹生花(幹生果)です。自家結実性なので1本で結実します。

主な幹生花には、「カカオ」や「パパイヤ」などがあります。

 

鈴なりの果実

同属の「スターフルーツ(ゴレンシ)」は甘酸っぱい果実ですが、本種は酸味が強く、生食には適しません。

酸味料、カレー、ピクルスに使われたり、インク消しやしみ抜きにも利用される。

 

因みに、こちらが「ゴレンシ(和名:五歛子)」↑(Averrhoa carambola)の花です。

果実を輪切りにすると断面が星型をしているので英名「スターフルーツ(starfruit)」とも呼ばれます。

果実は生食か砂糖漬けを食べますが、薄く切ってフルーツポンチやサラダに入れたりもするそうです。


カラムス・ディスコロール

2022年01月23日 | 花さんぽ・花めぐり

孫が何やら歌を歌って、おじいちゃんこの歌知っている?と聞いてきた。

まもなく四歳ですが、なんと歌っているのかよくわからない。

答えは、郷ひろみの「2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-」でした。

郷ひろみは66歳、私と同年齢。あらためて同い年かぁ。とため息。

カラムス・ディスコロール」(Calamus  discolor

高級家具として有名な「ラタン(トウ:籐)の材料になります。

」の漢字は、草冠ではなく、竹冠ですが、フジ(藤)でも、タケ(竹)の仲間でもなく、ヤシ科トウ属のつる性木本植物です。

 

別名:ヒゲフカトウ フィリピン原産

ラタン(トウ属)は約300~400種もあり、無数の鋭い棘で他の樹木に沿いながら、ときに100mを超える史上最長の植物です。

産業用資材として利用されているものは約30種類ほど。


グレビレア・ビピンナティフィダ

2022年01月22日 | 花さんぽ・花めぐり

'220112 つくば植物園サバンナ温室

グレビレア(グレヴィレア)・ビピンナティフィダ」(Grevillea bipinnatifida.)

英名:フクシア・グレビレア(Fuchsia Grevillea.)

ヤマモガシ科グレビレア属の半耐寒性常緑低木 樹高は2mほど

グレビレア属は約250種が知られていてその大部分がオーストラリア南西部に分布。

花期:冬~春 ユニークな形の花が魅力的。

グレビレア属の他の種は'210621「夏の花:グレビレア」をご覧下さい。