只今【豆腐道とうふみち】修行中!

石川県白山市白峰の『白山とうふ工房山下ミツ商店』で働くスタッフの日々。工場(製造)からお店(販売)までそれぞれ綴ります。

4年に一度

2012年02月29日 21時49分26秒 | 日記

いつもお読みいただきありがとうございます。

今日は閏日で基本的に4年に一度の日ですね。
1年が365日ではなく正確には365.2422日なのでそのズレを調整する、というためのものです。

この日に生まれた人は4年に一度しか歳を取らないから、なんてネタも4年に一回くらいの頻度であるよう感じです。
もちろん法律的には2月28日が終わった時点で年をとるという方式なので毎年歳を取るわけで、3月1日生まれの人と同じタイミングです。こういう細かいポイントも対応しているのが面白いですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。
工場スタッフ山本


晴れれば暖か夜は寒い

2012年02月28日 21時59分18秒 | 日記

いつもお読みいただきありがとうございます。

そろそろ3月にもなってくるわけで、昼間が少しずつ暖かくなってきている気はしますね。
太陽の出ている間だけ、日差しの当たる場所は春らしさを感じれないこともないところです。

もちろん日が沈んでも雲がなく晴れていると放射冷却で氷点下まで一気に下がるのが冬の名残りでしょうか。
こういう寒暖の差が大きくなって草木も蕾をつけたり種から芽が出るといったことに繋がるわけですね。人間としては早めに暖かくなってほしいですけど。

最後までお読みいただきありがとうございました。
工場スタッフ山本


燃費悪化

2012年02月27日 22時08分52秒 | 日記

いつもお読みいただきありがとうございます。

この冬は気がつけば車の燃費が雪のない時期に比べて7・8割まで落ち込んでいました。
やはり雪下ろしや暖機運転中でのアイドリングが響いてきてますね。

自分の使っている車はそこそこ燃費が良い方なのでこの程度ですんでいますけど、大型車とかだと普段の半分位にまで落ち込みそうです。
この辺は大丈夫ですが雪で渋滞とかも考えるとさらに悪化しそうですし、バッテリーにも注意が必要そうだしとエコとか意識するなら気を付けたい部分です。

最後までお読みいただきありがとうございました。
工場スタッフ山本


支障ない積雪

2012年02月26日 21時18分55秒 | 日記

いつもお読みいただきありがとうございます。

今日は白峰だけほぼ一日雪が降っていた気がします。ずっと横殴りの雪でしたが風のおかげかあまり積もらなかったですね。
こう雪が当たり前の地域なのでちょっとくらいの積雪は気にしないですけど、東京とか都会はちょっと積もるとすぐ交通麻痺する気がします。

と積雪が問題になるんですけど地域によってどれだけ積もったら問題になる?という調査を行ったところがありまして、その結果によると新潟県が約54㎝でトップ、お隣富山県の約41㎝、福井県は約30㎝、石川県は8位で約29㎝でした。東京都は約7㎝、大阪府は約6㎝、もちろん最下位は沖縄県で約3㎝です。
さすがに日本海側だけあって北陸3県もけっこう降るのが当たり前みたいに定着してますね。実際自分も膝下以下なら大丈夫みたいな考えになってますし面白いものです。

最後までお読みいただきありがとうございました。
工場スタッフ山本


左義長祭り

2012年02月25日 22時11分34秒 | 日記

いつもお読みいただきありがとうございます。

今日と明日は勝山市で左義長祭りです。うちからもドーナツとか持って行って参加させていただいています。
勝山市の左義長祭りは300年以上も続いていて、色とりどりの長襦袢を着て太鼓を打ち浮かれ踊ったり「勝山左義長ばやし」と呼ばれる「浮き太鼓」が特徴です。

左義長というのは少正月(1月14日の夜か15日の朝)に行われる火祭りのことで、門松やしめ縄飾り、書初めで書いたものなどを燃やします。勝山市では2月最終の土日です。
これが「ドンド焼き」で火の神を送り五穀豊穣と鎮火を祈願して、この火で体を温めて餅を焼いて食べると無病息災で健康になると言われています。

明日もあるので参加したら楽しそうですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
工場スタッフ山本


屋根の融雪装置

2012年02月24日 22時49分53秒 | 日記

いつもお読みいただきありがとうございます。

融雪装置は道路だけでなく建物の屋根部分にもありますね。
雪下ろしをしなくてもよかったり落屑しなくなるので最近付けている所も多いみたいです。

大まかに電気で熱を作るものとボイラーで温めた不凍液を循環させて溶かすタイプの2種類で、設置場所も全体と軒先部分で分けられるようです。
設置と作動に結構コストが掛かるというのが難点でしたが、最近はオール電化での割引や太陽光発電とセットになったものもあって設置しやすくなっているみたいです。毎年雪下ろしで事故があるので改善されていくと良いですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。
工場スタッフ山本


融雪装置

2012年02月23日 23時43分52秒 | 日記

いつもお読みいただきありがとうございます。

雪が降らなくなって着実に溶け始めてきていますね。
こうなってくると使われなくて忘れがちなのが融雪装置です。先日は工場のところが寒すぎて壊れちゃいましたけど、雪国には欠かせないものですね。

もとは地下水が滲み出ている部分に雪が積もらないことから作られ、北陸では融雪装置となっていますが消雪パイプという地域もあるようです。
昔は地下水を汲み上げていましたが地盤沈下の原因になるのでダムや河川などの水を使っているところが多いようです。地面から噴水状に出るものと、最近は道路の両端から横に出てくるタイプものがあります。
あるなしで道路状況がガラッと変わるのでありがたいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。


絹豆腐食べ(44回目)

2012年02月22日 23時39分50秒 | 雑記

いつもお読みいただきありがとうございます。

今回はK社様の絹豆腐です。
以前に食べたメーカーさんの別の商品です。

この豆腐は国産丸大豆と凝固剤(塩化マグネシウム)の消泡剤無添加で作った充填豆腐です。
食べてみると豆の味がしっかりとしていて、ボリューム感があります。醤油にもよく合いますが、弾力も程々にあるので冬の時期なら湯豆腐にするとより美味しそうです。

最後までお読みいただきありがとうございました。
工場スタッフ山本


ノンアルコールビール

2012年02月21日 21時56分20秒 | 日記

いつもお読みいただきありがとうございます。

久しぶりにノンアルコールビールを飲みました。
アルコール自体もお正月以来なのでどっちにしても久しぶりですが、ノンアルコールビールは3年ぶりくらいでしょうか。最初に美味しくなかった印象からかずいぶんと飲んでなかったです。

以前に比べればいろいろ進化したり改善しているようなことを聞いた気はしますが・・・、とお試し気分で飲んでました。
結構ビールっぽくてアルコール成分以外は同じな感じです、ビールにアルコールが必要だというのがわかりましたが。ちょっと酔った状態なら気付かなさそうな気はしますね。酔い覚ましに使ったりとかありそうです。

最後までお読みいただきありがとうございました。
工場スタッフ山本


一応春の兆し?

2012年02月20日 23時26分36秒 | 日記

いつもお読みいただきありがとうございます。

昨日はマイナス11℃で何を?という気がしないでも無いですけど、春の兆しが見れるようになってきたと思います。
といってもまだ日差しの強さだけで、夜とかはとても寒いです。

一応昨日は雨水という24節気の一つで雪や氷が溶けて雨や水になる日です、寒すぎましたけど。
日も少しずつ長くなってきているのでちょっと遅れて暖かくなるんですよね。あとは寒気団が来なければ花が咲き始めるとことか出てくると思います。ここよりずっと南のとこからでしょうけどね。

最後までお読みいただきありがとうございました。
工場スタッフ山本


-11℃の朝

2012年02月19日 21時28分26秒 | 日記

いつもお読みいただきありがとうございます。

今朝は外の温度計でマイナス11℃とあって、意外とそれほど寒さの感じは普段と同じでした。
マイナス3℃とかと比べてですけど、外気に触れなければそう体感的な差はないのかもしれません。

それでも冷蔵庫の中が暖房の効いた部屋かと一瞬錯覚したり、ボイラーが凍結防止対策していたけども凍っていたりとなかなかでした。
昼間には氷点下を脱したので何とかという感じですが、寒すぎるといろいろ困りますね。

最後までお読みいただきありがとうございました。
工場スタッフ山本


ロードヒーティングも壊れる

2012年02月18日 23時01分59秒 | 日記

いつもお読みいただきありがとうございます。

またも大雪で交通の乱れもあって荷物が遅れたりする寒さです。
日中からは寒さのピークも過ぎてやや回復と言った感じですが、また帰るときには-5℃だったりと放射冷却で冷え込みます。

そんなふうに冷え込むわけで工場の駐車場のロードヒーティングが壊れてしまいました。
だいぶ前にも壊れたことがあって、そこは現在使ってなかったから良いのですけど今回は使えないと駐車場が使いづらくなってしまいます。早く暖かくなってほしいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。
工場スタッフ山本


ガスコンロ壊れる

2012年02月17日 22時40分58秒 | 日記

いつもお読みいただきありがとうございます。

最近ガスコンロが壊れまして、まともな加熱調理ができない状態です。
元々かなり古くてここにきた時から片側しか使えなくて、一人暮らしなのでそれで問題なかったんですけど完全に壊れて火が全くつかなくなりました。

ちょっと鍋でもと思って買った食材を炊き込みご飯にして消化する日々です。
ちょっと位だったのでもうじき消化できますが、この時期でなくても加熱調理できないのは痛いですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。
工場スタッフ山本


覆道(スノーシェッド)

2012年02月16日 23時02分41秒 | 日記

いつもお読みいただきありがとうございます。

雪崩や落石、土砂崩れから守れるように覆道というものがあります。雪対策はスノーシェッド、岩石対策はロックシェッドと言って両方を兼ね備えたものもあります。
パッと見た感じではトンネルみたいですが、断面が長方形が多く谷側が吹き抜けになっているのがトンネルとの違いですね。

もちろん金沢から白峰に来るまでにもあって、トンネルと思っている方もいたりしますね。
トンネルとくっついていたりもするので間違えるのも無理はなさそうなところもあります。安全になるのであると安心です。

最後までお読みいただきありがとうございました。
工場スタッフ山本


雪崩に注意

2012年02月15日 21時53分12秒 | 日記

いつもお読みいただきありがとうございます。

いきなり暖かくなったり大量に雪が降ったりすると雪崩の可能性が高まります。
雪崩に巻き込まれた場合の生存率は雪に埋もれなくても80%、埋もれた場合は15分後に92%、35分後に30%、2時間後にはほぼ0%となっています。

雪崩は急斜面や林の中なのに木がないところなどが発生しやすい場所で、さらに細かくいくと斜面の下や盛上がった円筒状の所に岩の付近が危ないようです。
雪山でのスキーや登山には雪崩がセットと考えて、それ以外の場所でも安全対策をしっかりして行って欲しいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。
工場スタッフ山本