日本和歌山県太地、イルカ漁!?The Rolling Stones Paint It Black

2014年01月25日 | 店長のひとりごと&音楽

和歌山県太地町で行われているイルカ漁

村R-現P

国際世論の側から厳しい批判がある事

 

イルカの追い込み漁をめぐっては、アメリカのケネディ駐日大使が、ツイッターを通じて反対する考えを表明しました

 

 

 

いっぽう安倍首相は、

祖先から伝わる様々な生き方、慣習や文化がある。そうしたものは、尊重されるべきもの

と”

 

 

牛や、豚や、羊・・・マグロや、鮭 は いいのか?

 

イスラム教は、よく豚を食べないとか

 

店長の子供の頃の給食にはよく鯨がでましたよね。

いまは、捕鯨反対が”””””

 

やはり、その国の習慣や文化は尊重されるべきと思いますね。

 

 

 

我が思い出の一曲

 

 

 

 

ウエルカム4

 

 

ネットショッピングは、こちらより

贈り物のテーマパーク

シャディサラダ館大多喜店・大多喜アイランド通販


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Fuurou)
2014-01-25 21:52:01
Norway Mo kujira tabeteimsu.
Rasa kujirano hokaku no shikata ni kiotsukenaitone.
Kujira ha honyuu ruinanode.
く~パパさん、こんばんわ☆ (ゆぅひまま)
2014-01-25 23:48:44
イルカって聞くと、やっぱりあの愛らしい
姿を想像してしまうから、捕獲に反対する
気持ちも分からないでもないですね(汗)
食べる事が出来ますか?って聞かれると、
かなり抵抗もあります(;´Д`)
でも、これもそれぞれの文化ですしね...
自分の価値観や文化を基準にしてしまうのも
どうかと思いますね(汗)


小学校の頃、自分の住んでいる地域に
ベトナム難民の方が受け入れられて、しばらく
移住されていた事があったんですけど、
ベトナムの方は、犬を食べる習慣がありました。
その時は、すごくショックだったけど、
やっぱり文化の違いなんですよね(;´Д`)


Unknown (みゆきん)
2014-01-26 16:05:40
この問題は難しいよね
豚だって牛だって馬だって生き物
魂がある
イルカは賢い動物
犬を食べる習慣の所
猫をオヤツにして食べる国
あぁ~
人喰い族だって近年まであったのよね
なんだかなぁ~

コメントを投稿