goo blog サービス終了のお知らせ 

青春complex

跡地

電車

2016-07-24 20:12:49 | 
すごく久々に、通学に使っていた電車に乗っている。
懐かしいなあ。
窓に映る自分はとても変わったと思う。
でもふさっとさせた前髪が似合わないのは変わらない。

しょっちゅうこの窓からに映った自分とにらめっこしていたな。
本当は変わらないはずなのに。

教育

2016-07-13 00:26:05 | 
始めに入った高校は左巻きで、入学式の国歌斉唱がなかった。
歴史の授業では、日本が女性を韓国から強制的に連行してきただとか教えられて、どう思ったか感想文を書いたと思う。
何故日本政府は認めないのだ、恥ずかしいことだ。
と、日本人らしい感想だった。

一転、入り直した高校は右巻きだった。
とある社会科的な授業で、イスラム教徒の話になった。
教師は問いかけた。
授業中も布をかぶってたりしたら、皆どうする?
男子生徒が答える。
そんなもの取れよっつて取っちゃう。

そうだよね〜変だよね〜で話は締めくくられた。


色々あるねぇ。

大人気ねえ

2014-09-24 02:25:05 | 
昔昔の話。
私が小学生のころ。

高学年頃だけど、同級生の男子が体育の先生に絡んでいた。
因みに中年おやじな。
校庭でじゃれついていたんだけど悪戯心からか、輪ゴムを飛ばして攻撃していた。
先生はちょっと怒った感じで「コノヤロー!」みたいなこと言って、男子生徒を抑えつけていたが、
男子生徒はおふざけの延長線上と捕らえていたようで「先生、大人気ないですよ」と言った。

そしたらブチ切れ!

「俺は痛いから怒ってんだ! 大人気なくなんかない!!」とマジになってた。
その姿を見て、大人気ないな~とその場にいた私含め数人の女子生徒は思っただろう。

確かに先生の言う理屈は通ってんだけど、なんだか子供っぽく見えてしまった。
その理由が今になって少しわかったかも。
大人ってのは、もっと理屈っぽく怒るもんだと思ってた。

この例で言えば、
「痛いよ! そういうのは危ないからやめなさい」
と言えば、男子だって怒られたんだとすぐに分かったと思う。
何故ダメなのか、それをされてどう思うのかとか、なかなか道徳的な教育になるな。
端的に言うとものすごく直情的で言葉に欠けていて、頭に血が昇りやすいんだな。ハハッ。


だがな、社会にはこんなんたくさんおるんや。
まだ子供のがいいかもってくらいやで。
素直な気持ちもってるブンな。

パーーーーーーー

今だから言える、誰にも言ったことのない話

2012-10-01 19:40:01 | 
不登校のまま中3になって、一年も終りに近づいてきた頃だった。
保健室登校をして夕方になって、久々に教室に行った。
生徒の姿は見えなくてすごくドキドキしていた。

荷物を取りに行ったんだろうけど、久々の教室でこのまま帰るのはもったいないと思った。
ふと黒板を見てチョークを手に取った。
んで、

「ナッパ」

と薄く小さい文字で四隅に書いておいた。
たったこれだけの話なんだけど、とても思い出深い。

その後これがどうなったのか知る術はない。
書いたのが私だってことを誰かが知っているのかも分からない。


どうしてあの時ナッパって書いたんだろう。
ドラゴンボールのキャラってことは知ってたんだけど、どんなやつか知らなかった。
今もぼんやり見た目が想像できる程度で、どんなやつなのかもわかんねー。

拝島

2012-09-13 01:12:20 | 
中2(病)の頃、とあるネット掲示板にはまって毎日見ていた。
2ちゃんとかじゃなくて、共通の趣味の小さなもの。

当時そこでよく発言していた男女がいた。
二人は素性を明かし合っており、掲示板で仲良くなったようだった。
男の子の方は高校生上がりたてくらいで、女の子は中3だったと思う。

掲示板上で詳しいことは喋らないが、ちょくちょく地名が出てきて、覚えているものが「拝島」だった。
男の子のほうが拝島の高校生で、後ろ姿だけのサッカーしてる写真が印象的。
馬鹿な私は拝島のことを調べずに「島ってついてんだから、離島なんだろう!(ピコーン)」と思った。
今日ニュースで拝島高校が取材されるまで、まじで離島だと思ってた馬鹿。

二人の会話から拝島はなんだかいいところだってことが分かった。
行きたくなったけど、中2で離島で馬鹿だから行かなかったwwww
調べたら電車でいけるね。
青春の一欠けらでも拾ってこようかね。



もう片方の女の子も記憶に残ってる。
女の子は不登校だと言っていた。
理由については「先生も同級生もあまり好きじゃない。特に理由はないけど行かない」だった。
付け加えて「学力的にはすごくいい。先生からもちゃんと登校すればいい高校狙えるって言われたんだけど……」と話していた。

当時、私がまだ不登校になる前だった。
中2病だったこともあり、この理由とかがすごくかっこよく思えた。
脳内ではきりっとした目つきのかっこいい女の子がいて、ちょっと憧れていた。

それから暫くして、自分が不登校になった。
理由は「分からない。特に理由はない」。
それからまたこの女の子をことを思い出した。
ただの臆病者に記憶が書き換えられた。
脳内のビジュアルは、天パの眼鏡の地味な女の子になった。そんだけ。


それからどうなったかも知らない。もしかしたらすごい病で強がって嘘ついてただけかもしれない。
今となっては、どうでもいい。

2012-08-16 08:18:31 | 
前々から告白したいと思っていた。
誰にも言えずに鬱鬱としていた。


少なくとも、小学生の頃からある癖がある。
唇の皮を剥くことだ。
カサカサになった皮を剥く。
今は化粧するようになってから気になって、やめた。


ネットで調べたら、ある意味の自傷行為だとか、心的ストレスが原因だとかなんとか。
もしかしたらストレスが原因で始めたのかもしれない。
始めた頃は、癖になっておもしろ半分って感じだったのかも。

それが中学生までずっと続いて、高校生から美容に気を使うようになって、一年中リップクリームで覆っていた。
高2頃からは、またやり始めていたと思う。
明確に辞められたのは、ここ1年ほどだと思う。
今は剥きたい衝動にかられることはなくなった。


けれども、唇は長い間ダメージをおっていて、治ることがない。
一年中唇はガサガサ、冬でもないのにニッて笑うと皮が張り詰めて痛い。酷い時はキレる。

それくらいならリップクリームで治るんだけども、口紅を塗ることができないことが辛い。
口紅を塗ると皮が剥けて白い模様が浮き出てボコボコ。
私に合う口紅はないかと探して、口紅はたくさん買ったけどどれも同じ。
でも諦めきれなくて、よさそうなのがあれば買ってしまう。

追いうちをかけるように、色もおかしかったりする。
主に下唇が死んでいて、上唇の上部は無傷。
下唇と上唇の下部だけ傷つけていたらしく。

無傷の部分はカサカサじゃなく、しっとりとしていてリップクリームもいらない。
そしてベージュ系の自然なピンク色。
傷ついている部分はといえば、真っ赤な血の気色。
何もしないでいると、おかしな唇になる。


ここ1年で大分よくなった。
だけどもやっぱり死んだ皮膚って感じ。
もう諦めてる感があるんだけど、今日、意を決して皮膚科の門を叩こうと思う。
冬になったら血の滲むほど大変だしさ。


行こうにも行けなかったのは、お金がないだとかいい訳すればいくらでもできる。
本音は怖くて仕方無かった。
もう手遅れですって言われたら、もう口紅なんて一生塗れないんだから。

昔はすごぐ不潔だった。今でもまあそうだけど。

2011-05-05 00:42:14 | 
小学生、中学生のときすごく不潔な生活をしていた。
まず風呂に入らない、歯を磨かない。
風呂に関してはまあ~不潔、で終わるけど、歯は一生物だから本当に後悔している。

小中と全然風呂に入らなかった。
理由は面倒だったから、かな。
多分5日に一回とかだったと思う。
小5くらいの時に友達と遊んでいて、髪の臭いを嗅いでみたら「まあ、3日目だしまだいい匂いだよな」とか思ってたことを思い出した。

そういえば顔も洗ってなかった。
でも若かったからなのか、吹き出物とかはできなかった。

そんな超不潔な私が一変して風呂に入りだしたのは、高校に上がってからだと思う。
その時、シャンプーから化粧とかにはまりだした。
美容に目覚めたのである。

いい香りのシャンプーとか、ちょっとお高めのシャンプーを使えば髪さらさらになるし、楽しい! と気づいたのである。
それから毎日風呂に入りだした。
慣れてしまえば、風呂に入るのが面倒と思うこともあまりなくなった。
今では毎日入らないと頭がベタベタしてすごく不快でしょうがないほど潔癖になった。
はまったきっかけを作ってくれたハーバルエッセンスには感謝している。


そしていまいち思い出せないのが、歯を磨きだしたことだ。
中学生くらいの時、半年磨かないとか普通だった。
勿論虫歯だらけ。
歯医者からは「二十代で総入れ歯だよ」と苦々しい顔で忠告されたが、当時の私には二十代なんて想像もできなかったからケラケラしてた。

多分歯も高校くらいから磨きだしたんじゃないかな。
きっかけは分からない。
だんだんと習慣になって寝る前に歯を磨かないと気持ち悪いなぁ、と感じてきた。
今では寝る前と、出かける時に気休めの口臭予防としてさっと歯磨きするまでになった。


昔はどうしてあんなに風呂に入るのも歯磨きするのも嫌だったのか分からない。
面倒だった、にしては度が過ぎていると思う。
家も当時荒れてたし、家庭環境のせいもあったのかなと西日を眺めているような変な気持ちになるのだった。


おしまい。

久々に小学校と中学校の前通った

2011-02-18 02:18:09 | 
近所の店に向かうため、小学校、中学校のある方面へ自転車を走らせた。
久々にあの道を通った。
懐かしすぎる。

小学校は変わったことはなかった。中学校は新たにフェンスが設けられていた。
策の外側から覗いて懐かしい……を連呼したよ。

中学校を卒業してから私はひたすらあの時間を忘れることに努めたと思う。
忘れるわけないほど深い爪痕も、今では思い出せないことが多い。
辛い時間ほど思い出し難いっていうのもあるし、年ってのもあるのかな。
あの時はこんな思い一生忘れるわけがないと何の保障もなく思っていた。


思い出そうとすると悲しくなるから思い出せないー。

努々省みない。手遅れじゃないから。

ガム噛んでるとストリート生まれのヒップホップ育ちって感じがしてくるよね

2011-02-17 02:42:07 | 
私の中学校はお菓子とかケータイとかダメだったんだけど、みんなこっそり持ってきてた。
部活の終わりに友達がこっそりとガムをくれた。
クチャクチャ噛んでで、あ、顧問の先生に伝えないといけないことがあった! と友達5人くらいと職員室に行った。
そこで忘れていたのが、ガムの存在。
存在は忘れていたが噛んではいた。

そのまま職員室に行って、

           _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   センセー!(クチャクチャ)
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|

と、やってしまったのだ。
即先生に「あんた何噛んでんの? ねぇ?^^」と顔をがっしりつかまれた。
あ、いや違います、と瞬時に東京生まれの東京育ちに戻った。

急にこんな懐かしいことを思い出した。
あの頃はよかった。

万引き

2010-12-20 22:51:05 | 
時々、万引きしたいな~と思ってしまう。
だってお金ない。でもする気はない。
昔話をする。

私が小学校から仲良くしているMちゃんがいた。
家はお金持ちで早くからケータイも持ってたし、貧乏真っ盛りな私はよく奢ってもらっていた。
多分学年で一番早く染髪したのもMちゃんだったと思う。
そんなMちゃんが万引きしたところに2回ほど遭遇した。

始めは100円ショップだった。
誰かが買って店を出たんだけど、Mちゃんの手にはストラップが握られていた。
店を出て暫くして、Mちゃん自ら「商品選んでたら手に持って出てきちゃった!」と言ったのだ。
その時も何かおかしいなぁ……と思ってたけど言えなくて、Mちゃんが言うならそうかと自分を納得させた。
中学生になりたてくらいの時で、何人か一緒にいたけどみんな返しに行く勇気がなかったんだと思う。
そのまま「しょうがないね」で流した。
う~ん、こっそりでも返しに行こうと言えなかったのなぁ。
共犯になってしまったようで嫌だ。

もしかしたら、ほんとにもしかしたらこれは故意ではなかったのかもしれない。
でも次は確実に故意であった。

近所の駄菓子屋さんによく行ってよく溜まっていた。
扉はガラスで私は外に居て、中の様子はよく見えた。
室内にはMちゃんと他2人くらいいた。

説明し難いがお煎餅のパックとかファミリーサイズのお菓子も取り扱ってて、それが棚にパンパンに積み上げられていた。
一つ商品が無くなれば、一つ分スペースが空いて取ったのが分かる。
それがドア側に面していて、他の友達はもっと奥にいて、私だけしかそれが見れないようになっていた。
そして棚に手が届くのはMちゃんだけだった。

暗くなった外で5秒くらい細い道の先を見た。多分誰か知り合いっぽい人が通ったんだと思う。
5秒後、視線を店内に戻すと、積み上げられた棚からオレオというクッキーがなくなっていた。
どうしてオレオが無くなったと分かったのかはもう思い出せないんだけど。

おかしいと思って店内に入ったら、店主のおばちゃんも気づいたみたいで「今何か盗らなかった?」とキレ気味で聞いていた。
Mちゃんは何もない顔して「盗ってませんけど」と言っていた。
パンパンにお菓子がつみあがっていれば、パッケージが擦れる音が絶対する。
それを聞いていたんだと思う。
しかも商品一つ分ぽっかり穴が開いてるし。

おばちゃんはあんまり問い詰めなかったけど、盗ったなというのは確信してたみたい。
仮にバッグの中覗いてあっても、他店で買ったと言えば言い逃れできる。
当時買った商品にシールだとかいうのも浸透してなかったから。

私もああ、盗ったんだなと確信していた。
翌日くらいにまた遊んだんだけど、確信はより深いものへと変わった。
同じバッグを持ってきていたんだけど、そこからオレオが出たのだ。
盗んだやつだって分かったから、くれるって言っても適当に断って食べなかった。


どうしてたくさんお小遣いもらってお菓子だって自由に買えるMちゃんが、万引きなんてしたんだろう。
テレビでも万引きGメンなんてやってるけど、お金あるのに盗る気持ちが分からない。
変なスリルを求めてしまうのかなぁ。
なんだか思い出して書きながら、とても悲しい気持ちになった。
Mちゃん元気にしてるかな…………


余談。
貧乏でも安い化粧品とか買ってヒットするとすんごく嬉しいw
んで負け惜しみだけど、高いもの買ってこれがいい! とか言ってる人を密かに笑う。
そんな金出さなくても、それくらいこれはできるぜ! っていう。
というか、姉A宛ての話なんだけどね。
中途半端に高い化粧品ばっかりで、なのにいっつも口癖は「お金がない!」だから。
最近100均のがいいって言い出したから、私は歓迎してる。
とかいいつつ、自分はあんまり100均のは信用してないwww
性格悪いな。