goo blog サービス終了のお知らせ 

青春complex

跡地

上手く笑えていただろうか

2011-04-14 15:34:47 | 薬・病院・病気
昨日の病院のコミュ力を養う教室。
よく喋る年下の女の子……名前を敏子ちゃんとしよう、その子と喋ってたんだ。
前すごい愚痴ってた子ねw

最近なれたのかそんなに話題を見つけられなくて困った。
必死になって、頭フル回転させておもしろいこと言おうとしてた。
でもなかなか……。

私のコミュ力の問題は、人とどう距離を置くのかということと、仲良くなってからだと思う。
過剰評価かもしれないけど、初対面の人とはわりと上手くやれる。

その敏子さんなんだけど、敏子さんと同じ珍しい趣味の女の子がいる。
これもまた私より年下の「早川さん」だ。
前にも出てきた子。

同じ趣味で、二人ともけっこう喋ってる。
私も二人の輪に入りたいんだけど、趣味の話題に移るとどうしても私は入れない……。

それに早川さんは、実は苦手なタイプかも……。
誰とでも仲良くなれる人で、実は私はそういう人が苦手なのかも。
かもしれない、て程度で、すごくというわけじゃないからいいけどね。
まあこれからもっと喋れば変わるかも。

最近じゃあ敏子ちゃんくらいしか喋る人がいなくて、敏子ちゃんがいないと……って思うの。
すごく心配で怖い。
敏子ちゃんを取られそうで。

それで二人は個人的にメルアド交換して、二人でカラオケ行った。
病院の教室(略)を二人で途中で抜けて。

敏子ちゃんはちょっと私のこと気にかけてくれたようで、ほんの少し申し訳なさそうだった。
誘われても私はいかないんだけどねwww

その送りだすとき、すごい顔がこわばった。
捨てられた子犬ってこんな感じなんだろうな……って気分で。
頑張って笑おうとするんだけど、筋肉が上手く動かなくて。
無理して笑ったからどんな顔になってたかな……。


私はすごく独占欲が強くて我がままで嫉妬深い、というのがごく最近分かった。
この性格のせいで苦労しているんだってことも。
これを矯正していきたい。

だからこそ、一人になっても大丈夫なような心がほしい。
それか一人にならないような、多大なコミュニケーション力。
この教室で、養って生きたい。

最近深く眠れていないらしい

2011-04-09 21:56:57 | 薬・病院・病気
引っ越して慣れない環境なのか、さっそく眠りに障害が出ている。

今ロヒプノールを飲んでいるから、入眠はできる。
睡眠導入剤だからね。
それだけだからなのか、深く寝ることができなくて十分な睡眠が取れない。
早く起きてしまったりしているし。

でもこれからバイトとか始めるのに深い眠りを追求して変えたりはしたくないな。
薬によって自分の眠りがどう変わるか分からないからね。
まったく時間通りに起きれないと困るし。

多分環境に慣れれば、またこの薬で十分な眠りにつけると思う。
前みたいに何でも薬に頼るというのはやめたい。


前の私というのは、薬が増えると喜んでいた。
薬が増える、強くなる=症状がよくなることだと思って。

でも卒業した高校のカウンセラーに言われた。
「薬が減ったんだから喜びなさい。
あなた一生薬漬けでいるつもりなの?」と。

まったく考えが変わった瞬間だった。

睡眠導入剤

2011-03-27 01:17:40 | 薬・病院・病気
被災地では眠れない方が多く、睡眠導入剤が不足している。
その反面、飲んで地震がおこったらすぐに起きれるだろうかと不安になって飲まない人もいるらしい。

私はいつも飲んでて、飲まないと眠れない。
地震が起きて暫くは怖くて飲まないようにしてたけどやっぱり眠れなかった。
だから量を減らして調節している。
飲まないで眠れたらいいんだけど……。

ロヒプノールっていうの?
これがない私っていうのは……ちょっと想像できないかな……。

おじさん萌え

2011-03-24 02:50:45 | 薬・病院・病気
昨日病院のコミュ力を養う教室で、キキさん(50代くらいのおじさん)に今日のメイク可愛いね、と言われた。
男性慣れしてないからキュンと来た。
萌ええええええええあああああああああああああああああああああああああああ
その後もゆたかさんさようなら、と声をかけてくださって、またキュンときた。

おじさん萌える……!

最近キキさんと立木似さんがちょこちょこ喋ってるの見て安心した。
立木似さんダンディすぎるよな。
×1らしいけど、だからこそ出る渋みも兼ね備えている……。


あと、以前散々ここで愚痴らせて貰った年下の女の子。
その子とたくさん喋った。
名前はりぼんさんで行こう。ぼっさんじゃないよ、「さん」だからね。

りぼんさんと喋ったけど実に喋りやすく、ずっと喋ってた。
どうして前は苦手意識を持ったのか考えてみたけど、どうやら多人数で喋ったからかもしれない。

そして昨日も秀子さんと花子さんは来なかった……。
地震で何かあったのかなぁ……。
というか、人数が半分くらいに減ってるよ、地震から。
みんな怖いのかなぁ……私も怖いけど……。


けっこうキキさんがいつも一人でいる。
声かけて輪に入れてたい。だけど勇気が……orz
でも、みんなそうなんだよね!
みんなだって「一緒に喋りませんか?^^」とか言うの苦手なんだよね!!!
今度勇気を出して誘ってみよう!

温かい人だ

2011-03-19 22:46:55 | 薬・病院・病気
病院のコミュ力を養う教室に行った。
そしたらやっぱり地震の後だからなのか、人が少なくて、いつも仲良くさせてもらっている女性二人(秀子さんと花子さん)がいなかった。
もう教室入った瞬間からブルー入っちゃって、イライラしてた。
精神についてちょっと勉強会が今日はあって、ペア組んで軽くお話する講座があったんだけど、それもやらなかった。
イライラして投げやりになって。
先生に迷惑かけてしまったかも。
上手くいかないときは上手くいかないんだな。

それで講座中は他の人とお喋りしてた。
講座が終わって、お昼の時間になったら、数歳年上の浅田さんが声をかけてくれた。
「ゆたかさん一緒にご飯食べませんか?^^」と。

いつも浅田さんと食べてないから、浅田さん寂しいのかな~とか思ってた。
だけど後々考えたら、いつものメンバーがいない私を気遣ってくれたのだと分かった。


温かい人だと思った。
たくさん痛い思いをしてきたから、人に優しくできるのかな。
新入りの苦手なタイプな人をどうこう言ってた自分がとても器の小さい人だと思った。
私も浅田さんのようになりたい。

今日の収穫

2011-03-09 23:45:01 | 薬・病院・病気
今日病院のコミュ力を養う教室行ったよ。また。
立木似さんに自己紹介してなかったんだけど、何故か私の名前を知っていた。
嬉しい。

あと、立木似さんのおパンツが見えた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お、おパンツ……。
赤と緑のチェックだった^^

同時に診療もやったんだけど、診療の先生が、Lさんのこと知ってた。
Lさんとは、どうしてこんなところにいるんだろう? と思うほど美形な人。
先生も「どうしてあの人こんなところにいるんだろうね~www」って言ってたwww
先生がこんなところって言っちゃだめだろwwwwってツッコミたかったwwwww

で、Lさんについて衝撃的事実が!!
なんと、

結 婚 し て い た ! ! !

年齢的には20代後半らしい(そうは見えないが)から、結婚してても全然おかしくないんだけど。
でも衝撃的だった~。

うう……結婚していると知ったらBL妄想したくなっちゃったよ!!
なんというか、気に入った人がいると私は付き合いたくはないけど、鑑賞したくなっちゃうんだよな。
それでいて、誰かのものにするのは嫌。
で、誰かのものになってしまったら(手に入らないなら)、BLに走る。
女心って何だろうな~。
乙女心と腐女子心が半々って感じ。

付き合いたい! って思う人はなかなかいない。
中学生の時はそう思ってたけど、それ以降そうは思わなくなった。
同じ部活の男子を好きになった時が転換期で、女を好きになったあたりからはまったく。

その後男を好きになったはなったけど、付き合いたい! とは思えなかった。
それは自分に自信がないからだと思う。
こんな自分、深く知っていったら嫌いになると、思っているから。
まあ、デブスの恋愛談義は置いておこう。


Lさんはイケメンと書いたが、イケメンでも病むんだな、と思った。
30代後半茶髪の油井さんもイケメン……。
教室の人じゃなくて、診療待ちしてた人もカッコよくて、ギャル男っぽいけど精神科いた。
キレイなギャル男って感じ。

人って見た目に依らないんだなって思うよ。
いっちゃ悪いがブスでも元気な人は元気だし。
話してても普通にしか見えない人ばっかりだけどさ。


何かこのブログまじでリアルの人に見つかったらやべぇ……。
立木似さんのパンツとかやべえよ……(さすがにやばかったのであれしました)

まあ、ネタブログだし、自由にやりたいよね。

神経過敏

2011-03-02 23:08:43 | 薬・病院・病気
病院のコミュ力を養う教室に行くと、すごい神経過敏になるところがある。
そこはやっぱり精神科に通っている人ならではだと思ってる。

例えば、今日思ったのは中年の男性なんだけど、いっつもタオルを首に巻いている人がいるのね。
夏でもないし暑くもないのにどうしてだろうと思った。
だけどもしも「これってどうして巻いてるんですかー?^^」とか言って病気のせいで……とか言われたら何て返せばいいの?

何かここに触れちゃやばって所がありそうで、一瞬考えてしまう……。

わりと、私を含めてオープンな雰囲気なんだけど。
私は今日「今までで3回不登校になりましたwwww」って言ったら「あ、私今不登校です!」って子がいた。
とても反応に困った。
そういうちょっとした修羅場をくぐりぬけて人って強くなるんだろうね。


寝る前にちょっと対人関係の反省とかをしただんけど「そうなんだ」って言葉はすごい便利なことに気が付いた。
「私は○○だと思う~」って言って相手に反論されると、すごく困らない?
そういうときに「そうなんだ~」ってすごく役立つ言葉だと思う。
相手の意見に追従してしまうという欠点もあるけど、大抵はこれでOKかな。

ふと振り返ってみると、反省と改善できることってあると思う。
自分を慰めながら、賢くなろう。

制服効果で彼のハートをゲット☆(ゝω・)vキャピ

2011-03-02 22:28:56 | 薬・病院・病気
今日は19歳にしてなんちゃって制服で病院のコミュ力を養う教室へ行きました。
うふふ。
仲いい人にも、そんなに喋らないキキさん(50代 男性)からも声をかけられました。
「え? あなた高校生なの?」って。

見れば分かるじゃんよー!!!

そ、それでね……/////
私はそこに通う一番のイケメン(ゆたか調べ)の人が気になってるのよ。
デスノの時の松山健一と、生田斗真を足して割った感じのイケメン。
多分20代前半だと思うんだけどなー。
このブログではLと呼んでたと思う。デスノに因んで。

つかLさんの名前何だか知らないんだけどwww

それで今日制服着て言ったら何か話しかけられるかな~と思ってたら、案の定話しかけられた。
だって、彼は重度のA○Bヲタだから!!

「え? 高校生なの?」みたいなことを聞いたと思う。ちょっと聞こえなかったんだけど。
「はい^^ だけど19歳なんですwwww」ってノリノリで言ったらちょっと残念な顔してた。

はいはい本物のJKじゃなくて悪かったですね! はいはい!

見た目はドストライク……。
だけど性格がきっとこの人とは合わないなぁと思ってしまった。
教室では苦手意識を捨てて人と接することを心がけているんだけど、やっぱり若い男性だと構えてしまって辛い……。
しかもこれが超イケメンときたからには……。

これ書いてたら何かだんだんと好きじゃなくなってきたw(性的な意味で)
一言二言しか喋ったことないのに、糞喪ブスに値踏みされて可哀想になってきた。
ごめんなさいLさん……。
これからは性的に意識せず、イケメンとも普通に喋れるように練習台にさせていただきますよ!

もう一人茶髪のイケメンがいて(油井さんとしよう)、はじめは茶髪だし苦手かも……と思ったら落ち着きを持った人で喋りやすかった(とは言ってもグループで喋って私はほとんど喋らなかったけど)。
油井さんは30手前くらいだから、それなりの落ち着きがあるんだろうな。
自己主張が激しい人かと思ったらそんなことはなく、落ち着いて協調性のある人。
キュンときた。萌え~とも来た。
Lさんだといきなりハードル高いから、まずはグループで油井さんと話しつつー、Lさんとかにも行ってみようかな。

あと一人、若いけっこうイケメンな感じの男性、ドイツさんがいる。
どうしてドイツなんて名前になったかなんて疑問は感じないでください。
ドイツさん今日はちょっとオタルックな感じで萌えた。
男性を見ると、まず萌えか性的に好きかに別れる。
オタルックのドイツさんになら萌えだから近づけるんだけど、オタルックじゃないときのドイツさんは意識してしまってだめだ……。

男性が苦手すぎる……。
これじゃ彼氏なんて100年経ってもできないよおおおおおおおおお


つか自分面食いすぎワロタwwwwww
まず顔から入るけど、大抵顔から入って勝手に理想のイメージ付けて幻滅する。
結局仲良くなったフツメンに落ち着くんだけどw
まあもう女を好きにならなくてよかった。

最後に恋したのは35のおっさんだ~♪♪
その前はバイト先の厳つい女だ~♪♪
その前の前は部活の女の先輩だ~♪♪

まともな恋愛してない。これは酷い。
彼氏ほしいよおおおおおおおおおおお死ぬほどほしいいいいいいいいいい
だけどその前に治しておきたいことがたくさんあるわ。


あ~みんなと仲良くしたい。
なのに勇気が出ないよね。
焦ってはだめなんだけど、焦るのが人間だよね。

いつも言いたいことは胸の内

2011-02-23 22:13:43 | 薬・病院・病気
病院に併設されたコミュ力を養う教室にまた行った。
今日は月に一回開催される、困ったことや悩みの解決をみんなで話す日だった。
1時間くらいだったけど、時間が経つの早かった。いい勉強になった。

今回は中年の男性の悩み。
彼は仕事を休職中で、仕事で辛くなっても人に助けを求められない、どうすればいいでしょうかと提議した。
どうも勇気がないみたいだ。

私は
「話しかけられたら地獄のミサワ風に『あっーあ、あー……はあ……』って明らかに何かあります的な雰囲気を臭わせて『どうしたんですか?』といわれたところで『それが今日辛くって~』ってすれば言い出しやすいんじゃないかな」と思った。
だけど今回は初めてのお悩み相談会だったため、席から離れて聞いていただけだった。
それに何か恥ずかしくて言い出し難いのよ。
そういうのを実感すると、まだまだコミュ力はついてないなって思う。

何人かいろんな意見が飛び出す中、唯一の年下の早川(仮名)さんが口を開いた。
早川さんの名前の由来は見た目と趣味が同じ学校にいた早川さんに似ていたから。
どうでもいいなw

早川さんは「辛いときは、事前に何かヤバイなって分かりませんか? 私は分かるんですが、そういうときはキレたりする前に薬を飲むようにしているんです」と言った。
す、すげぇ! わりと私が最近気づいたことをもうこの年で! と思った。
一個しか変わらないけど。

さらには自分のことも話してくれて「私はイライラが溜まって物投げたり暴れてしまうんです。でも自分ではあんまり覚えてなくて……。それで妹からは人間扱いされてなくて、弟は怖くて話しかけてもらえないんです。それで一時期家庭崩壊のようになったから、もうあんな思いはしたくないんです」と言った。
何というか……途中「私も!」と言ってしまいそうになったよ。
私もちょっと前のブログを見れば分かるように(量多すぎて振り返れない)一時期イライラが溜まってコップ割ったり家族に殴りかかったりしていた。
ああ、この子も同じことで苦しんでいるんだ……と傷に染みた。
記憶がないっていうのは単に忘れているだけか、そういう病気なのかは知らないが。

私も暴力とかして、よく家族は私を見捨てなかったなと改めて家族っていいなと思った。
うちも一時期離婚騒動とか家庭崩壊のようなことが起きてたけど、それでも家族を繋ぎとめたものって何だろう。
家族の絆……って言うと照れるけど、それもあるんだろう。
でももう一つ、やっぱり宗教があったんじゃないかって思う。
信じるものに向かって家族全員一丸となって頑張ったから、あそこから上れたんじゃないかな。
創価学会というか、ご本尊の力を肯定も否定もしない。そこだけは。
あの時を乗り越えられたのは、みんなの心の支えとなったのは、確実に創価学会やご本尊だったから。
そういう恩というか少なからず科学では証明できないパワーを感じて、今でも離れられないんだけどね。
まだブログでもこれは語ってなかったな。こういう経緯があったわけなんだ。

家族よ、殴ってごめんね。いっつもブログとかで愚痴ってるけど大好きだよ。

上記の早川さんは、感情の爆発が多かったのかもしれないのと、耐性がなかったのかもしれない。
兄弟いれば分かると思うけど、時々ブチ切れても怖がられたり人間扱いされないってことはないと思う。
それぞれの家庭によるけど、うちは昔からギャーギャー泣きあって殴り合って育ったから、まだ感情の爆発に多少耐えられたのかもしれない。
基本家に親がいなくて姉妹3人で過ごしたからなぁ。
あとは兄弟が下にいるってことか。私は上にいたからまた違ったのか。
確かに小学生とか中学生で高校生の姉が暴れてたら驚くよね。
でも、優しく接していけばいいよ。早川さん、大丈夫だよ。


今日の相談会はすごくためになった。
めっちゃフレンドリーで度々このブログでも紹介した中年のおじさん通称「立木似さん」は前はベッドから起きられないくらい重症だったらしい。
いっつもこの人なんでこんなフレンドリーなのにここ来てるんだろう、と思ってたらこんな過去があったなんて……と思った。
本当にフレンドリー。誰とでも喋れる人。驚いたよ。

若い女の子の浅田(仮名)さんもいるんだけど、その子もすごくフレンドリーでどうしてここに? と思ってた。
だけど「ここに通い始めたときは、本当の自分をなかなか出せずにすごく苦しかったです」と話していて、人は見た目……いや表面上の性格だけでは判断できないものなんだと思った。


今まで私はみんなが軽々しくやってることを、何の勇気もいらないことだと思ってた。
だけどみんな軽々しく、普通にやっているように見えて影で苦悩したり努力したりしているんだと思った。
早川さんの体験に私が同意したように、私の体験に同意できる人が必ず居ると思う。
だけどみんな何故か自分だけだと思い込んでいるように思える。
みんなも苦しんでいるんだってこと、だんだんと分かってきたよ。
あれ? これ前も言ってなk(ry

頭では分かってるけど、なかなかみんな表面に出さないから心だとやっぱり孤独だよね。
同じ痛みを分け合えればきっと変わるんだろうな。

こうやって人の痛みが分かっていくと、人の気持ちがわかっていくんだろうな……。
あの時殴った家族の気持ち、陰口叩いた友達の気持ち、馬鹿にした父の気持ち……。


少し、歳をとるのも悪くないと思った。

薬って慣れてくるから量を増やさないとだめなんだよなあ

2011-02-22 00:42:35 | 薬・病院・病気
シャブ漬けになるともっともっと! ってなると聞くが、シャブでもなるんだから普通の薬でもなるんだよな。

ロヒプノールを飲んでいるんだけど、数ヶ月前だったら1錠ですぐ眠れた。
それがだんだんと眠れなくなって、今は1錠半にしている。
それでもまた眠りにくくなってきて、時々2錠飲んでる。

う~ん。嫌だなぁ。
医者は見通してか「1錠半でいいです」って言ったけど2錠処方した。
やるじゃん。