万化荒くれ日記

シアターシンクタンク万化構成員による日々疾風怒濤の荒くれ生態レポートです。脱線アリで。

終わりました。

2009-11-30 | 河口仁
突劇金魚「ビリビリHAPPY」大阪公演が終わりました。
本当にたくさんのご来場ありがとうございました。
今回も、素敵な作品にしようと、みんなでガンガン悩みました。
いかがだったでしょうか。
いやいや、まだまだ高めていきますよ!
これで終わりじゃないですから!!
2月に東京公演もありますし!!
さらに素敵に、さらに悩んで。
みなさん、これからも、よろしくお願いします。

そして明日からは、1月のbaghdad cafe「ワタシ末試験 追試」の
稽古が始まります。
再演なのでメンバー再集合です。
同窓会みたいな気持ちです。














突劇金魚 「ビリビリHAPPY」。

2009-11-20 | 河口仁
突劇金魚に客演します。
なにやら今回も素敵な感じですよ。
なにやら今回も不思議な感じですよ。
ガンガン来てください。
■大阪公演
 2009年11月
 25日(水)19:30
 26日(木)19:30★
 27日(金)19:30
 28日(土)15:00/19:00★
 29日(日)15:00

 場所:シアトリカル應典院
 
 ★終演後アフタートーク有り
 26日ゲスト:もけもけ
 28日ゲスト:城田邦生氏(劇創ト社)
 ※開場は開演の30分前、受付開始は開演の45分前
 
 ■東京公演【冬のサミット2009】参加
 2010年2月
 23日(火)19:30
 24日(水)13:00/18:00

 場所:こまばアゴラ劇場

 ※開場は開演の30分前、受付開始は開演の45分前

 ■料金
 前売2000円 当日2500円

是非是非是非是非!!

青蓮院門跡。

2009-11-15 | 河口仁
ライトアップに行きました。
同じ方面にある清水寺に、ほとんどの人が向かってました。
しかし、そこは通り過ぎ、青蓮院門跡へ。
青、でした。
カッコいい、綺麗な青でした。

平安後期に建てられた青蓮院。
建てられて以来、初公開の青不動明王が御開帳中でした。
平安から誰にも見られる事の無かった、青不動明王。


・・・・青不動明王は、青かった・・・。

遅ればせながら

2009-11-10 | 大沢めぐみ
S☆Jさんの公演も無事終了いたしました。

ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
初めてご一緒させていただいたS☆J様、客演様、スタッフ様、
本当にお世話になりました!

今までで、舞台で初めてのことが一番多い公演でございました。
本当にありがとうございました。

舞台の写真は結構撮ったのに
ブレブレ…

結構

撮ったのに…  


難波ノ宮にて。

2009-11-09 | 長谷川千幸
インフルエンザ流行っておりますよ。
わたしの周りはまだ流行にのれてないですけど。


 先日森ノ宮の西にある
 難波ノ宮でバドミントンしてきましたー(・∀・)

 予定では大阪城公園に行くつもりでしたが、
 青々した芝生に釣られ急遽変更。


 やばーい。

 ごろごろごろー。わー、草まみれ~。

 寝転ぶと広がる青空凄まじき。

180度の空か。

車の音が遠かったです。



さてさて、芝生と空を堪能した後はバドミントン。

が。はせがわ、獲物が小さい球技(?)は苦手なんですな。
ラケット使うなら手使います、えぇ。

ガチで30分くらいやりましたが、風も手伝ってラリーが続かない。。。

もー。

飽きたー。



飽きた子はナウシカごっこを好みます。

脱皮王蟲のレンズを弄るマイムをしてみたり、メーヴェ呼んだり、

テトと戯れたり。


巨神兵したり(最後のとこ)。





半径100m誰もいない難波ノ宮は、本当に自由でした。 また行こうっと