田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、旅、日々のあれこれなど。

たばこ難民、どこへ行く③

2023年10月19日 | 花さんぽ・花めぐり

たばこ難民、どこへ行く」の第三弾です。

一昨日、JR東海とJR西日本は、来春をもって東海道・山陽両新幹線で車内の「喫煙ルームを全て廃止する」と発表しました。

私もかつて「ひかり」の喫煙ルームを何回か利用させていただきました。

また喫煙できる場所が減ります。仮に東海道・山陽新幹線で博多駅まで行くと約5時間かかります。

愛煙家だった頃の私ならとてもとても我慢できません。といっても直通で博多まで行ったことはありませんが。

イタリアではタバコは基本的にどこでもOK。ローマの中心地でさえ路上喫煙可能で、混雑している人混みで吸っても誰も怒らないそうです。

「飛行機内」以外は基本的にどこでも吸えるイタリア。いよいよ愛煙家のイタリアへの移住が始まるかも。(笑)

'060625「タバコ(煙草)」↑の花(葉たばこ:バーレー種) 

ナス科タバコ(ニコチアナ)属(一年草扱)