goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、カード収集、旅、日々のあれこれなど。

春の花:洋種ツバキ③

2025年03月26日 | 花と緑

昨日は花粉が飛び、黄砂飛来の中、つくば植物園に行って来ました。

案の定、鼻水でぐしゃぐしゃ。

しかし、春めいた園内では色々な花華が見頃を迎え、春爛漫であった。

お初の花はほとんどありませんでしたが、後日投稿します。

 

今日は、「洋種ツバキ」9種です。詳細は最下段の解説をご覧ください。

’クリスマス・ビューティ’(Christmas Beauty) 個人的に最もお気に入りひとつ 

濃紅色、八重、切れ込みのある弁、大輪。アメリカで作出された品種

’ルドルフ’(Rudolph) 分類:ジャポニカ

’バレー・ヌーゼン’(Valley Knudsen) 唐ツバキ系

’グラナダ’(Granada) 分類:ジャポニカ

’レモン・ドロップ’(Lemon Drop)

白色、中央はレモン色、唐子~バラ~八重咲き、小輪。 アメリカで作出された品種。

’イレーネ’(Irene)

白色、千重~宝珠咲き 中輪、アメリカで作出された品種

’アネモネ・フローラ’ 分類:ジャポニカ 濃赤色、唐子咲き、中輪。イギリスで作られた品種

’リトル・スラム’(Little Slam) 分類:ジャポニカ 濃紅色、大唐子咲き、極小輪。アメリカで作出された品種。

’ゴールデン・ゲート’(Golden Gate)分類:ジャポニカ  白色、淡黄色の唐子咲き

’ドラマ・ガール’(Drama Girl)分類:ジャポニカ 紅色、八重咲き、巨大輪。アメリカ産の大きな花



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。