歓喜の輪のなかに! 関東野球応援歌

近くの球場をめぐり、いろいろな出来事などを伝えていきます。

小田原の漁港

2015-02-26 08:00:00 | 日記
小田原駅を出発し、早川にある漁港へと向かう。

ちょうど昼前だったため、漁港周辺の食堂は外まで列をなしている。


すぐに入れそうもないため、漁港の市場内を見学することにした。


市場内は、食堂とは逆に閑散としていた。荷さばき場まで入っていき、いろいろと見て回れる。


船は釣り船以外、見当たらない。漁船は昼間どこにいるのだろう。


荷さばき場の船着き場側に、面白いものがあった。船の形をしているもので、いったい何をするものだろうか。


日さしの裏側には、発泡スチロールがたくさん積み上げられていて、なんだか不思議な風景だ。


コンテナも、いまのプラスチックのものと、少し前の重そうなコンテナがあり、見比べるのも面白い。
↓今のもの


↓少々前のもの


少々前と言えば、もともとこの漁港は、波打ち際より海側にあったのだが、年月を経て、陸地側に掘り込んだ珍しい形をしているそうだ。
↓初期


↓掘割り後


↓最近の姿



漁港内には、製氷場もあり、ここにコンテナいっぱいの魚が運ばれてきて、氷を投入する。


共同の冷凍施設もあり、漁港の生命線だ。


震災時、漁港の構造物が壊れたこともそうだが、電力が止まり、製氷ができなくて各漁港が困っていたことを思い出す。


骨に栄養を



がんばっぺし!






雛人形のある小田原駅(その2)

2015-02-25 08:00:00 | 日記
先日、小田原駅のJR改札内に雛人形があることを紹介したが、今度は、小田急線の改札内にも雛人形が置かれていた。


開成町にある瀬戸屋敷のイベントの宣伝のようであるが、御内裏様、お雛様が一対、吊るし雛が両袖に飾られている。
JR側のような圧力はないものの、コンパクトにまとまっていて無駄のない飾りである。

久しぶりに、小田原駅の西口に降り立ち、バスのロータリーで車を待つ。


西口には、市民から寄付金を募って建てた北条早雲像があるのだが、こんなにまじまじと見たのは、初めてかもしれない。


右下に案内板があり、早雲が小田原に討ち入るときに、牛の角に松明をつけて攻め入ったことが書かれていた。


そういえば、小田原の酒に「火牛」と言う銘柄があるが、ここからとったのだろうか。

目の前に、ライオンズバスが入ってきた。西武ライオンズとおなじマスコットだ。



ちなみに、このバスに乗るのではない。


西武全盛期の選手が、今年は監督にたくさんいる。


野球は一生のもの也



がんばっぺし!

立花学園野球場(春)

2015-02-24 08:00:00 | 日記
先週の日曜日、県西部にある立花学園の野球場を訪れることができた。
朝から曇天模様であったが、選手たちが頑張っているのが分かり、いよいよシーズンが始まるのだなとつくづく感じた。

立花学園の野球場は、バックスクリーン122メートル、両翼97メートルの天然芝の球場となっている。




野球場のすぐ横には、室内練習場、連携確認ができる程度のミニダイヤモンドがある。




最寄りの駅から少し遠いため、車を使わないとちょっと来れないが、なかなかの施設である。


選手たちが、グラウンドで練習をしている。実戦ノックのようだ。



夕方、一通りメニューを終え、グラウンドの整備に入る。
統率のとれた整備の仕方で、見ていて気持ちがいい。



攻めの守りを



がんばっぺし!

大磯駅

2015-02-23 08:00:00 | 日記
先日、大磯駅へ行く用事があり、電車で出かけた。
小田原駅から大磯駅まで約20分程度。途中の二宮、大磯の間で平塚学園の野球場が見えるのだが、この日は、誰もいなかった。

さて、大磯駅に降り立ち、会場へと向かう。


会場は線路沿いに歩いて数分のところにあり、会場で受け付けを済ませ、会議室の中へとはいる。


駐車券と要項が配られて、抽選となった。各チームプラスチックの番号札を順に引いていく。


抽選会がおわり、一路帰路に。

途中のコンビニで、新発売のビールがあったため、今日のご褒美にと購入。


アサヒは飲みなれているので違和感なく飲めたが、ヱビスは高級感が漂うデザインに、ものすごく味が独特の限定販売品だった。


チャレンジ


がんばっぺし!

酒匂スポーツ広場

2015-02-22 08:00:00 | 日記
天気のいい土曜日、河川敷へ散歩に出かける。
日差しは暖かいが、風が冷たい。しかし、グラウンドでは、選手たちがすでに走り回っている。


どうやら大会をやっているようだ。


用事を済ませ、河川敷へに戻ってくると、閉会式のようだ。



気負わず



がんばっぺし!