One day One smile

“笑う門には福来たる”
1日1回 笑ってそして美味しい物を食べてが
モットーのカウンセラーのHappyブログです。

鬼滅の刃で親子のコミュニケーション❗️

2020-12-30 07:30:00 | 日記
おはようございます
昨日も1日ご苦労様でした
 
みなさんは…

鬼滅の刃を知ってますか?
私は周りの方々に教えてもらった?
それくらいの知識なんですが…
 
鬼滅の刃はすごいですね!
「劇場版鬼滅の刃 無限列車編」
10月16日の初日から73日の27日までに
興行収入(興収)324億7889万5850円を
記録し、それまでトップに立っていた
「千と千尋の神隠し」を抜いて、
日本の歴代興収の新記録を樹立しました。
 
鬼滅の刃は老若男女、幅広い方々が
見ていて、本当にすごいですね。
 
鬼滅の刃は、作中で鬼が人を無残に
食い荒らしたり、鬼の首をはねるなどの
ショッキングなシーンが登場するみたいで、
ショッキングな映像を見た子どもに
実際どんな影響があるのか?大丈夫なのか?
大人でもハッとするようなショッキングな
描写を、ただでさえ迫力のある映画館の
大画面で見れば、少なからずトラウマ
(心的外傷)を負ってしまう可能性はない
とは言えません。
ショッキングなシーンがある映画は必ず
親子で見るようにして、
親がちゃんと子どもたちに
前もって、怖いシーンがある事を話しておき、
「大丈夫だよ?お父さん(お母さん)が
いる から安心して」
とケアをしながら見るのがいいと思います。
 
鬼滅の刃が与える影響は悪いものばかりでは
ありません。
子どもたちは純粋であるほど憧れのキャラクターに影響されやすく、その言動や行動、
考えを意識的にも無意識的にも、自分の中に
取り込んでいこうとする傾向があります。
 
例えば本作の主人公・竈門炭治郎が、
初めは弱くても努力を重ねて成長していく
ひたむきな姿や、敵役の背景をも案じる
情の深さ、家族や仲間を大切に思う気持ち
など、倫理観を養うために好ましい要素も
多くあります。また、具体的に表現されて
いることが多いため、リアルタイムに
キャラクターの心情がわかり、
くみ取りやすく、感情移入しやすい
という特徴があります。
 
キャラクターとの一体感が高くなるほど
その思想や考え方の影響力は強くなり、
自分の考え方に取り入れやすくなるため、
倫理観や正義感の育成に対する
ポジティブな気持ちになります。
 
また、親子で鬼滅の刃を見る事によって、
鬼滅の刃関連の共同作業をしたり、
鬼滅の刃についてはもちろん、それ以外にも
たくさん話をするようになり、
親子の間に信頼関係を築く事が出来ます。
 
コロナ禍でなかなか外出が難しい中で、
安全でかつ鬼滅の刃によって、
いろいろ工夫して家でも楽しめる!
私も鬼滅の刃…勉強したいと思います。
 
今日のレオです

私に早く相手してよ〜と言っている感じの顔

用事終わった?
と私が近づくと立ち上がろうとするレオ

まだ相手してくれないのか…
とふてくされるレオ
かわいいです
 
医療従事者の方々、いつもご苦労様です
今日も素敵な1日になりますように…
 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

 
ご相談は…
1day1smile2525@gmail.com
までメールを下さい。
 
ホームページは…
http://www.1day1smile.jimdo.com
 
LINEの友だち追加から‼️
下記のLINE IDをコピー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
oneday.onesmile
お願いします。

田中将大サンタさん!子ども達には🤫

2020-12-27 21:30:00 | 日記
こんばんは
今日も1日ご苦労様でした
 
みなさん、クリスマスはいかがでしたか?
今年は新型コロナウイルスにより、
家でクリスマス🎄
の方多かったのではないでしょうか?
 
ママ達によく聞かれますが…
子供達には内緒なんですが🤫

あれ⁉️サンタさん⁉️
でも、サンタさんではない⁉️この人は…

田中将大投手(マーくん)でした❗️
 
マーくんはtwitterで、サンタさん姿の写真を
投稿していて、
お子さん達がサンタさんが来たと…
マーくん、🤫マークをつけていますね!
素敵なお父さんのマーくん!最高ですね!



私も、子供達が小さい頃は、
サンタクロースの格好をしました。
息子が3歳の頃、シンガポールに住んでいて、
暑かったですが、サンタクロースの格好で、
クリスマスツリーの下にプレゼントを
置いていると…
ばったり息子に見つかってしまって…
寝ぼけていた息子は私に、
「サンタさん、牛乳とクッキーを
食べていってね!」
と言ってくれましたね。
 
私は英語で…
「Go to bed」
と言うと、意味がわかったみたいで…
息子は「バイバイ」と言って、
ベッドに戻りました。
 
次の日に、息子は私に嬉しそうに
「大きい、大きいサンタクロースがいた!」
と言って、手で天井を指差し高さを
表現しました。その高さが3mくらいあり…
びっくりした事があります。
 
サンタさんについて子どもに対してみなさんは
どうしますか?どうしてましたか?
 
心理学上、わざわざ真実を
教える必要はなく、夢のある話は
そのままにしておいたほうが
楽しめるのでは…
幼いうちから現実の厳しさを教えすぎると、
かえって疑り深い大人に成長する可能性が
高くなる傾向があります。
 
また、お子さん達に「サンタさんはいるの?」
と言われたら…
「どう思う?」
とお子さんに聞き返して下さい。そして、
お子さんに自分の考え、選択をさせる…
多くの場面で、お子さんが選択する時は…
なるべく、子どもに自分の考えを
答えさせます。それは大人になっても、
 
自分の考え、意見、想像力が身に付きます。
そして、子どもの話を親御さんは 
しっかり聞いて、受け止める事が大事です。
 
サンタクロースは、家族でも親戚でもない…
子どもたちの幸せを願い、
プレゼントを配ってくれる存在。
子どもは、サンタクロースを信じることで、
知らない人も自分の幸せを願い、
愛してくれているという社会の善意を
感じ取ることができます。
それは将来的に…
家族に対して愛情を与える事。
家族からの愛情を感じる事。
大切な愛を理解する事ができます。
 
子どもはきっと「サンタさんはいるよ」
という答えを親に求めていると思います。
子どもの心理面の発達に寄り添いながら、
それぞれの段階の子どもの考えを否定しないで
対応をすることをすすめます。

今日のレオです

医療従事者の方々…
いつもありがとうございます。
 
コロナウイルスの感染者…
昨日は949人、1000人を超えるのでは…
恐怖を感じる私です。
みなさんも不要不急の外出には
気をつけて下さい。
 
明日もみなさんが幸せでありますように…
 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

 
ご相談は…
1day1smile2525@gmail.com
までメールを下さい。
 
 
ホームページは…
http://www.1day1smile.jimdo.com
 
 
LINEの友だち追加から‼️
下記のLINE IDをコピー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
oneday.onesmile
お願いします。
 

林家こん平さん、たい平さん…強い絆

2020-12-24 22:00:00 | 日記
こんばんは
今日も1日ご苦労様でした
 
今日も東京は新たに1日の感染者数としては
過去最多になる888人の新型コロナウイルスの
感染が確認されました。
また、全国的にも感染が増えています。
 
今日はクリスマスイブ、明日はクリスマス…
若者の外出が多くなる2日間です。
感染者数がさらに拡大しないで❗️
と願うばかりです。

落語家の林家こん平さんが12月17日、
誤嚥性肺炎のため死去しました。享年77歳。

「笑点」の放送開始から大喜利メンバー
として活躍。オレンジの着物と
“チャラ~ン”の雄たけび、可愛らしさもあり、
人気者でした。私も大好きでした。
 
2005年7月に、難病の
「多発性硬化症(MS)」であることを
公表して、一線からは退いたものの、
最後まで再び高座に上がることを
夢見ていたが、その願いは叶いませんでした。
 
こん平さんの愛弟子である林家たい平さん。

たい平さんは2016年の日テレ系
「24時間テレビ」のチャリティーマラソンに
チャレンジ❗️
こん平さんが復帰できるように…
と願掛けし
「師匠を勇気づけたくて走った」といい、
その時に師匠であるこん平さんはいつもは車いす
でしか動けなかったのをスタート地点に、
こん平さんが歩いて駆けつけて、
こん平さんが不自由な手で書いたタオル…
「がんばれたい平 おれもまけない」
を贈り、たい平さんはそれを頭に巻き、
100.5キロを完走。
懸命に師弟愛を貫く姿に、
日本中が感動に包まれました。
 
そんな、強い繋がりで結ばれた…
こん平さん、たい平さん❗️
たい平さんは22日、ブログを更新。

「師匠へ 弟子にして下さって
ありがとうございました。林家たい平を
育てて下さってありがとうございました。
厳しくして頂いたからこそ今の自分が
あります。33年間の思い出は一言では
語れません。毎日のように遅くまで師匠と
いられたこと。間近で子供の頃から見ていた
林家こん平といられたこと。すべてが
思い出です」
と語りかけるようにつづっていました。
 
「これからも師匠のオレンジ色の着物と
あの場所の座布団を守り意志を継ぎ
全身全霊で日本中に笑顔を運び
皆様に喜んでもらえるように頑張ります!」
 
そして、最後には…
「こんちゃんの弟子はいいねぇと言ってもらえることが唯一、僕に出来る師匠への恩返しと師匠孝行です。見守ってください師匠!
私はこん平の弟子で幸せでした。
ありがとうございました」
師匠を追悼した。


師匠、弟子の関係…
家族でもなく、上司と部下の関係でもない。
こん平さん、たい平さんを見ていると…
 
お互いに言わなくても…
お互いを信頼している…
人間と人間の繋がり…
2人の愛情は永遠に続く事でしょう。
 
林家こん平さんのご冥福をお祈りします。
 
今日のレオです


うちわで遊びました。
 
医療従事者のみなさん…
いつもありがとうございます
明日もみなさんが幸せでありますように
 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

 
ご相談は…
1day1smile2525@gmail.comを
までメールを下さい。
 
 
ホームページは…
http://www.1day1smile.jimdo.com
 
 
LINEの友だち追加から‼️
下記のLINE IDをコピー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
oneday.onesmile
お願いします。
 

中村憲剛選手引退に愛息の感動の手紙❣️

2020-12-22 23:45:00 | 日記
こんばんは
今日も1日ご苦労様でした
 
今日は載せたいことがあったのですが…
あまりにも感動する事があり、
コロナ禍で毎日大変な思いをしている方にも
読んでもらえれば…
と思い、内容を変更しました。

今季限りで現役引退する…
サッカー元日本代表MF川崎フロンターレ
中村憲剛選手の引退セレモニーが12月21日、
ホームスタジアムの等々力陸上競技場で
優勝報告会を兼ねて行われました。
 
その中で…
中村選手の長男の龍剛(りゅうご)くんが
「サポーター代表」
として愛情と文才あふれる手紙を披露し、
憧れの存在であるパパのラストの舞台に
花を添えました。
 
素晴らしい手紙の内容は…
 
「中村憲剛選手の18年間のサッカー人生は、
出来すぎでした。成長していくとお父さんが
サッカー選手だと分かり、自分もサッカーが
好きになりました。その時点ですでに
憧れていたと思います」
 
「(中村選手が)前十字を切ったときも
前向きにリハビリをしていたよね。
その頑張っている姿に、
僕はすごい人なんだなと
毎日感じていました」
 
今年で引退するのはショックだったけど、
やっぱり物事は終わりがいつか来るから
美しくおめでたいことだと感じていました」
 
「でも、やっぱり寂しいです。どんな時も
前に立って引っ張ってくれて僕たちを
楽しませてくれたこと、色々とあったけど、
諦めずに頑張ったことで優勝もできて、
僕たちが憧れる存在になってくれたことには
感謝という気持ちしか頭にありません。
悲しい時も悔しい時もともに乗り越えてきた
仲間、家族として『ありがとう』
と伝えたいです。引退、おめでとう。
そして、ありがとう。
サポーター代表、中村龍剛。」

中村選手は川崎フロンターレの歴史と
自身のキャリアを振り返りつつ、
尊敬と労いを伝える愛息の言葉に目を赤くし、
感極まった様子で涙を拭ってました。
 
「息子の文章力の高さにちょっと引きましたね
いつ考えていたんだろう。
自分を見て育ってきてくれた、
すごく嬉しく思う。彼が息子であることを
父親として誇りに思う。
もちろん娘2人も妻もそう。
4人がいなければ、僕はここまで
頑張れなかった。心の底から感謝しています」
 
18年間、頑張ってきた中村選手も
素晴らしいですが…
ずっと中村選手を支えてきた家族も
本当にすごいと思いますし、
中村選手、素晴らしい宝物が近くで
見守ってくれていて、幸せ物だと思います。
大きな怪我もして、いろいろご苦労が
多かったと思います。
中村憲剛選手、本当にお疲れ様でした
 
昨日は早いクリスマスパーティを🎄
予約をしてテイクアウトした…






チキンはもちろん!
エビグラタン!最高でした!


ケンタッキーのチキンが食べたくて
主人におねだり…
ごめんよ!レオ…これはあげれない
 
医療従事者のみなさん、本当にご苦労様です。
明日もみなさんが幸せでありますように…
 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

 
ご相談は…
1day1smile2525@gmail.com
までメールを下さい。
 
 
ホームページは…
http://www.1day1smile.jimdo.com
 
 
LINEの友だち追加から‼️
下記のLINE IDをコピー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
oneday.onesmile
お願いします。
 

動物の殺処分ゼロの為に…ふるさと納税で寄付❗️

2020-12-20 23:00:00 | 日記
こんばんは
今日も1日ご苦労様でした
 
今年はコロナ禍の外出自粛で
子犬を中心とした犬、猫、小動物の
ペット需要が増えました。
しかし、ペットブームの裏で飼育放棄も
問題になりました。
ととの森さんという保護猫カフェを営業中に、
お店の前に女性らしき人物がキャリーケースに
入れた生後4カ月ほどの子猫2匹を置き去りに
する様子が映っていたり…etc
こういった保護などは緊急事態宣言の後から…
3倍に増えていきました。
保護もしてもらえず、捨てられてしまった犬は
保健所や動物愛護センターなどに
収容されることになります。 
そこで数日の間、新たな飼い主が
名乗り出てくれるのを待つための保護期間を
過ごします。  しかし、それでも多くの犬が、
誰にも引き取られないまま保護期間を超過し、
殺処分によってこの世を去ってしまうのです。
 
みなさん、「ドリームボックス」
をご存知でしょうか?
私も初めに聞いた時は幸せな何か?
くらいしか思わなかったのですが、
実は、犬猫を殺処分するための
「ガス室」のことなんです。
 
身勝手に捨てられた犬や猫などの大多数は、
全国の動物愛護センターなどに連れて行かれ、
ガスによる窒息死で命を奪われてしまいます。
 
動物の「殺処分ゼロ」の為に全国に
たくさんの活動があります。
その中で、広島県神石高原町にある…
ピースワンコジャパン

広島県は、かつて…
犬猫殺処分数がワースト1位でした。
しかしピースワンコ・ジャパンが犬たちの
全頭引き取りをはじめた2016年4月以降
「殺処分ゼロ」を2020年現在も続けています。

里親さんに譲渡できた犬は2020年11月末時点で
2,400頭を超えました。

また、約2,800頭の保護犬が広島県の
神石シェルターで暮らしています。
その一頭一頭に名前をつけ、カルテをつくり、
鑑札番号や犬の特徴などのデータを
パソコンで管理しています。

日々の食事、予防接種や感染症を防ぐための
衛生管理、散歩や訓練などをはじめとした
施設の維持や拡充、譲渡活動などにも
多大な費用がかかります。

譲渡センターは全国で8か所あります。
広島県の「殺処分ゼロ」を継続するため、
そして全国で「ドリームボックス」の稼働を
止めるためにも、
ある取り組みをしました。
それは…
「ふるさと納税」
広島県神石高原町では、
「ピースワンコツアー」に
納税(寄付)ふるさと納税として
その寄付を受け付けていました。

納税(寄付)をして頂いた方には、
ピースワンコ・ジャパンの活動をより近くで
見て頂ける「ピースワンコツアー」
や神石高原町の特産品などの返礼品が
ありました。
 
そして、「ピースワンコツアー」の
ふるさと納税目標金額を…

クリアしました。
 
ひとつでも多くの命を助けるために、
少しでも犬たちの住環境を
良くしていくために…
「ピースワンコツアー」さん始め
「殺処分ゼロ」の為にたくさんの団体が
あります。
 
そんな素晴らしい団体の方々が
苦労しなくてもいいように、
命を引き受ける覚悟のない人は
動物を家族にする事は出来ません。
 
「ふるさと納税」もさまざまな寄付の
仕方があります。
私も来年のふるさと納税は
いろいろな寄付を見たいと思います。
 
今日のレオです


明日もみなさんが幸せでありますように…
 

人気ブログランキング

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

 
ご相談は…
1day1smile2525@gmail.com
までメールを下さい。
 
ホームページは…
http://www.1day1smile.jimdo.com
 
LINEの友だち追加から‼️
下記のLINE IDをコピー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
oneday.onesmile
お願いします。