歓喜の輪のなかに! 関東野球応援歌

近くの球場をめぐり、いろいろな出来事などを伝えていきます。

箱そばで

2016-12-31 08:00:00 | 日記
先日、南足柄市の農道を走っていると川の横の田んぼだったところで工事をしていた。

重機が数台見えたので、田んぼの区画を直す工事をやっているとおもわれる。


定点的に見ていきたいところである。

さて、この日は、新松田駅で昼食にすることにした。
駅前の箱根そばで、豚丼セットを注文。
いつも思うのだが、セットのかけそばが味気なく何かしらほしいところ。
例えば、揚げ玉だったり、何か少なくていいからアクセントがほしいと思う。
でも、単品でタヌキそばやキツネそばにするのも気が引ける。


でも、やっぱり蕎麦が上手いと思うので寄ってしまう。


来年は手動式の製麺機を手に入れて、自分で手延べ蕎麦をつくってみたい。



よいお年を



がんばっぺし!

ロールケーキの誕生会

2016-12-30 08:00:00 | 日記
先月、誕生会にお呼ばれし、一緒に楽しむことができた。

テーブルの上には、ご馳走が並ぶ。


なかでも、個性が出るのが、ケーキ。
どんなケーキなのだろう。

ロールケーキに蝋燭が点いて何とも真新しい感じ。


しかも、フルーツケーキ付き。豪華である。


近くにできたドミノピザも届いてパーティー始まり始まり。



20代に戻りたい。



がんばっぺし!

だるま市

2016-12-28 08:00:00 | 日記
先週の日曜日、近くのお寺でだるま市が開かれていた。

日曜日であったため、人がたくさんいた。


すでに、名物の「小台うどん」が売り切れていて、かなり残念であった。

しかし、境内の中は、炎の音とお経の音、そして、お線香の匂いがして、とても気持ちのいい空間になっていた。


だるまを購入し、神棚にかざる。
だるまさんの下を見ると、平塚のだるまさんであることがわかる。



地道に地道に



がんばっぺし!

直久

2016-12-27 08:00:00 | 日記
先日、海老名にあるラーメン屋「直久」で昼食をとることにした。

名古屋コーチンを素材にしたお店のようで少々期待が高い。




海老名のラーメン横丁の一番南側にあるお店で、中は、白基調の非常にきれいなお店であった。

まずは、純鳥ラーメン、580円。かなりリーズナブル。
あっさり醤油味でもしっかりとした出汁の味がしてよかった。


つぎが、コク旨辛味味噌ラーメン、810円。
辛いかと思いきや辛くない。味噌の味もそんなに主張しないあっさり系の味噌ラーメンであった。


しめは、焼き豚丼。確か値段は、280円だったと思う。
専用のあわせダレをお好みに合わせて食べるのだが、これがまたおいしい。


味もお店もさっぱりした体にやさしいラーメン屋であった。



主張しない強さ



がんばっぺし!