■ほら、やっぱりね。来なくていいですよ、勧告…旭日旗に敬礼するなんて。二本の観艦式への参加を決めた勧告セーフに批判殺到…いいね、もっと言ってやれよ。そして、来なくていいですからね、勧告…観艦式とは国の元首らが自国の軍艦を観閲するもので、観艦式に参加する外国の艦艇は主催国の主賓が搭乗した艦艇に向かって敬礼するが、二本の場合は海上自衛隊旗が日本の帝国主義を象徴する(そもそもそこが間違っているがそんなことはお構いなし…いちゃもんつけてるだけ)旭日旗であるため、野党が強く反発している状況…大体が…勧告海軍が李舜臣艦とか竹島(独島)艦などという艦名を付けること自体がおかしいではないか。…で…勧告の民族精神を象徴する艦艇が二本の旭日旗に頭を下げる形…はいかん!と言うのです…勧告議員は「観艦式では旭日旗が掲げられる。それを見て敬礼しない自信があるのなら参加すればいい」、「旭日旗に敬礼することは、日本の植民支配の統治理念に同調すると宣言するようなもの。日本は独島を日本領と主張している。植民支配を謝罪すると言ったが、心からの謝罪でないと韓国国民は感じている。そんな状況で旭日旗に敬礼すれば総長が辞任に追い込まれるかもしれない」…ふ~ん、勧告セーフの思い通りの反応ではないか。だから、止める、んでしょ⁉…だーかーらー、来なくていいですって!…こっちこそ願い下げ。
■今から言っておきますが、「汚い爆弾」で放射性物質をまき散らすのは、路四阿プッチンプリン、です。間違いありません‼‼…炉四阿軍が南部座歩利蛇原子力発電所の使用済み核燃料の貯蔵施設付近で無許可工事に着手し、放射性物質を使ったテロ行為を準備している…もうここまでわかってるんですから、路四阿プッチンプリンも墓穴を掘るね。…炉四阿プッチンプリン大統領が26日、ウクライナが放射性物質をまき散らす「汚い爆弾」を使用する、などと言ったウソにはあきれるね。使うのは、あんたプッチンプリンではないか。…炉四阿軍が1週間ほど前からウクライナ人職員や国際原子力機関(IAEA)の職員の立ち入りを禁じ、「秘密の工事」を始めている。エネルゴアトム(ウクライナの国営原子力企業)は、「汚い爆弾」の使用をウクライナの仕業と見せかける「自作自演」の準備に入ったと報じた。…また…炉四阿外務省が24日にSNSで「ウクライナの『汚い爆弾』」として投稿した写真に関し、スロベニア政府は26日、自国施設の写真が無断転用されたと表明。…ここでも炉四阿の自作自演、ウソ、虚言、が漏洩している。…プッチンプリンはボケてしまったのか。…う~ん、余計に危ないな。
■勧告軍ですか。あのレーザー照射事件の?来なくていいですよ。頼りになんかなりません。いくら強くたって、虫国軍の言いなりでは、害になるばかりです。えっ⁉違ったっけ❓❓❓…勧告海軍、自営隊の観艦式に7年ぶり参加…日刊関係の改善って、何が改善したんでしょうか?いわゆる慰安婦問題や徴用工問題は勧告がいまだに日本に対していちゃもんつけてる状況なわけで、何が関係改善なのやら。それで、日本セーフもホイホイと乗っかる方も乗っかる方だよ。…コメ国の言いなりなのかもしれないが、ここはガツンと言ってやらないと。いかん、です。…わかってんのかな、騎士田クン。

●「速記記念日」。1882年10月28日、田鎖綱紀が東京・日本橋で自ら考案した速記法の講習会を開催したことに因み、1888年の講習会の7周年記念会で制定。現在は日本速記協会が中心となり、速記への関心を啓発するための催しなどを行っている。
☀/☁ 19.7℃(6.4℃)
●ちょっと☁が多くなって、気温もそれほど上がらなかったという感じです。もう少し☁の出が遅いと20℃には達したかも。明日の天気は、☀で22℃ということです。日中は過ごし易そうですが、朝晩は結構冷えてきてます。来週月曜に☂マークが出てます。火曜日の☂マークは消えてますが、ちょっとは降るかも。台風22号がフィリピンの東で発生しまして、西に進んでいます。今後の進路次第ですが、沖縄にも接近するかもしれません。ご注意を。
さて、今日は月末ということで、生産調整に入ってます。注文見ながらの生産になります。こっちのほうは何とかめどは立ってるんですが、あっちの方は、材料が材料だけに、来ました、はい、すぐ生産というわけにはいかない場合があって、なかなか難しいところですね。ま、やってみないことにはわかりませんが、わかってることは、もしも、そんなことになったら手間がかかって、なかなか生産できなくなるということは確かです。元気くんは、夕方やってきまして、外で勉強するというので、しばらく外で学習してましたが、陽が落ちてきまして、今度は室内学習に切り替えました。結構やってました。

今日の記念日
●「テディベアズ・デー」。熊のぬいぐるみテディベアの名前の由来となったセオドア・ルーズベルト米大統領の誕生日であることに由来。イギリスで始められた記念日で、日本では日本テディベア協会が1997年から実施している。世界中で「心の支えを必要とする人たちにテディベアを贈る運動」が行われている。
●「文字・活字文化の日」。2005年7月29日公布・施行の「文字・活字文化振興法」によって制定された。文字・活字文化への理解や関心を国民の間に広めることを目的とする。
●ちょっと☁が多くなって、気温もそれほど上がらなかったという感じです。もう少し☁の出が遅いと20℃には達したかも。明日の天気は、☀で22℃ということです。日中は過ごし易そうですが、朝晩は結構冷えてきてます。来週月曜に☂マークが出てます。火曜日の☂マークは消えてますが、ちょっとは降るかも。台風22号がフィリピンの東で発生しまして、西に進んでいます。今後の進路次第ですが、沖縄にも接近するかもしれません。ご注意を。
さて、今日は月末ということで、生産調整に入ってます。注文見ながらの生産になります。こっちのほうは何とかめどは立ってるんですが、あっちの方は、材料が材料だけに、来ました、はい、すぐ生産というわけにはいかない場合があって、なかなか難しいところですね。ま、やってみないことにはわかりませんが、わかってることは、もしも、そんなことになったら手間がかかって、なかなか生産できなくなるということは確かです。元気くんは、夕方やってきまして、外で勉強するというので、しばらく外で学習してましたが、陽が落ちてきまして、今度は室内学習に切り替えました。結構やってました。




●「テディベアズ・デー」。熊のぬいぐるみテディベアの名前の由来となったセオドア・ルーズベルト米大統領の誕生日であることに由来。イギリスで始められた記念日で、日本では日本テディベア協会が1997年から実施している。世界中で「心の支えを必要とする人たちにテディベアを贈る運動」が行われている。
●「文字・活字文化の日」。2005年7月29日公布・施行の「文字・活字文化振興法」によって制定された。文字・活字文化への理解や関心を国民の間に広めることを目的とする。