おいでよ八甲田へ♪

八甲田山域を中心に県内外の山や自然を紹介します

2013年4月29日 北八甲田山 田茂萢岳

2013年04月30日 | 北八甲田
まだ雪が降ってる八甲田山です




山頂駅内から見た南八甲田




ロープウェイからの車窓







山頂駅内とロープウェイ




山頂駅手すりに出来たエビの尻尾




山頂駅前から見た山麓方面




電波塔も白くなって




山頂駅前の見慣れた景色も




北八甲田




山頂周辺から見た南八甲田




田茂萢沢源頭方面へ







気温上昇とともに雪も融けてはきましたがキレイでした




田茂萢沢源頭から見た前嶽



4月も末なのに雪が降って積もった八甲田です。
樹氷も少しだけ復活して白い世界が広がっていました。
連休初の晴天でにぎわっていました。

2013年4月29日 北八甲田 酸ケ湯~猿倉 八甲田・十和田ゴールドライン

2013年04月29日 | 北八甲田
まだ楽しめる雪の回廊




酸ケ湯インフォメーションセンター前駐車場にて







酸ケ湯インフォメーションセンター




酸ケ湯温泉前のトイレ 調子が悪くて使用中止中




地獄沼周辺も雪が多いです




傘松峠のようす







傘松峠~睡蓮沼間で







睡蓮沼方面のようす




睡蓮沼前の雪の回廊




睡蓮沼入口はまだ急斜面です




睡蓮沼のようす




猿倉温泉入口のようす




猿倉温泉入口から見た小岳と高田大岳



雪の回廊も少しづつ融けてきていますがまだ楽しめる高さです。
週末は降雪もあり、連休前半は酸ケ湯~谷地温泉間は夜間通行止のもしていました。
歩みが遅い春の八甲田です。

2013年4月23日 北八甲田 硫黄岳(睡蓮沼から) 

2013年04月27日 | 北八甲田
ここも雪が豊富です

硫黄岳山頂から見た大岳




山頂から見た睡蓮沼方面と石倉岳と南八甲田




硫黄岳から見た小岳と高田大岳




山頂からは酸ヶ湯や湯坂も見えます




仙人岱ヒュッテ付近から見た硫黄岳 




硫黄岳の斜面から山頂を見る イイ斜面です!




斜面を下って、仙人岱方面と大岳 睡蓮沼から登ってくるとここが一番キツイ所です




硫黄岳斜面下から睡蓮沼方面を見る 




さらに下って振り返って見た北八甲田




睡蓮沼すぐ上から見た南八甲田




睡蓮沼入山口 




相変わらず道路からは急な出入り口




今回はJR路線バスで酸ヶ湯温泉へ戻りました




バス目線の車窓が新鮮でした




そして雪の回廊が高い






睡蓮沼から仙人岱へは竹竿があり迷うことはないと思います。
ツアールートがこの日別にありましたが、ともに睡蓮沼~仙人岱(硫黄岳)間なので大丈夫でしょう。

硫黄岳はじめ大岳・小岳への滑走・登山にも標高が高いので楽でしょう。
ただ駐車スペースが少ないのが難点です。南八甲田への起点にもなっていますし。

八甲田ロープウェイで『箒場~ロープウェイ』間の無料バスの運行も始まりますが
JRの路線バスも十分使えます。G.W.中は本数も増えます。
その際はスキー靴をぬいで乗るなどのマナーは忘れずに。

そして今朝も八甲田には雪が降っていたみたいです

2013年4月23日 北八甲田 春山スキー 大岳(酸ヶ湯~仙人岱)へ  

2013年04月26日 | 北八甲田
残雪が多いです

大岳から見た雛岳・高田大岳・小岳




酸ケ湯入山口のようす




酸ケ湯~地獄湯ノ沢間




大岳循環コースの看板あり







地獄湯ノ沢下部のようす 硫黄岳コースとの分岐付近 竹竿もあります。




地獄湯ノ沢のようす 雪がビッシリあります




地獄湯ノ沢最上部は岩の露出が多くスキーは脱いで 




仙人岱は広い雪原ですが 目印の赤い吹き流しがあります




仙人岱ヒュッテと大岳




仙人岱から見た大岳 雪面の直登は傾斜がきつめ。左側に進み夏道利用も可能




仙人岱上部にも竹竿が少しだけあります




森林限界付近にある看板 ここより上部は夏道出ています




ただし足元は場所によって大変な所も







登山道と仙人岱・硫黄岳・南八甲田




鏡沼と硫黄岳・南八甲田




鏡沼上部のようす 後ろは櫛ヶ峰と横岳




この日は山頂に吹き溜まりも




大岳山頂のようす







山頂から見た井戸岳




大岳から見た毛無岱と田茂萢岳




大岳火口のようす



全体に雪が多めです。
ただ地獄湯ノ沢最上部で300mくらい歩いたのと
大岳の森林限界上部から大岳の間で雪&岩のミックスで歩きにくい状態でした。
濃霧時わかりにくい仙人岱では竹竿が所々にあり、
また仙人岱中心部には赤布の吹き流しもありました。

酸ケ湯から仙人岱への大岳循環コースや硫黄岳コース付近には表示板や竹竿はありますが
大岳山頂へは目印となる物は特にないので悪天時は注意しましょう。

仙人岱ヒュッテは相変わらず快適です。
平日でも利用者は結構いました。
入口は1階からも入れますが縮こまって入る状態です。

2013年4月24日 浅虫 カタクリ咲く湯の島へ

2013年04月25日 | その他
絶景!カタクリ咲く湯の島




遊歩道脇にはカタクリの群落が続きます



















後ろ姿も好きです




八重も







オトメエンゴサクが島で最初に出迎えてくれました




随所に群落あります




キクザキイチゲ




帰路の弁天神社付近が特に綺麗でした




キバナノアマナ




山頂のようす 視界はイマイチ




途中にある展望台からは裸島方面見れます




途中木々の間から見れた八甲田




鳥居周辺のようす




島内の案内板




湯の島桟橋付近のようす うにも海面下に




湯の島全景




小型ボートで渡ります




今年はここで受け付け




受け付け脇に花の案内も



今年もカタクリを見に湯の島へ
キレイでした!!
132mの山頂へ行く間もカタクリなどの花が咲いていました。
結構登山道の両脇ビッシリと。

島へは小型船で行くので晴天でも波が高かったり雨だと渡れないことも…
事前に確認しましょう。
船代1000円でこの絶景は楽しめます。