🌀 台風6号
実況日時 09日06時現在
中心気圧 970hPa
大きさ ---
中心位置 北緯 30度35分
東経 129度30分
強さ ---
存在地域 枕崎市の南西約110km
最大風速 30m/s
方向・速さ 北西に15km/h
最大瞬間風速 40m/s
15m/s以上の強風域 北に440km
南に390km
25m/s以上の暴風域 全域で165km
🌀 台風7号
実況日時 09日06時現在
中心気圧 994hPa
大きさ ---
中心位置 北緯 24度20分
東経 147度20分
強さ ---
存在地域 小笠原近海
中心付近の最大風速 20m/s
方向・速さ 西に15km/h
最大瞬間風速 30m/s
15m/s以上の強風域 東に390km
西に280km
25m/s以上の暴風域 ---

●台風第6号は、9日6時現在、枕崎市の南西約110kmにあって、北西へ毎時15kmで進んでいます。中心気圧は970hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。この台風は、10日6時には対馬市の西約100kmに進み、11日3時には朝鮮半島に達するでしょう。台風はこの後、熱帯低気圧に変わり、12日3時には中国東北区に達する見込みです。台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は大しけに厳重な警戒が必要です。
●台風第7号は、9日3時現在、小笠原近海にあって、西へゆっくり進んでいます。中心気圧は994hPa、中心付近の最大風速は20m/sです。この台風は、10日3時には父島の南東約350kmに進み、12日3時には強い勢力となり小笠原近海に達するでしょう。14日3時には日本の南に達する見込みです。台風周辺海域および進路にあたる海域は、しけ~大しけとなるため厳重な警戒が必要です。
実況日時 09日06時現在
中心気圧 970hPa
大きさ ---
中心位置 北緯 30度35分
東経 129度30分
強さ ---
存在地域 枕崎市の南西約110km
最大風速 30m/s
方向・速さ 北西に15km/h
最大瞬間風速 40m/s
15m/s以上の強風域 北に440km
南に390km
25m/s以上の暴風域 全域で165km
🌀 台風7号
実況日時 09日06時現在
中心気圧 994hPa
大きさ ---
中心位置 北緯 24度20分
東経 147度20分
強さ ---
存在地域 小笠原近海
中心付近の最大風速 20m/s
方向・速さ 西に15km/h
最大瞬間風速 30m/s
15m/s以上の強風域 東に390km
西に280km
25m/s以上の暴風域 ---

●台風第6号は、9日6時現在、枕崎市の南西約110kmにあって、北西へ毎時15kmで進んでいます。中心気圧は970hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。この台風は、10日6時には対馬市の西約100kmに進み、11日3時には朝鮮半島に達するでしょう。台風はこの後、熱帯低気圧に変わり、12日3時には中国東北区に達する見込みです。台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は大しけに厳重な警戒が必要です。
●台風第7号は、9日3時現在、小笠原近海にあって、西へゆっくり進んでいます。中心気圧は994hPa、中心付近の最大風速は20m/sです。この台風は、10日3時には父島の南東約350kmに進み、12日3時には強い勢力となり小笠原近海に達するでしょう。14日3時には日本の南に達する見込みです。台風周辺海域および進路にあたる海域は、しけ~大しけとなるため厳重な警戒が必要です。

●「長崎原爆忌」。1945年(昭和20年)8月9日午前11時2分、アメリカ軍のB29爆撃機ボックス・カー号が長崎に原子爆弾を投下。約7万人もの罪のない命が奪われた。
*アメリカは、非人道的なことを行った。戦争犯罪に値する行為を行ったにもかかわらず、国際的な司法にも何も問われていない。露西亜を批判できる立場ではない。
☀ 35.7℃(26.4℃)
○来ましたね。猛暑&熱帯夜。これで体がばてなければいいんですけどね。すでに35℃以上が続きましたからね。昨日は☂が降ってますから、多少は良かったんですけどね。焼け石に水、状態です。明日の天気は、☁☂で34℃の予報になってます。いつ☂が降るかで変わりますね。台風は、6号、屋久島の西にあって、北西へ進んでいます。九州の西側をかすめて北上し、朝鮮半島に向かっています。7号は、小笠原近海にあって、西へゆっくり進んでいます。そのまま進みますと、日本列島直撃、静岡あたりに上陸する勢いですね。今後の進路に注意です。
さて、今日はいつものお仕事してました、注文が入ってきてますので、その対応ですが、さてさて、コロナ以降いろいろな面で変革が起きているようです。ちょっとどうなるかわかりませんね。元気くんたちは、夕方にやってきまして、いろいろ用事があってお疲れ気味。2号君は1号君より小さいので、その度合いが高いようです。帰りには二人ともZZZでした。

今日の記念日
●「そろばんの日」。そろばんの普及と優れた機能のアピールを目的として、全国珠算教育連盟が、1968年(昭和43年)に制定した記念日。そろばんをはじく「パチパチ」という音の語呂合せからこの日が選ばれた。
●「親孝行の日」。親孝行全国推進運動本部が、父母を大切にする精神を全国に広める目的で1989年(平成元年)に制定した記念日。子どもにわかりやすいようにと、8+8=はは、そしてパパ、の語呂合せからこの日が選ばれた。
○来ましたね。猛暑&熱帯夜。これで体がばてなければいいんですけどね。すでに35℃以上が続きましたからね。昨日は☂が降ってますから、多少は良かったんですけどね。焼け石に水、状態です。明日の天気は、☁☂で34℃の予報になってます。いつ☂が降るかで変わりますね。台風は、6号、屋久島の西にあって、北西へ進んでいます。九州の西側をかすめて北上し、朝鮮半島に向かっています。7号は、小笠原近海にあって、西へゆっくり進んでいます。そのまま進みますと、日本列島直撃、静岡あたりに上陸する勢いですね。今後の進路に注意です。
さて、今日はいつものお仕事してました、注文が入ってきてますので、その対応ですが、さてさて、コロナ以降いろいろな面で変革が起きているようです。ちょっとどうなるかわかりませんね。元気くんたちは、夕方にやってきまして、いろいろ用事があってお疲れ気味。2号君は1号君より小さいので、その度合いが高いようです。帰りには二人ともZZZでした。




●「そろばんの日」。そろばんの普及と優れた機能のアピールを目的として、全国珠算教育連盟が、1968年(昭和43年)に制定した記念日。そろばんをはじく「パチパチ」という音の語呂合せからこの日が選ばれた。
●「親孝行の日」。親孝行全国推進運動本部が、父母を大切にする精神を全国に広める目的で1989年(平成元年)に制定した記念日。子どもにわかりやすいようにと、8+8=はは、そしてパパ、の語呂合せからこの日が選ばれた。