おいでよ八甲田へ♪

八甲田山域を中心に県内外の山や自然を紹介します

2013年3月27日 北八甲田山 大岳(仙人岱~大岳~大岳循環コース~酸ヶ湯)

2013年03月28日 | 北八甲田
晴天の八甲田大岳へ

大岳から見た雛岳・高田大岳・小岳





仙人岱ヒュッテ横から見た大岳




湿原上部から見た南八甲田 傾斜はあってもスキーで登れます




中腹のアオモリトドマツ 雪も落ちて




この日ここまではスキーでこれました。この先は急斜面でスキーを担いで登りました




中腹から見た仙人岱ヒュッテ付近




中腹から見た高田大岳と小岳




中腹付近の登山道




午後からの登山だったので踏み跡が残りましたが、それも自分のだけ。複数は足型だけ




圧雪やアイスバーンとのミックスでした。




硫黄岳と南八甲田 




山頂から見た田茂萢岳と前嶽




山頂から見た井戸岳・赤倉岳




火口と雛岳・高田大岳・小岳




火口のようす




大岳北斜面から見た井戸岳




北斜面から西斜面側にわずかに残る樹氷







大岳西斜面 大岳循環コースから見た上毛無岱と田茂萢岳 左上に岩木山も




大岳西斜面 大岳循環コースから見た南八甲田




大岳西斜面 大岳循環コースから見た南八甲田 高度が下がると雪原に




振り返えると赤倉岳・井戸岳・大岳が




湯坂上部から見た酸ヶ湯と櫛ヶ峰 まだまだ雪深いです 



平日でしたが、天気が良かったのか大岳への登山者もけっこういた気がします。
私は午後からの登山でしたが、中腹より上部は結構雪が硬かったです。
特に山頂付近にはアイスバーンの所も

午前の早い段階で山頂へアタックする場合は、爪がある履物を履くか持つかすれば安全かも。
足跡を見ると、スノーシューが多かったですが、アイゼン(4本6本は意味がないです)も最低1人はいました。
シールスキーだと南斜面は山頂へ行くのは厳しいです(個人差はありますが)。
北斜面からは何とかなるので最後までスキー利用をと考えるならそちらへ。

大岳循環コース(酸ヶ湯~大岳避難小屋)へはスノーシューの後も結構ありました。

日中は暖かくなっても、朝晩は冷え込みます。
八甲田へは冬山装備で。