田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、旅、日々のあれこれなど。

夏~秋の花:芙蓉

2023年10月09日 | 花さんぽ・花めぐり

また、やってしまいました。

眼鏡をどこかに引っ掛けて丁番の近くから折ってしまいました。

すぐに修理しましたが、金7,770円也。痛い出費です。

最近、注意散漫でこのようなことがよく起きます。困ったものです。

'211011 埼玉県花と緑の振興センター

夏~秋にピンクや白色の美しい花を咲かせる「フヨウ(酔芙蓉)」(Hibiscus mutabilis)ですが、そろそろ終わりに近づいています。

アオイ科フヨウ属の落葉低木 中国原産

花期:7~10月 花は直径10~15㎝の大輪。花色は淡紅色又は白で一重咲き。花柄は長い

花は朝に咲き、夕方には萎む一日花ですが、毎日次々と新しい花を咲かせます。

樹高:2~5m。葉は、互生し、直径10~20㎝で掌状に浅く3~7裂する。

果実はさく果で直径2.5㎝の球形。10~11月に熟すと5裂し、種子は多数。

なお、「スイフヨウ(酔芙蓉)」はフヨウの八重咲の変種。朝、白い花が夕方ピンクに変わります。