年末、知り合いの自動車修理工場による機会があり、修理中の車両を見せてもらった。
まず目を引いたのが、ロイス、V8エンジン、6.7リッター。電気系統がやられているとのことで修理中であるとのこと。
木目調パネルで、速度計もキロメーター表示と、マイル表示がわかるようになっている。
次に、見たのが、米軍払い下げの昭和初期型のジープ
エンジンのシリンダーは、ピカピカだった。
聞くと、昔のコンピューターなしの車の方が簡単であるとのこと。
部品がなくて、それを調達するのに時間がかかる、なければ作るとのこと。
素人には到底考えもつかない発想である。
つぎに、ダイハツ ベルリナ 998CC。
いずれも昭和の時代を闊歩した車たち。これを扱える技術者の技も凄い。
何でもそうだが、古いとダメではなく、古くて丸みを帯びた形は、なにか美しさのようなものを醸し出しているのは、なぜだろうか。
工夫できる力
がんばっぺし!
まず目を引いたのが、ロイス、V8エンジン、6.7リッター。電気系統がやられているとのことで修理中であるとのこと。
木目調パネルで、速度計もキロメーター表示と、マイル表示がわかるようになっている。
次に、見たのが、米軍払い下げの昭和初期型のジープ
エンジンのシリンダーは、ピカピカだった。
聞くと、昔のコンピューターなしの車の方が簡単であるとのこと。
部品がなくて、それを調達するのに時間がかかる、なければ作るとのこと。
素人には到底考えもつかない発想である。
つぎに、ダイハツ ベルリナ 998CC。
いずれも昭和の時代を闊歩した車たち。これを扱える技術者の技も凄い。
何でもそうだが、古いとダメではなく、古くて丸みを帯びた形は、なにか美しさのようなものを醸し出しているのは、なぜだろうか。
工夫できる力
がんばっぺし!