goo blog サービス終了のお知らせ 

豊田市ボランティア連絡協議会

豊田市ボランティア連絡協議会の情報などを紹介しています。

連休明けのボランティアルーム

2009年05月07日 20時38分29秒 | その他


よく降りますね
わぁ~も...。



今日は、手づくりグループたんぽぽさんの活動日。
にぎやかなおしゃべりとともに、すてきな作品ができあがります。
今日は、アクリルたわしのカメに感動してしまいました。
たわしにするにはもったいないほどの出来栄えです。
(しまった 写真をとっておくんだった


今日から、社協新規事業のための「学校ボランティアコーディネーター講座」が始まり、この講座に参加された方が数名、ボランティアルームに寄ってくださいました。
短時間でしたが、連協とボランティアルームについてPRさせていただきました。
講座受講をきっかけに、これからも福祉センター、ボランティアルームにも気軽に足を運んでいただけると嬉しいです








ゴールデンウィーク

2009年04月29日 23時58分42秒 | その他


今年のゴールデンウィーク
4月25日から5月10日まで16連休なんていう会社もあるとか...
豊田市では、トヨタカレンダーの今日から5月5日までの7連休という方が多いですね。
でも、中には有休をとって11連休、12連休、16連休なんて方もいるようです。
でも、市役所や社協はカレンダー通りのお休みです
市役所は2日の土曜日は休みですが、社協は開いております。
祝日は社協事務所はお休みですが、福祉センターは開館していますのでどうぞご利用ください。

ところで、連協(ボランティアルーム)は?
たくさんお休みをいただきます。
4月29日、30日、5月2日~6日までお休みです。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします





毎日にぎやかです!

2009年04月24日 15時25分30秒 | その他


明日もにぎやかだといいなぁ


昨日は、ぼらんてぃあだより発送作業にたくさんの方に来ていただきました。


今日の部屋の利用は「聴こえない方とおしゃべり」
新しい方も加わって、手話あり、ジェスチャーあり、筆談ありとにぎやかでしたよ。


明日は午前9時半から、社協主催ボランティア連絡会議があります。
今年度最初のボランティア連絡会議です。
社協の職員の異動があり、新しい職員の紹介があると思いますので、皆さんぜひ参加してくださいね。

また、ボランティア連絡会議終了後~13時までの間、ボランティアルームで「おしゃべり広場」を開設します。
時間は短いですが、ボランティア連絡会議が終わったら、ちょっとボランティアルームをのぞいてみてくださいね。



収集物整理作業&宛名貼り作業

2009年04月16日 19時59分57秒 | その他


昨日の収集物整理作業、宛名貼り作業には、たくさんのボランティアの方々に参加していただき、ありがとうございました。
5月は、21日に収集物整理作業を行います。
5月以降もよろしくご協力お願いします


さて、今日ずっとお会いしたいと思っていた方に会うことができました
それは、藤岡ボランティア連絡会のHさんです。
いつも、メールでいろいろな情報をくださっているのですが、なかなかお会いする機会がなくて、ずっとどんな方なのかなって思っていました。
今日はお仕事で福祉センターにみえたので、あまりゆっくりお話できませんでしたがとても明るいやさしそうな方でした。

今度はぜひ、交流サロンの時にでも、藤岡地区のボランティアの方々とゆっくり来てくださると嬉しいです。

これからも情報発信、よろしくお願いしますね


久しぶりのホストファミリー

2009年04月05日 09時50分11秒 | その他


個人的な話題ですみません

昨日から次の木曜日まで、久しぶりのホストファミリーをやることになりました。
今回は、WCIという団体の受け入れで、アメリカ、トルコ、ドイツ、ネパール、インドネシアなどなどいろんな国の若者たちがいますが、今回、我が家にステイするのは日本人女性。

しかも彼女はなんと同じ西三河地区である碧南市出身というすごく身近なところからのゲストです。
(そういえば、昨年度の西三河ボランティア連絡会の会長さんは碧南市の方でしたね。)
そして、彼女は現役の大学生なのですが、うちの長女が通った大学と同じという共通点もありました。

英語がしゃべれない私にとっては、日本人というのはとてもありがたいです。
言葉が通じるということは、いろんな話ができますし、いろんなことを聞くこともできます。


今日はお昼すぎから、「保見ボランティアコクリコ」の木下さん、そして木下家のゲスト、ネパールのアマールさんも一緒に、酒蔵開放に出かける予定です

桜の季節

2009年04月01日 20時45分08秒 | その他


3月に暖かい日が続き、今年はの花が早く咲くのでは?と言われてましたが、花冷えと言うのか3月末に寒さがぶり返し、の開花も結局例年通りと言ったところでしょうか?

さて、桜と言えば、入社、入学の季節。
豊田市社協には、例年になく今年はたくさん(?)の新入職員が入りました。
これからどうぞよろしくお願いいたします。



作り方わかりますか?

2009年03月27日 22時12分07秒 | その他


このひまわりのような編み物作品。
作り方がわかる方いらっしゃいますか?

昨日、「手づくりグループたんぽぽ」の活動中に、「編んでみたいが、作り方がわからないので、たんぽぽさんのメンバーならわかるかも?」と持ち込まれたこの作品。
いろいろ検討されていましたが、結局、ちゃんとした編み方はわからないままでした。

もし、作り方がわかる方がいらっしゃったら教えてください


ばぁ~じぃ展

2009年03月16日 16時12分09秒 | その他


一昨日からジャスコ豊田店で開かれている「ばぁ~じぃ展」に行ってきました。
は、そこに飾ってあった『春』です。
手前は本物のつくし。奥は、折り紙で作ったお花たちです。

会場では、地域のふれあいサロンの様子が写真と作品で紹介されており、手作り体験コーナーでは、ちょっとした財布?(札入れのような感じです)を布と両面テープだけであっという間に作ってしまうというものを教えていただきました。
言われたように、両面テープを貼っていっただけなのですが、素敵な小物ができあがりました。
裁縫が苦手な私もこれなら簡単に作れます


温かい気持ち

2009年02月24日 22時54分16秒 | その他


今日も温かい気持ちをいただきました。


〈ぼらんてぃあだより発送作業の日は、ボランティアの方々に集まっていただいて、ぼらんてぃあだよりを折って封筒に入れる作業をしていただきますが、その前にやらなくてはいけないこと(宛名貼りとか、同封書類を入れるとか...)が実はたくさんあります。〉

毎月、S田さんは宛名貼りの手伝いをしてくれます。
(今月もお手伝いしていただきました。)

今日は、いつも発送作業に来てくださるF見さんが、「手伝うことない? 発送作業の前にやらなきゃならないことがあるんでしょ。」と言って来てくださいました。

そして、役員の堤さんも、別の用事でみえたのですが、「手伝うことがあれば言ってね。」と言ってくださいました。

たまたま、お二人がみえた時には、手伝っていただくことはなかったのですが、温かい気持ちをいただきました。
ありがとうございました


明日はぼらんてぃあだより発送作業の日です。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。