↑娘が誕生日にお友達からいただいた





美味しそう😋でも先に進む。






11時開店、まだまだ時間があるから

売っていますね〜😁

ガモールマルシェですって



食べるの楽しみ😊

並んでいたら店員さんが熱いお茶をくださった。優しい☺️

ミルクが入っているのね。
美味いね〜!

バナナの色がかわっちゃうから早めにお召し上がりくださいって。

橋の上から撮り鉄


Googleマップに染井吉野桜記念公園発見
小さな広場です。



ちょっとした発見でした。

楽しいな〜。
花束が素敵💓
ダリアにケイトウ

バラにケイトウ

シックな色合い
大人の花束ですね🥰
10月11日金曜日
久しぶりに晴れました☀️
洗濯物がスッキリ乾きそうないいお天気♪
ウォーキングがしたくなりました。
何故かおばあちゃんおじいちゃんの原宿へ行きたくなった😅
巣鴨地蔵通商店街

あちゃ〜!PASMO忘れてきてしもうた!
久しぶりにキップを買う

巣鴨の手前、大塚駅から歩こう!
ん?
意外と近いわ。13分ですって。
テケテケ🚶♀️
あら?
新潟コシヒカリのおにぎり屋さんに行列。
只今10時ですよー。

美味しそう😋でも先に進む。
雰囲気ありそな路地



路地をぬけたら高岩寺です。
通称とげぬき地蔵尊

本堂でお参り

高岩寺の縁起はこちらを参照

高岩寺の縁起はこちらを参照

お寺の脇に有名なカレーうどん屋さんがある。
前から一度食べてみたかったのよね。

11時開店、まだまだ時間があるから
商店街をぶらぶらしましょう。
おばあちゃんの原宿では
赤い下着が有名です。
ここ👇ww

売っていますね〜😁
そうだ、来年着る綿のタンクトップ(肌着)があったら買って行こう。
私は肌着、下着はお正月から新しいものに
全取っ替えしています。
いいのありましたよ。
綿100%の黒のタンクトップ。
二枚ゲット。
お店のお姉様に
赤いパンツっていいんですか?
と伺ったら、
「身体にいいんですよ〜!丹田を温めて体調が良くなります」
ですって!
試しに一枚買ってしまいました!😅
うーむ🤔私も歳とったな〜。
巣鴨の赤いパンツなんてさぁ、若い頃は絶対見向きもしなかったわ。
お腹まである赤いパンツね。
テクテク🚶♀️

ガモールマルシェですって
見てみよう。
今晩、晩御飯は私一人だから
鮭と梅干しを買って食べようと購入しました。




食べるの楽しみ😊
さあ、カレーうどん屋さんは11時から。
10時50分一組待っていらしたので私も並ぶ

並んでいたら店員さんが熱いお茶をくださった。優しい☺️
11時少し前に入れてくださいました。
初めて食べます。

ミルクが入っているのね。
まずは恒例

美味いね〜!
きたきた〜♪

バナナの天ぷら付きをたのみました。

バナナの天ぷら付きをたのみました。
寒天とレモンのデザートも付いてる

バナナの色がかわっちゃうから早めにお召し上がりくださいって。
バナナの天ぷらなんて珍しくて、ついたのんでしまいました。
美味しい😋
カレー塩をかけてもオツな味でした。
カレーうどん、美味しい😋
マイルドだけどスパイシー。
やっと念願かないました。
美味しかったな〜😋
ここから池袋まで歩こうかな〜
なんて調べてみたら40分ほどかかる。
んー、ちっとキツいねぇ
駒込は?
20分程。歩けるね🚶♀️
途中、都立の染井霊園があった。
高村光雲、高村光太郎、二葉亭四迷
他、有名人がお眠りだそう。
線路沿いに出ました
駒込駅の手前に染井橋

橋の上から撮り鉄

駒込駅でーす。

Googleマップに染井吉野桜記念公園発見
駅の左にあります。

さっきから染井という地名が出てくるな〜

さっきから染井という地名が出てくるな〜
と思ったら、
ソメイヨシノ発祥の地だったのね。

小さな広場です。



ちょっとした発見でした。
あ、だから駒込駅の発車サインメロディは
「さくら」なんですね〜🌸
さ、電車で帰ろ
アハッ😆一番前

楽しいな〜。
すれ違いの電車キタキター!


山手線外回りと上野東京ラインですね♪


山手線外回りと上野東京ラインですね♪
いや、楽しいショートトリップでした。
歩数は1万歩ちょっと。
ウォーキングにちょうど良い気候でした。
でも、日傘は持って行って正解。
日差しがあるとやはり暑くなりますね。