
31-Aug-21 野獣様ようやく御帰館できた
なんせ5000人の入場制限中、早い話ガラガラ。 いつもならたくさんのゲストがいるメインス...
30-Aug-21 検査漬けの一日
暑い夏の日に心筋梗塞を起こして以来、水はたくさん摂取。抗血小板凝固薬を飲んでますので心臓の定期検査。朝から心電図と採血。 このくそ暑さとコロナで出かけるのを控えてます。唯必要以上...

29-Aug-21 ED100 どこまでいじるかねえ
ブリキ客車を牽くED100、モーターを取り換えないと。インサイドギアを含めて動力は作り直しします。 台車ボルスターを買ってきましたが鉄製の床板を加工したくないなあ。その昔、鉄...

28-Aug-21 田んぼアート@古代蓮の里
行田の古代蓮の里の横で作る田んぼアート。世界最大級とのこと。一応リンクを貼っておきますが何時切れるかわかりませぬ。 昨年はコロナの影響で各色のイネの種をまいただけ、今年用ですかね...

27-Aug-21 岳南モハ1100ーファイナル
ずっといじっていた岳南モハ1100、もうこれ以上手を入れることは無いでしょう。資金に余裕が...

26-Aug-21 緊急事態宣言だとこんなのまで
西武線で運転している52席の至福。行きはブランチ、帰りはディナーで運行。夜は5000円高く、4...

25-Aug-21 埼玉県立嵐山史跡の博物館
100円で入れる博物館ですが電車で行こうとすると武蔵嵐山から25分は歩く、バスはないし。しか...

24-Aug-21 所用で熊谷
荷物を届けに行田に行くも食事をとる時間がとれない。車を止められるところを探しているうち...

23-Aug-21 シャッター街...では
この時期暑いので地下街を歩くことが多い。 で、ずーっとシャッターが閉じられた通路。...

22-Aug-21 暑くて冷やしたぬき
数日前の涼しさから一転、暑い一日でした。 つい、咽喉こしの良い冷やしたぬきを食べに初め...