歓喜の輪のなかに! 関東野球応援歌

近くの球場をめぐり、いろいろな出来事などを伝えていきます。

みすずのラーメン

2016-10-22 08:00:00 | 日記
久野にあるラーメン屋のみすず。
小田原厚木道路の高架のしたあたりにあり、前から気になっていたラーメン屋。

栢山にあるみすずとは違うらしい。

駐車場は、店の横手に2台留められるようになっている。


味噌チャーシュー麺と餃子定食を注文。




どちらも味噌の味が美味しく、飲み干してしまった。


また行こう



さあ行きましょう



がんばっぺし!

南陵高校グラウンド

2016-10-21 08:00:00 | 日記
先日、洋光台駅から徒歩15分から20分のところにある横浜南陵高校にお邪魔した。

大船駅から根岸線に乗り換え洋光台駅まで3駅。
駅からは、バス通りをひたすら北上する。

途中、マンモス団地をとおり、日野公園墓地に差し掛かると、特別支援高等学校の看板があるので、その看板の横にある階段をくだる。

特別支援学校をとおると、すぐに南陵高校のグラウンドがあった。

この日は、練習試合をやっているようで少々見学。


白いユニフォームのチームが勝ったようだ。

この日のお昼は、お弁当。


選手たちはお昼を食べたのだろうか。



高校生は、お米を救う



がんばっぺし!






駅ナカスイーツ

2016-10-20 08:00:00 | 日記
帰宅途中の満員電車の中、気になる車内広告があり、コンビニに売ってないか、数回物色していたが、いつもなく、何時かは購入してやろうと思っていた品が、やっと手に入った。

ふわもちマロン、180円。少々高めだが、栗がしっかり入っていて、御餅のような大福で、大人気だった。





次に、
レアチーズブルーベリークリーム、141円。中途半端な値段設定であるが、電子マネーで購入する人が多いのかあまり気にする様子はない。
レアチーズのケーキをクレープ状に巻いた食べやすいスイーツで、手が汚れなく良い。




そして、一番人気だったのが、これ。
これを探すこと一週間を要した。

チョコバナナクレープ、141円。高校生に大人気であった。





定番の商品が美味しいと安心する。



ゆるぎない決意



がんばっぺし!

お土産(沖縄)

2016-10-18 08:00:00 | 日記
先日、修学旅行のお土産ということで頂き物をした。

沖縄にいってきたということで、定番のちんすこうとソウキそばを1つずつ。

ちんすこうは、会社でもおすそ分けしてもらうのでさほど珍しくもないが、ソウキそばは、初めて頂いたので興味をそそる。

ソウキとは、豚のスペアリブのことのようで、それがうどんの上にのるから、ソウキそばというらしい。



ちょっと甘めの汁で初めての味だった。

べにしょうがを入れるとよかったかもしれない。


俊足、豚足、鈍足、蛇足、忍び足


がんばっぺし!