
昨日は、夕方からのレッスンなので、久々ロング走実施。
ガーミン(GPS時計)を腕に装着し、200円をランスカのポケットに入れて、
走ったことのないところに冒険ランです。
堤防を海へ向かって走り、
続けては、飯森山、
そして三川町方面へ。
庄内平野は、稲刈りも終わったところも多く、
スマートなシロサギやアオサギの姿が田園に映え、
秋の虫は大合唱をやめることなく・・・、
堤防を海へ向かって走り、
続けては、飯森山、
そして三川町方面へ。
庄内平野は、稲刈りも終わったところも多く、
スマートなシロサギやアオサギの姿が田園に映え、
秋の虫は大合唱をやめることなく・・・、
イナゴの大群は、私の走る速度に合わせ飛び交い、
台風の影響で、灰色で重たい雲の演出もあり、
秋の深まりを感じます。
台風の影響で、灰色で重たい雲の演出もあり、
秋の深まりを感じます。
小学3年くらいの時に、友人3人と何の行程もなく、思い付きで、
近くの山まで冒険に出かけたことがありました。
多少の恐怖に似たドキドキ感、期待、喜びなど、ワクワクしながら、
大声で歌いながら、あまり開拓されていない道で、元気に足を運びます。
その辺の石を拾ったり、葉っぱをとってみたり、ふざけてみたり・・・。
その辺の石を拾ったり、葉っぱをとってみたり、ふざけてみたり・・・。
目には近くに見えた山も子供の足では、たどり着けず散策しながら戻ってきたのでした。
走っていてそんな思い出が蘇りました。
27kmぐらいで、まぁまぁ~気持ちよく走れていたので、
「30km行こうかなぁ~」・・・なんて考えていたら、
雨がパラパラ落ちてきました。
「無理するなって事か!」・・・てな解釈を勝手にして、28km走終了です。
アイシングなどのケアは、怠りませんのでご安心を。
写真は、『イチジクのコンポート』作りました。
「30km行こうかなぁ~」・・・なんて考えていたら、
雨がパラパラ落ちてきました。
「無理するなって事か!」・・・てな解釈を勝手にして、28km走終了です。
アイシングなどのケアは、怠りませんのでご安心を。
写真は、『イチジクのコンポート』作りました。
写真では判りずらいですが、とっても大きなイチジクです。
タンパク質分解酵素が含まれているので、消化促進に。
タンパク質分解酵素が含まれているので、消化促進に。
また、便秘改善、動脈硬化予防に効果があるようです(^.^)
いつも訪問、応援してくださっている皆さんアリガトウございます。
いつも訪問、応援してくださっている皆さんアリガトウございます。
とても、励みになります。