只今【豆腐道とうふみち】修行中!

石川県白山市白峰の『白山とうふ工房山下ミツ商店』で働くスタッフの日々。工場(製造)からお店(販売)までそれぞれ綴ります。

油揚げ

2010年03月31日 23時59分02秒 | 日記

本日も閲覧ありがとうございます。

豆腐屋の裏のエースと言われたりするのが油揚げ類です。
それで油揚げもミツの大判揚げ、ミツの揚げ、ミツのうす揚げ、三角揚げ、焼きいなり用の揚げ、がんもどき、ミツの絹揚げと作っています。

基本的に専用の豆腐を作ってから揚げていて、中には生地をつくってもらい揚げだけするところもあります。
当店では専用生地から作って揚げていて、白峰ではお店から揚げている姿や機械が見れます。タイミングが良ければ揚げたてを食べることもできます。

個人的に揚げる難しさは
大判揚げ>揚げ>うす揚げ>焼きいなり>がんも>絹揚げ>三角揚げ
ですね。
手間がかかって難しい、でも揚げるのは楽しいです。

最後までお読みいただきありがとうございます。
工場スタッフ山本


年度末

2010年03月30日 22時57分16秒 | 日記

本日も閲覧いただきありがとうございます。

前に出かけたときにけっこう人が多いと思ったんですが、家具・家電・携帯電話のあたりに人が集中してました。
その時に気づいたんですけど、卒業・入学シーズンなんですよね。
それに伴って引っ越しや進級祝いでいろいろと買ってるわけでした。

白峰では雪が降ったりと春らしさが吹き飛んで、とてもそんな風に考えられなかったです。ちょっと平野部と山間部の温度差みたいなものがこんな感じであるのか、と考えたりしてみた今日この頃です。

最後までお読みいただきありがとうございます。
工場スタッフ山本


豆腐の寄せ方

2010年03月29日 23時44分31秒 | 日記

本日も閲覧ありがとうございます。

昨日豆腐の寄せ方で検索された方が来ていただいたみたいで、せっかくなので少し紹介してみます。

当社は寄せ方を大きく2種類に分けていて、
堅豆腐や揚げ用豆腐は、
櫂を回してにがりと豆乳を混ぜます
木綿豆腐や絹豆腐は、
ワンツ-寄せ器でにがりと豆乳を混ぜます
朧豆腐や寄せ豆腐は豆乳とにがりを混ぜた後、ふわふわ固まってきた豆腐を、盛り付けています。

「豆乳とにがりを混ぜる」のでワンツー寄せ器のみで作られる方もいれば、櫂のみで作られる方もいるようです。
他にも寄せる方法はいろいろあります。

ちなみに動画は山下社長の寄せで、たまに見て参考にしています。一般的に木の櫂(軽い)を使っているところが多く、金属の櫂(重い)というのは珍しいみたいです。

最後までお読みいただきありがとうございます。
工場スタッフ山本


お届け

2010年03月28日 19時14分31秒 | 日記

本日も閲覧ありがとうございます。

昨日エムザ店に送るものを忘れてしまっていて、今日の午後に白峰から届けてきました。
午前中に青おからをお求めになったのに手に入らなかった方々には大変申し訳ございませんでした。対策を立てて遅れることのないようにしていきます。

と、まぁ対策を立てましたところで、久しぶりに渋滞に巻き込まれました。白峰の国道157号から国道8号までは渋滞なんて、お正月の初もうで以外にはありえないのである意味新鮮でした。
思えば年度末の日曜日で入学就職引っ越し等々で大変な時期でした。白峰にこもって豆腐ばかり作っていると忘れがちですが、季節柄のイベントなどにもしっかり注目していきます。

最後までお読みいただきありがとうございます。
工場スタッフ山本


携帯修理

2010年03月27日 23時07分20秒 | 日記

本日も閲覧ありがとうございます。

先日携帯電話の液晶画面がちょっと黒くなりまして、修理に出してきました。知り合いと同じ機種だったのですが、その知り合いは液晶がいきなり真っ黒になって使えなくなってしまった、という話を聞いていたので少しびくつきながら急いで修理に持って行きました。

修理に出している間は替わりの携帯電話を貸してもらうのですけど、修理に出したものより新しい機種を貸してもらえました。
古いのより新しい方が良いとは思うんですけれど、2年ほど前に最新のを買った気がしていたんですが、あっという間に新機種がバンバン出ていたみたいです。

携帯電話は技術の結晶で、本当に日進月歩が当てはまるようです。モノづくりの一員として見習っていきます。

最後までお読みいただきありがとうございます。
工場スタッフ山本


絹豆腐食べ(3回目)

2010年03月26日 22時02分03秒 | 雑記

本日も閲覧ありがとうございます。

最近頻度が高くて申し訳ないのですが、今日も他社様の絹豆腐を食べました。
今回はS社様の「胡麻とうふ」です。

「胡麻とうふ」は国産大豆(遺伝子組み換えでない)と胡麻、凝固剤で固めた豆腐です。見た目は当店の朧に胡麻を混ぜて盛り付けた感じですが、パックにしっかりと「絹ごしとうふです」と書いてありました。
食べてみて胡麻!という味を強く感じ、大豆の風味や味はほとんど感じられませんでした。でも食感はしっかり豆腐で、胡麻の味が強調されすぎてるわけでもなく最後の方には甘みも感じられました。
作り方など参考になり、また勉強させていただきました。

最後までお読みいただきありがとうございます。
工場スタッフ山本


青豆寄せ豆腐

2010年03月25日 23時36分38秒 | 日記

本日も閲覧ありがとうございます。

ミツフェアーで限定販売中の青豆寄せ豆腐ですが、あまり売れてなくてちょっと残念です。作った側としては出来が良いので美味しく食べていただきたいのですが・・。

ちなみに青豆寄せ豆腐と青豆ざる盛り豆腐は、パックに盛りつけたかざるに盛りつけたかの違いしかありません。が、その違いで水分の抜け方に差が出て食感がだいぶ変わります。
個人的には寄せ豆腐の方が好きなので寄せ豆腐を押します。
寄せ豆腐は大豆の甘みが前面に出ているのでデザートに向いています。

そのまま食べるより、砂糖をかけたりシロップをかけたり抹茶や小豆をかけたりした方がより美味しいと思います。
ケーキやクッキーに混ぜても美味しいですね。
この機会にぜひお試しくださいませ。

最後までお読みいただきありがとうございます。
工場スタッフ山本


ミツフェアー

2010年03月24日 22時08分52秒 | 日記

本日も閲覧ありがとうございます。

本日からエムザ店にてミツフェアーを行っております。
そこに塩絹豆腐を並べたかったのですが、味の面でまだまだなので見送りです。
主にミツさくら・絹桜青豆寄せ豆腐・青豆絹豆腐で、桜色と葉っぱ色のコラボレーションです。
他に青豆大豆水煮・青豆ざる盛り豆腐ですね。

個人的には桜色に葉っぱ色ときているので、ミツの絹や朧豆腐を加えて三色団子ならぬ三色豆腐のように並べてほしかったのですが、パッケージが違くて統一感がないので却下です。
というわけでお客様に三色揃うように買っていただけると非常にうれしくなります。
もちろん買わずともぜひ見てみてくださいませ。

最後までお読みいただきありがとうございます。
工場スタッフ山本


絹豆腐食べ(2回目)

2010年03月23日 23時58分44秒 | 雑記

本日も閲覧ありがとうございます。

昨日他社様の絹豆腐を食べてちょこっと書いておいたら、さっそく社長が買ってきてくれたので皆で食べてみました。

今回はT社様の「絹ごし」とS社様の「絹ごし」です。

「絹ごし」は大豆(遺伝子組み換えでない)と山の伏流水を使って凝固剤で作った豆腐です。食べてみると大豆の風味を強く感じました。
「絹ごし」は大豆(遺伝子組み換えでない)と凝固剤で充填して加熱し、成形して作った豆腐です。食べてみると前回の「とろーりまろやか絹とうふ」に比べて食感が良く大豆の甘みを感じました。

昨日の今日でしたけど、皆で食べると意見交換しあえてより勉強になります。また行っていきます。

最後までお読みいただきありがとうございます。
工場スタッフ山本


絹豆腐食べ

2010年03月22日 20時24分35秒 | 雑記

本日も閲覧ありがとうございます。

たまには他社様の豆腐を食べてみます。
今回はH社様の「絹ごし」とS社様の「絹とうふ」です。

「絹ごし」は有機丸大豆(遺伝子組み換えでない)を消泡剤を使用せずに、充填式で作った豆腐です。食べてみるとほのかに甘みがあり、にがりの味もちょっぴり感じました。
「絹とうふ」は大豆(遺伝子組み換えでない)を消泡剤を使用せずに、豆乳と凝固剤を混ぜて充填して作った豆腐です。食べてみると大豆の甘みと香りを感じました。またパックに取り出し方や開け口が載せてあって、お客様に対してきちんとしている印象です。

今回久しぶりに他社様の絹豆腐を食べてみて、豆乳の濃度やにがりの割合などいろいろ勉強になりました。定期的に行っていきます。

最後までお読みいただきありがとうございます。
工場スタッフ山本


さすがに雪は…

2010年03月21日 23時19分18秒 | 日記

本日も閲覧ありがとうございます。

昨日さすがに雪は…と思ったら白峰でばっちり雪が降ってくれました。他の地域では黄砂が降り注いで車が黄色くなってましたが、こっちでは白くなってました。

昨日の暖かさが微塵もなくなっているので、健康管理ばっちりで片付けた冬ものを引っ張り出したりして寒さを乗り切っていきましょう。
3月になっても雪が降る白峰で、むしろ冬が長引いて雪遊びができるくらいの気持ちで頑張っていきます。

最後までお読みいただきありがとうございます。
工場スタッフ山本


風強いです

2010年03月20日 20時09分26秒 | 日記

本日も閲覧ありがとうございます。

 今日はとても風強い日でした。私の乗っている軽自動車は、風に揺られたり流されそうになったりでいつもより安全運転でいました。 風が強くて暖かかった春一番?でしたけど、明日からまた寒くなっていくそうです。さすがに雪が降るほどではなさそうですが、寒暖の差で体調不良になる方が多いのでしっかり対策していきたいものです。

やはりというか暖かい日は絹豆腐が良く売れるんですよね。明日から寒いのでなるべく今日中に食べたほうがより美味しいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。工場スタッフ山本


豆腐にうるさいスタッフさん

2010年03月19日 23時31分13秒 | 日記

本日も閲覧ありがとうございます。

工場で働くスタッフさんの中には、良さそうと思った豆腐を買っていただいたりもしています。
やはり作ってすぐの色や形だけでなく、惣菜などに使用していく中でどういった豆腐が食べずとも美味しいかわかってくるみたいです。
そういった中で考えるとスタッフさんに豆腐を買っていただける、というのはある意味厳しい審査を超えられたのかな?と感じます。

ここしばらく買っていなかったスタッフさんが、今日買ってくれました。
このスタッフさんは味にうるさくて、この人が欲しい!と思わせるようにできたことが嬉しく、そして感謝しました。
これからも感謝の気持ちで豆腐を作っていきます。

最後までお読みいただきありがとうございます。
工場スタッフ山本


良い香り

2010年03月18日 22時44分44秒 | 日記

本日も閲覧ありがとうございます。

最近大豆の新豆が出回ってきて少しずつ使うようにしています。
古い豆と新しい豆では若干の違いがあり、この若干の差で豆腐の出来が左右されたりします。

豆腐の出来が変わりやすくはなりますが、今のうちに慣れておいた方が良いので使っていきます。
また、新しい豆だと搾った豆乳から良い香りがしてきます。たぶん古い豆は毎日同じ匂いを嗅いでいて鼻が麻痺してて、新しい豆のちょっと強い香りから感じられているんだと思います。

豆腐屋さん全体的に新しい豆を使ってきていると思うので、豆腐を買ったときにぜひ良い匂いを試してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございます
工場スタッフ山本


バカとハサミは・・

2010年03月17日 23時55分07秒 | 日記

本日も閲覧ありがとうございます。

先日のパックの機械を直してもらい、これで作りやすくなると思ったんです。でもちょっと調子の悪いところで何回か引っかかって、そこそこの時間で終わりました。

こうして調子悪いと思っているだけでなく、直せる箇所や直し方を考えて改善していきます。
人や物をどう扱っていくか、悪かったらそのままにせずに良くしたり直したりとできることはいろいろあるんですよね。

バカとハサミは使いよう、切れない鋏(ハサミ)でも、使い方によっては切れるように、愚かな者でも、仕事の与え方によっては役に立つ。(辞書より
上手くいかないときは人や物を扱う自分に問題があるのか見直さないといけませんね。

最後までお読みいただきありがとうございます。
工場スタッフ山本