goo blog サービス終了のお知らせ 

青春complex

跡地

気持ち悪いと思うのは、イケメンじゃないから?

2011-08-05 01:01:09 | 薬・病院・病気
病院のコミュ力を養う教室で会うおじさんがいる。
40代後半か50かそこらのすごく小柄な人。多分155あるかないかくらい。
そのおじさんとちょこちょこ喋るんだけど、なんかこの人嫌だなーと思ってしまう。

似たもの同士なのかもしれないけど、空気があんまり読めてないし……。
それで気持ち悪いと思ってしまう。
これが超イケメンだったら、違ったんだろうな。
超絶イケメンもLさんはA○Bヲタだけど、それは超絶イケメンでさわやかだから逆に良く見えるのかもね。

それでおじさんの話に戻る。
この人は私に好意があるみたいで、メルアドを聞かれた。
この場所でであった人とアドレスを交換してるし、本当は断りたかったけど「嫌です」なんていえないから教えた。
それからちょっとメールが来るけど、なんだか気持ち悪い……。

前は気持ち悪いとはあんまり思ってなかったんだけど、先日手を握られてからもう気持ち悪くて……。
手を握られたというのを書いてみる。

ミニオーナーさんとか数人で座って会話をしていて、その後ろでそのおじさんと他の人とで喋ってた。
私はお姉さん座り(死語?)をしていて、足がかゆかったので無意識にぽりぽり掻いていた。
そしたら「傷ついちゃうでしょ」とか言って手を握ってきた。

もう書いててまた気持ち悪くなってきた……orz
激しく掻き毟っていたわけでもなく、なんなんだろう……。
私に友人としての好意を持ってくれているならいいんだけど、性的な好意なら勘弁願いたい。
ブサ喪女の私でも、50近くのおじさんにそんなことやられたらさすがになんか怖いよ。
私の勘違いならいいけど……女性として考えると怖くて気持ち悪い行為だった。
これからあんまり近寄らないようにする。
でもこれがイケメンだったら……? でもなんか気持ち悪いって思うよね。イケメンだからある程度緩和されるけど。


でもこんなこと言ってる私だけど、私も同じようなことしているのかもしれない。
この前、ミニオーナーさんとまた遊びたいなぁと思ってたけど先に帰ってしまった。
残念と思いながら病院の近所見てたら、もう一人の若い男性と歩くミニオーナーさんを発見!
声をかけて一緒にぶらつくことにした。

その時点で、いや、その日病院で会ったときからなんだかミニオーナーさんは私を避けているような気がした。
でも私は空気を読めないし、読むこともしないから頑張って話しかけた。

3人でとりあえずカフェに入っておしゃべりしたんだけど、やっぱり避けてるというかウザがられている感じ。
まず、目を合わせてくれない。
すぐ逸らしてしまう。2週間前遊んだときは普通に目を合わせて会話していたのに……だよ。
私何かしたのか?

3人で会話していても、あんまり入ってこないし、私がいないほうが楽しく過ごせていたんじゃないかって思う。
邪魔しちゃったね……。

実は私は目的があって、このミニオーナーさんとゲーセンに行きたかったのだ。
だけど誘ってみたけど、疲れちゃうからいいやと言われてしまった。残念。
でもそこはやっぱり精神障害者だからしょうがないと思って、それはいい。
まぁ……行きたかったけど……。

私はミニオーナーさんと友達になりたい。
話していてすごく楽しいんだ。聞き上手・話上手で。
男友達なんていないから、やっとできた! と舞い上がりすぎたのかなぁ。
仲良くしたいのに、仲良くしようとすると嫌われる。どうしてだろうなぁ……。
私ってどうしてこうなんだろう……。


それでどうして私が上で書いたおじさんと同じようなことをしてしまったのかというと、私も実はスキンシップが激しいのだ。
吃音が酷くなって言葉じゃうまく伝えられなくなってから、仕草やスキンシップで伝えることが多くなった。
ミニオーナーさんの方を数回ポンポン叩いてしまった。

もしもこれを私がおじさんにやられたら……正直気持ち悪いよね。
やられたら即病院の先生に相談するよ、
セ ク ハ ラ だって。

ミニオーナーさんとはすごく話しやすくて、知能の低い私でも易しく話してくれる。
だから私はすごく仲良くなれたんだ! と思い込んでスキンシップに走ったんだな。
さすがに全然仲良くない人にはそんなことしないから。
ミニオーナーさんにはかなり心を開いていたから……。

私は、人との距離感がつかめない。
それを今、この病院の教室で学んでいる。
まだまだ、修羅の道だ。


医者に相談してみよう。
上の気持ち悪いおじさんのことも、ミニオーナーさんにしてしまったことも。
近づくと離れて行く。離れると近づいてくる。
私は不便な磁石のようだ。

精神科医の精神疾患率って高いらしいよ

2011-07-29 01:38:42 | 薬・病院・病気
毎日そういう話ばっかり聞いているとすると納得。
いわく、「ああいうふうにはなりたくない」と思うことが原因のひとつらしい。

私の前の担当の男の先生は、いかにも繊細な人だったけど、なんか抱えてそうだなって思った。
意外なのが、今の担当の女の先生。
デパスって薬を処方されたとき「私はこれですぐ意識がなくなるほど深く寝れるからね」と以前服用していた旨を話していた。

その先生は明るくてお洒落でこんなものとは無縁な気がするのになぁ。

病院のコミュ力を養う教室に来ているほとんどの人がどうしてこんなところに来るのだろう、という人ばかり。
みんなどんな病気を抱えて、どんな気持ちで教室に通っているのか胸のうちを知りたい。
とか言いながら、自分の話をするのがいやってもんが人間よ。

この前ミニオーナーさんと遊んだとき、ミニオーナーさんの過去と心のうちを少し垣間見れた。
ミニオーナーさんはコミュ力は普通にあって、いろんな人と馴染めて、会話にも入っていける人だと私は思ってた。
だけどちょっと話しを聞くと「みんなの輪に入れるかどうか不安」という心の声をきけた。

みんな隠しているけど、そうなのかなぁ。

この前教室に行ったとき、ミニオーナーさんとは全然話さなかった。
異性で同年代だし、お年頃だから妙に意識してしまって……。
何から話題に入ればいいか分からなくてさぁ。

だから来週、また会ったら今度こそ私から話しかける。
そのために話題のひとつやふたつ、作っておかないといけないなぁ。

引きこもりからの社会復帰って大変。

全ての人に好かれることができない。私が人を平等に慕えないように。

2011-06-26 13:14:43 | 薬・病院・病気
バイト先の太った年上の男性、亮太さんに何もしていないのになぜか冷たく当たられていると書いたと思う。
それを昨日の病院で、認知行動療法の先生に話してみた。

まず、私は何かしました? と聞かれた。
いいえ、私は何もしていないと思います。入ってすぐから酷い態度だった。
今何が原因でそうなっていると思う? と聞かれた。
私が何か悪いことをしてしまったからかなぁ、と言った。

そこで出てくるのが認知行動療法。
冷たい態度を取られた→嫌われた→私が悪いことをしたに違いない
と勝手な根拠のない否の思い込みがあるのだ。

まずその「私が悪いことをしたに違いない」を考え直そうといわれた。
例えば、亮太さんが過去に嫌な思いをした女性に私が似ているとか。
人付き合いが苦手な人なんだとか。

そして亮太さんは私以外の人とはすごく仲がよくてニコニコしているんです言った。
そこで先生に言われたのが「じゃあ、あなたは全ての人と平等に接することができますか?」と。

できない。できないよ、人間だもの。
何故亮太さんが私に冷たいのか理由は分からないけど、謎がパッと解決した。
私が平等にできないのに、平等を求めるなんて卑しいものだね。

「全ての人に好かれることはできません」と先生は言った。
私が全ての人を好きになれないように。

だけど思う。今がマイナス100くらいだったら、せめてマイナス50とか、もっと0に近づけることができるのではと。
好かれたいと思うのはしょうがない。
だけど好かれない人もいる、そういうのに慣れることも必要だと思う。
もしかしたら少しずつ打ち解けて、マイナス50くらいにはできるかもしれない。

結論:だから、少しずつ氷を溶かすように亮太さんと一緒にいて、時々話したりして、慣れていこう。
   無理して話すことはない。一緒にいて、自然と会話できたらそれでいい。

私は無言の時間が苦手だから、つい話したくなってしまう。
だけどそういうのにも慣れていかないといけないよね。
亮太さんともまだちょっとしか会ったことないし、私がどんな人間かわかってないと思う。
前と同じことになってしまうけど、精一杯仕事して害のない人間だってわかってもらえれば、マイナスを0に近づけることってできると思う。

それでも好かれなければ、もうそれはしょうがない。
仕事の話なら普通にしてくれるし意地悪もしないから、仲よくなくたって別にいいし。
でも、好かれたいと思うのが人間なのよね。

自然体でいたいー

今日の教室

2011-06-15 23:11:53 | 薬・病院・病気
病院のコミュ力を養う教室に行ってきた。
ほんと、癒しだね。楽しすぎて時間が経つのが早すぎるよ。
バイトしてるときの倍の早さで過ぎ去って行く。

最近敏子さんがいなくて寂しい。
だけど仲のいい人と離れるのも訓練だと思う。
花子さんがいたけど今日は挨拶程度でぜんぜん話さなかった。

その代わりよく話したのが、同い年の女性。
その人は静かな人だから、私が一方的に喋ってるばかりだった。
もうほんとコミュ力なくて悲しくなるけど、がんばってつけていきましょう。
バイトでも、ここで養った力が少しは発揮できていると思う。確実に前よりは。

21歳の男性がいるんだけど、その人が顔も声もバイト先のオーナーそっくりなんだよね。
びっくりしちゃうくらい!
それ言ったら気さくな人で、笑っていろいろ話してくれた。
オーナーがまだ怖いから(この緊張感を保ったほうがいいかもしれないが)、まずはこの人でなれてみよう! と企み中w
母にも話したら同じこと言ってたwwww

男性がまず怖くてなかなか話せないけど、だんだんと話せるようになってきた。
この教室きたころとぜんぜんちがうね。
このオーナー似の人は男性だけど話しやすかったから、どんどん話していきたい。

今後の目標としてはこのミニオーナーさんと仲良くなることと、もっと男性の輪にもぐいぐい入ること。

あと、滑舌をなんとかしたい……。
バイト先でも、1日に何度も聞き返される。
前「とろろいも」って言ったつもりが「トゥロロイモ?」って聞きかえされて、泣くも笑うもできなかった。
ほんと滑舌が悪いみたい……。
コンビニだからスプーンが必要か聞く機会が多くて、スプーンって言葉が苦手。
はあ……。がんばってはっきり言うようにする。
はっきりいって、間違ったらそれはそれで恥ずかしいと。

引きこもってたらすごい滑舌悪くなった。
これは引きこもり病というべきか。

寝すぎるから

2011-05-11 23:29:29 | 薬・病院・病気
練る前の薬がデパス1錠になった。
だけど寝る直前に飲むんじゃなく、3時間くらい前に。
薬剤師に聞いたら飲んで3時間後がピークらしいから。
ちょうど今。
それで自然な眠りに近い形で寝ると。

そしたら朝起きれないってことはないんじゃないかな。
デパスは軽い薬だから。

もう最近ずっと起きれなくて起きれなくて。
悔しくてすごいストレスだし、バイト始まったら今迄みたいに昼過ぎまで寝るなんてことできないから。

これで眠れるかな。
眠れなかったらロヒプノールを半錠飲んでみよう。
多分今日は出かけて疲れたし、デパスだけで眠れると思うけど。

病院を変えたこと。投薬治療には散々だ。

2011-05-02 20:28:16 | 薬・病院・病気
高1の時自ら精神科への門を叩いた。
高校に入ったら胸のつっかえが取れてリア充生活が待っていると思ったけど、そんなことはなく、苦しいままだったから。

初めて行った病院はキレイなおばあちゃん先生が担当だった。
話やすかったし、私がものすごい遅刻を何度もしたけど普通に接してくれた。
いい先生だったんだけど、今思えば、いささか腕がなかったかな。
何でも薬をほいほい出してしまうというか……。
その時の私も悪いんだけど。
薬で治るって思ってたから、どんどん薬が出されると嬉しかったんだ。

だけどある時から、この病院でいいのか? と思うようになった。
ちょうど学校を辞めたときかなぁ。

未来予想図を描いてみた。
この病院に通い続けて治るんだろうか? と考えたとき、治らないだろうというのが率直な思いだった。

そして勇気を出して1年半通った病院から転院。
遅刻が酷かったからその病院近くの非予約制のとこにした。
だけど非予約制だから何時間も待たされて、しかもドアが薄くて話丸聞こえで最悪だった。
すぐに通うのをやめた。

それから半年くらい、精神科へは通わなくなった。
薬の副作用にさんざん悩まされて、辟易してしまったから。
それと、病院にいくのも億劫だった。

そしてまた去年の冬、今の病院へ通院することを決めた。
高校で通算3度目の不登校になって再留年が決まりそうだったから。

今の病院はいいところだと思う。
まず最初の担当の女の先生はすごい腕があったと思う。
頭がよくて、私が悩んでいることに的確な言葉をくれた。
違う病院に行ってしまったんだけどね。

次は男の先生が担当になってしまってしばらく嫌だったけど、また変わって今の先生になってよかった。
今の先生は女性で、50代のお洒落な方。
明るい人で話しやすくてまあいいんだけど、私の悩みに答えをくれないんだよね。
ああ、そうなんだ~。で終わる感じ。
私の言う言葉の矛盾や不安を解いてくれるような言葉がほしい。
でも私にはあってるから、これからまた未来予想図を描いて無理そうだな、と思ったら変えようかな。


今の病院には、さんざん書いているがコミュニケーション力を養う教室みたいなのが開かれている。
ここに通えていることが、今、何よりの治療になっている。
投薬治療はもう副作用でふらふらになって嫌になってしまったよ。

人と会うのが不安だとか、そういうのって薬じゃ消せないものだとやっと理解できてきた。
どうして人と会うのが不安なの? て突き詰めていくと自分に自信がないのが一番大きいんだと思う。
残念なことに、自分に自信が付く薬なんて売ってない。
じゃあどうやって治療するのかって、人と付き合って自信付けるしかない。


この前ふと病院を変えたときの不安とかが蘇って書いてみた。
昨日財布の整理をしたら前とその前の病院の診察カードが出てきた。
懐かしいなあ、と思いながら捨てた。

私ドイツさんに嫌われてんじゃねーかな

2011-04-21 22:16:51 | 薬・病院・病気
病院の教室(略)でなかなか男前なドイツさん(20代)がいる。
私この人に嫌われているんじゃないかな……と思うようになった。

二人じゃ話してくれない、そっけない。
集団なら話してくれるんだけど……。
私がドイツさんを含め数人で話してる輪に入ったら、こっちを一瞬チラ見して……というか若干睨んできた。
これにはかなり落ち込んだ。

気にしすぎなのかな。
二人で話すのも、あれが始めてだったし。
睨んだっていうのを、ただ単に視線をよこしただけかもしれない。
ドイツさんてすごい目力があるから、睨んだように見えたのかもしれない。
超前向きに解釈すると「私に惚れてる(ポッ)」だけど、そんな前向きになんてなれないしorz
こんな脳内お花畑になれたら人生楽しそうだよね。


男の人って本当によく分からない。
女のほうが単純明快。
これだから男は苦手なんだ……私が何をしたっていうんだよ。

でもドイツさんと仲良くなりたい。それだけ。
男嫌いを直すには、仲良くなるしかないじゃない。
イケメン苦手なんだけどな……はぁ……。

超イケメンのLさんは、ちょこちょこ私に話しかけてくれた。
「髪切った?」って言われてめっちゃ嬉しかった。


ゆたかの豆知識な。
超イケメンのLさんに「A○B入れば?」って言われたのがものすごく嬉しくて今でも思い出してはニヤニヤしてる。

やっぱイケメンって萌えるわああああああああああああああああああああああああああああああああ

今日は一日中寝てました

2011-04-19 22:57:06 | 薬・病院・病気
ほんとそんな感じ。
何もしてない。

やっぱり深く眠れていないみたいで、夕方になると強烈な眠気に襲われる。
うっかり4時間昼寝してしまった。

夜はロヒプノールを半錠~1錠。
しかし、1錠飲んでしまうと朝起きれない。

……。

ロヒプノール大量に余ってるけど変えてもらおうかな……。
睡眠導入剤を変えるというのは勇気がいる。
今よりもっと寝付けない・起きれないかもしれないから。

引っ越して環境が変わってから起きれてないなぁ。
それが関係しているのかなぁ……?

油井さんかっこよすぎる

2011-04-14 15:48:50 | 薬・病院・病気
病院のコミュ力を養う教室、で茶髪の30代前半の男性がいる。
ぶっちゃけイケメン。
昨日仲のいい敏子さんがいなくなって、独りもの寂しい気分に陥っていたとき、油井さんがふと話しかけてくれた。

まさか! 話かけられるとは思わなかった。
接点が全然ないから。

眼鏡をかけていたんだけど「ゆたかさん、その眼鏡可愛いですね^^」と話しかけてくれた。
もうめっっっっっっっっっっっっっっちゃ嬉しくて嬉しくて、ハイテンションで答えた。
可愛いって言われたのも嬉しいが、何より話しかけてくれたのが嬉しすぎて!!!!!!!

眼鏡の話になって、油井さんも普段眼鏡をかけているんだけどその時はかけていなかったから「眼鏡は気分でかけているんですか?^^」と聞いてしまった。
それがダメだった。自分何してるんだorz


「あ、これ○○病で顔が引きつるんでかけてるんですよ……」といわれた。


あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
恐れていた事態がおきたあああああああああああああああああ
まあ精神病系じゃなかっただけまだよかったけど。
精神病を引き起こす起原になるものだけどね。

それで私も何か言わないと……と思って「これ伊達眼鏡なんですよ」と言った。
家族以外の人に言うのは何気初めて。秘密にしてたわけじゃないが。
それでいろいろ理由言っていろいろ喋り続けたら、最終的に「え、(顔が)可愛いですよ~^^;」とお世辞を言わせるパターンに入りこませてしまった。
でもイケメンに可愛いって言われて喜ばない女っていないじゃない!
だから素直に喜んでしまったwwwwwww

んで、トイレ行って鏡みたらめっちゃ化粧崩れてて鼻に眼鏡の痕ついてて一人大笑いした。
なんだ、いつもの私じゃないかと。


有難う、油井さん。
顔がひきつっても何でもあなためっちゃイケメンですよ!
そして心もめちゃくちゃイケメンですよ!!!!
また仲良くしてください、お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!

一つ前の記事で書いた敏子さんのこととかあって超ブルーだったけど、油井さんのおかげで元気になった。
有難う!!