One day One smile

“笑う門には福来たる”
1日1回 笑ってそして美味しい物を食べてが
モットーのカウンセラーのHappyブログです。

古賀稔彦さんのお通夜…最高の親孝行とは?

2021-03-31 12:20:00 | 日記
こんにちは。
みなさんご苦労様です。
 
3月24日にがんのため53歳の若さで
亡くなった、バルセロナ五輪柔道男子71kg級
金メダリストの古賀稔彦さん。
通夜が3月28日に営まれました。

古賀稔彦さんのお母様…
古賀さんの訃報は亡くなられた日に 
お孫さんからの電話で知ったと…
 
古賀さんは病気について
お母さんには報告せず、お母さんは
手術を受けていたことも知らず、
検査入院していたと聞いたそうです。
 
息子さんとの急な別れ…
親より先に子が亡くなる…
もし自分の子どもが死んでしまったら…
どれほど悲しいことでしょうか。
最後の別れが出来なかった…
 
古賀さんは古賀さんの考えがあって
お母さんに自分の病気について
話さなかったのだと思います。
しかし、残されたお母さんの気持ち…
考えると胸がいたくなってきます。
 
私は子供達に、言いました。
もし、病気になったら話して欲しい。
その病気が治らない病気だとしても…
話して欲しい。
 
未だにコロナは終息していません。
感染しないように気をつけて、
健康管理をする…
変異種のコロナウイルスも脅威です。
感染したら死ぬかもしれんない。
感染しないようにさらに気をつけない
いけません。
 
去年、父親を亡くした夫。
話す事はできませんでしたが…
主人は父親の最期を見届けました。
 
そして、最愛の夫を亡くした母(義母)
今、離れた場所に住む母は
私達家族の健康をいつも祈ってくれています。
母は古賀さんの話をして、
「とにかく、みんな元気でいてね。」
と言い、私達は母に心配をかけないように
します。と話しました。
今、私達が出来る最高の親孝行は…
 
親よりも先に死なないように
元気でいる事。
親を悲しませない事。
 
みなさんの親孝行はなんですか?
 
古賀さんのご冥福を心よりお祈りします。
 
今日のレオです


家の前の公園の桜🌸



今日は黄砂が飛んでいます。
気をつけて下さい。
みなさんが幸せでありますように…
 
 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

 
 
ご相談は…
1day1smile2525@gmail.com
までメールを下さい。
 
 
ホームページは…
http://www.1day1smile.jimdo.com
 
 
LINEの友だち追加から‼️
下記のLINE IDをコピー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
oneday.onesmile
お願いします。
 

多様な人材が当たり前に活躍できる環境❗️

2021-03-29 07:30:00 | 日記
おはようございます。
昨日も1日ご苦労様でした。
 
以前のブログで載せた…

ミッドナイトスワン。
トランスジェンダーが主人公。
差別が映画の中でも出てきます。
 
企業では近年、
多様性=ダイバーシティ
性別・年齢・国籍などが異なる人材にあった
働き方を認め、活用することが
求められています。そんな中、
大丸や松坂屋などで知られる…
J.フロントリテイリング株式会社では
ホルモン治療や性別適合手術を受ける場合、
失効した年次有給休暇を取得できる制度を
新設したと発表しました。
 
性別適合手術を受けるためには
1~2カ月の休暇が必要となりますが、
必要な日数について、毎年付与している
有給休暇以外に直近の2年間で
「有効期限を過ぎて失効してしまった
有給休暇」もこの休暇に使えるようにします。
また、ホルモン治療や診察のために定期的に
休んだりもできるということです。
 
併せて、「同性パートナーシップ規則」
を新設し、現行の規則で「婚姻」や「配偶者」
に適用される福利厚生サービスを
同性パートナーにも適用します。
会社指定の手続きを行なうことにより、
結婚休暇やパートナーの親族が亡くなったとき
の忌引きなどが認められるようになりました。
 
また、J.フロントリテイリング株式会社では
異なる文化習慣を持った人々、
さまざまな年齢、ジェンダー、 障がいをもった
人々などに対しても尊重・受容する 
企業の実現を目指して、全社的・継続的な
実行・推進体制 について発表しています。
女性の活躍が進む中で…
社会における女性の権利で悩む事が
たくさんあると思います。
そんな女性に読んで欲しい…


この本はさまざまな対処法が
とても分かりやすく書いてあります。
取り上げられた例は女性に限らず、
男性にも起こりうることがあって、
男性の方にも読んで欲しいと思いました。
 
今回のブログで…
企業が多様性についての
人事の改革発表もなく、
女性用の本などもない…
 
多様な人材が…
当たり前に活躍できる環境❗️
 
その時こそが差別なくなった
と言えるのでは?
 
「多様な人材が当たり前に活躍できる環境」
こういった取り組みが
日本はこれからまだまだ
ダイバーシティの推進の改善が
重要課題だと思います。
 
あなたがいる場所は…
多様性を受け入れてくれてますか?
 
今日のレオです

やっと、トリミングに行けました。
さっぱりしました。
 
みなさんが幸せでありますように…
元気にいってらっしゃい
 

人気ブログランキング

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

 
ご相談は…
1day1smile2525@gmail.com
までメールを下さい。
 
 
ホームページは…
http://www.1day1smile.jimdo.com
 
 
LINEの友だち追加から‼️
下記のLINE IDをコピー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
oneday.onesmile
お願いします。
 

柔よく剛を制す…柔道家古賀稔彦。

2021-03-26 07:30:00 | 日記
おはようございます。
昨日も1日ご苦労様でした。
 
今回のブログはとても、とても悲しい訃報。

古賀稔彦さん

柔道五輪金メダリストで「平成の三四郎」
の異名を取った古賀稔彦さんが
がんの闘病中だった24日、
53歳でお亡くなりになりました。
 
私の主人が、柔道をしていた事もあり、 
柔道の試合をよく見ていました。
古賀さんと言えばやはり…
バルセロナ五輪❗️
五輪直前、吉田秀彦さんとの乱取りで
古賀さんは左膝に重傷を負いました。

自責の念に駆られていた吉田さん。
でも、古賀さんが見せた精神力。
気力で畳に上がっての金メダル。
71キロ級の古賀さん、そして吉田さんも
78キロ級で金メダル。
2人揃っての金メダル‼️

吉田さんにとって古賀さんは
先輩であり、2人は盟友。
 
盟友の死に、吉田さんは…

「古賀先輩の訃報を聞き、今はただ驚きと、
まだ信じられない気持ちでいっぱいです。
最後まで奇跡を信じていましたが、
叶いませんでした。今の私があるのは、
古賀先輩のお陰と言っても
過言ではありません。
 
バルセロナオリンピックでは、怪我で柔道が
出来る状態ではなかった古賀先輩が
優勝した瞬間、私が金メダルを取った時以上の
喜びを感じ、二人で勝ち取った
バルセロナオリンピックの
金メダルは一生の宝です。
 
現役引退後は、更新の指導や子どもたちへの
柔道普及活動など柔道界の発展に尽力された
古賀先輩に、私から人生の金メダルを
贈らせていただきます。
ご冥福を心よりお祈りいたします。」
 

また、2004年アテネ五輪時に、
全日本女子のコーチとして指導を仰いで
金メダルを獲得した谷本歩実さん。
 
私はこの試合をテレビで観ていて、

試合で勝って金メダルが決まった後に、
恩師である古賀に抱きついた姿…
すごく素敵な関係だなあ〜
と感動したのを覚えています。
 
教え子である谷本さんに古賀さんは
昨年の夏「僕からのお願い」という
最後の手紙を渡したそうです。

その内容は…
人の役に立つためにこういう人間で
あってほしいとか、こういう人間に
なってほしいとか。
それで、体調が思わしくないことを
察した谷本さん。
 
古賀さんからの手紙には…
「歩みを止めなければ実る、
とおまえの名前には書いてある」
と手紙にあったそうです。
先生がいなくなったことの喪失感に
見舞われる日があっても、手紙を支えに
前に進むと…
 
 柔よく剛を制す。
 
柔道家はじめ
古賀さんの柔道場である
古賀塾の子ども達…
全てを柔道に注いだと言っても過言ではない、
古賀稔彦という柔道家の
思いを引き継ぎ、未来へと
進んでいくでしょう。
 
自分の死に場所はできれば後輩たちと
汗を流したこの自宅の柔道場(古賀塾)
がいいと言っていた古賀さん。
自宅で安らかにお亡くなりになりました。
古賀さんは最後までまた柔道場に
もう一度戻ると周りの方々に
話していたそうです。
そんな古賀さんの…精神力
そして、自分のことではなく、常に
将来の柔道のことを考えるという…
私達が見習わないといけない事が
たくさんあると思います。
古賀稔彦さんの
ご冥福を心よりお祈りいたします。
 
今日のレオです


まだまだ眠いです💤
 
いつもブログを見てくださって…
ありがとうございます。
そして、いつもすみません。
週末には皆さんのブログを
たくさん見たいと思います。
よろしくお願いします。
 
みなさんが幸せでありますように…
今日も元気にいってらっしゃい。
 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

 
ご相談は…
1day1smile2525@gmail.com
までメールを下さい。
 
 
ホームページは…
http://www.1day1smile.jimdo.com
 
 
LINEの友だち追加から‼️
下記のLINE IDをコピー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
oneday.onesmile
お願いします。
 

底力を見せましょう❗️

2021-03-22 21:00:00 | 日記
こんばんは
今日も1日ご苦労様でした
 
一都三県は緊急事態宣言が解除されました。
福島県や山形県等…
感染者数が増えていますね。
一都三県もリバウンドしない事を
祈るばかりです。
 
そんな中、 去年は大会中止になったセンバツ…
今年、第93回選抜高等学校野球大会が
3月19日から開催されています。
 
2年ぶりの開催となるセンバツ。
甲子園球場で開幕し、1日目に試合がある
6校のみが行進する異例の形式で
開会式が行われました。
そして、選手宣誓は、宮城県の仙台育英高校の
キャプテン、島貫丞選手が務めました。
この選手宣誓❗️
今月で東日本大震災から10年…
ということもあり、
「きょうここに、高校球児の憧れの舞台である
甲子園が戻ってきました。
この1年、日本や世界中に多くの困難があり、
それぞれが大切な多くのものを失いました。

答えのない悲しみを受け入れることは、
苦しくてつらいことでした。

しかし、同時に多くのことを学びました。
当たり前だと思う日常は、誰かの努力や
協力で成り立っているということです。

感謝。ありがとうございます。
これは出場校すべての選手、
全国の高校球児の思いです。
 
感動。喜びを分かち合える仲間とともに、
甲子園で野球ができることに感動しています。
 
希望。失った過去を未来に求めて。
希望を語り、実現する世の中に。

そして、この3月で東日本大震災から
10年となりました。
日本、世界中に多くの協力や支援をいただき、
仲間に支えられながら困難を乗り越え、
10年前、あの日見た光景から想像できないほど
希望の未来に復興が進んでいます。

これからの10年。私たちが新しい日本の力に
なれるように歩み続けます。

2年分の甲子園。一投一打に多くの
思いを込めてプレーすることを誓います
 
と力強く宣誓しました。宣誓の中で、

答えのない悲しみを受け入れることは、
苦しくてつらいことでした。
 
この言葉は…

東日本大震災の発生から1年後の
センバツ高校野球で選手宣誓をした
宮城県石巻市石巻工業高校
1年生阿部翔人さんが
開会式で言った言葉を語っています。
 
また、この時の宣誓の中で…
 
感動、勇気、そして笑顔。
見せましょう、日本の底力、絆を。
 
「見せましょう、日本の底力、絆を。」
この言葉は…

プロ野球
元東北楽天ゴールデンイーグルスの選手
嶋基宏さんから語り受け継いだ言葉…
 
東日本大震災から10年。
 
嶋基宏選手、島貫丞選手、阿部翔人さん
3人が教えてくれた大切な言葉…
東日本大震災について
風化させてはいけないという被災地への思いと
コロナ禍により大変な状況を乗り切る為に…
 
底力を見せましょう❗️
 
今日のレオです


お気に入りのおもちゃで遊んでました。
 
明日もみなさんが幸せでありますように…
 
 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

 
ご相談は…
1day1smile2525@gmail.com
までメールを下さい。
 
 
ホームページは…
http://www.1day1smile.jimdo.com
 
 
LINEの友だち追加から‼️
下記のLINE IDをコピー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
oneday.onesmile
お願いします。
 

ミッドナイトスワン…国際人種差別撤廃デー

2021-03-20 22:30:00 | 日記
こんばんは
今日も1日ご苦労様でした
 
私は2020年9月25日公開から
今、現在も見たい映画があります❗️

ミッドナイトスワン
 
映画館はまだ怖いかな?と…
YouTubeで15分25秒の予告編を見て、
その時から草彅剛さんと服部 樹咲さんの
演技に圧倒されて、涙が出ました。
まだ、公開しているので見たいですね。
 
そんな映画ミッドナイトスワンが…

日本アカデミー賞で
作品賞

最優秀主演男優賞を受賞しました。
 
この映画は…
新宿を舞台に生きる、トランスジェンダーの凪沙(なぎさ・草彅剛さん)が主人公。
そんな彼女のもとに、育児放棄にあった
親戚の娘・一果(いちか・服部 樹咲さん)が
一緒に暮らし始める。
理解しあえるはずもない2人だったが、
いつしか一果は凪沙の孤独をとかしてくれる
存在に。そしてこれまでにない“母性”という
感情が凪沙の心に芽生えたとき、
“命をかけて一果を守る”と決意する。
 
このストーリーだけでも泣けてくる。
そして、たくさんの方々が大絶賛しています。
 
そして、今日3月21日は
国際人種差別撤廃デーです。
これまでの半世紀、毎年この日に…
 
No Racism!No Hate!
 
しかし、現在の社会には今もさまざまな形での
人種差別があります。
国同士、人間同士が傷ついています。
 
ここ最近では…
東京オリンピック・パラリンピック
競技大会組織委員会、森元会長の差別発言。
同じく、組織委員会の開閉会式の責任者である
佐々木宏総合統括による
渡辺直美さんへの侮辱発言。
 
映画ミッドナイトスワンでも主人公凪沙は
トランスジェンダーという事もあり、
差別を描いています。
 
差別が駄目だという事を子ども達に教える側が
差別発言ばかりしている…
これでは子ども達は差別について学べません。
 
今、このコロナ禍の時だからこそ…
そして、国際人種差別撤廃デーということで、
人種差別について考えてみて下さい。
 
今日のレオです

抱っこ、抱っこ…癒されます。
 
明日もみなさんが幸せでありますように…
 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

 
ご相談は…
1day1smile2525@gmail.com
までメールを下さい。
 
 
ホームページは…
http://www.1day1smile.jimdo.com
 
 
LINEの友だち追加から‼️
下記のLINE IDをコピー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
oneday.onesmile
お願いします。