
昨晩、鹿児島から帰宅しました。

さつま町の手塚Ryokanさんに到着したのは17時30分。


最高😊



まずは外にある貸切露天風呂へ行きました。
大浴場も行った。

湯量が豊富です。

羽田空港で買った万かつサンド

19時からは鹿児島の焼酎もいただけます。
普段焼酎は飲まないのですが、


いい茶葉がおいてあり、日本茶が美味しい😋

鹿児島旅行 初日の続きです。
二泊させていただくお宿へ向かう途中には
青空が広がりました。
16時30分でもまだ明るい九州地方です。

さつま町の手塚Ryokanさんに到着したのは17時30分。
ロビーに通されました。

素敵なウェルカムドリンクに

可愛い小さなクマさんのクッキーが❤️


素敵なウェルカムドリンクに

可愛い小さなクマさんのクッキーが❤️

チェックインの手続きをして部屋に案内してくださった男性は、まったりした雰囲気で癒されました〜🥰
お部屋です。
入るとすぐにお花と
香炉にくべられた日本茶のいい香りが
迎えてくれました。

私にとって
畳にベッドは温泉宿には欲しいもの。

最高😊
部屋の外に掛け流しの温泉付き。

洗面台には十分なアメニティ


まずは外にある貸切露天風呂へ行きました。
こんな道を通っていきます。



大浴場も行った。

湯量が豊富です。
鹿児島県も温泉県なんですね。
知らなかった。
部屋に付いている露天風呂にも入った😊♨️
この日は素泊まりです。
鹿児島中央駅で買ったさつま揚げ
旅館の電子レンジで温めてもらいました。
素敵なお皿を貸してくださった❤️

羽田空港で買った万かつサンド
(なんで?😆)



ビールやレモン堂を持ち込んで。
この宿にはドリンクをサービスしてくれるコーナーがあります。

19時からは鹿児島の焼酎もいただけます。
冷茶や焼酎の水割りをいただきました。

普段焼酎は飲まないのですが、
薄くした水割り、美味しかったです。
焼酎を美味しいと思ったの初めて。
さすがお茶処、鹿児島の冷茶は美味しかった♪
デザートにお部屋に置いてあった生茶だいふくに、羽田で買ったあんバタ屋のお菓子


いい茶葉がおいてあり、日本茶が美味しい😋

食後は大きなテレビでYouTubeを見る。
鹿児島旅行の動画で情報収集をしていたら眠くなりました。
おやすみなさい💤
そして、お疲れ様でした。
素敵なお宿ですね。いいな。
お嬢さんチョイス?秋さんかな?
さつま揚げ ちょい甘めだけど好きだわ。
愛媛のさつま揚げも美味しかったな。
私も焼酎はダメだけど 夫は好きなので もちろん芋!芋焼酎です。
お茶と言ったら 鹿児島 知覧茶。
知覧の茶畑見て、、この近くに特攻隊が、、と いろいろ思ったものだわ。
万かつサンド この万世のが夫は好みでよく買います。
おはようございます😃
疲れて7:30まで眠ってしまいました😅
えへっ😆いいお宿でした。
私が見つけましたよ〜。
このさつま揚げが美味しくて、二日目にお土産として買って冷蔵庫に入れておいたのに、持ち帰るの忘れました😂
残念!
私も焼酎ダメなんです。
この時は美味しいと思い、チビチビ呑んでいましたが、残してしまいました。ごめん🙏
やはり薩摩は芋焼酎ですよね。
今回は茶畑も知覧も伺えませんでした。
知覧と言ったら。
行くには覚悟が必要ですね。
私たち親子も万世派でーす。
美味しい😋